satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

大晦日にお節料理って・・・

2016-12-30 08:21:28 | ご報告・・・


にほんブログ村

おはようございます!

今朝の札幌は、気温は氷点下5℃、最高気温も氷点下1℃予報となっています。

朝のお努め時の体感は氷点下5℃よりもっと寒い感じがしました。

快晴のせいか所々でダイヤモンドダスト風のキラキラが見れた北の街札幌です・・・


昨日は・・・

午後から近くのスーパー銭湯へ行って来ました。

サービススタンプの日付をみると6月に行った以来で半年ぶりの事でした。

二人でジムに通う様になって、帰りはお風呂&サウナに入ってくるので利用しなくなったのでしょうね。

それでも久々の「あんま王」は気持ち良かったですよ・・・


今日は・・・

このあと神棚の掃除をしてお飾り(一日飾りは良くないとの教えがあって)、午後から今年最後のお使いに

向かいます。

お節が苦手な似たもの夫婦の大晦日は今年も温かい鍋でゆっくり過ごします\(^o^)/。


そのお節ですが・・・

札幌版のTV番組の特集で「大晦日にお節を食べる習慣」を取り上げていました。

なんとこの齢までお晦日にお節を食べるって全国共通と思っていたsatochin・・・

40%くらいなんですね。

東北生まれの奥さんも大晦日にお節派だったので不思議に思っていませんでしたが、南に行くほど元旦派なんですね。

大晦日は年越しそばがメインで、お節料理は元旦からが多かったです。

年の瀬にいろいろ勉強になりました・・・(^○^)