朝から慶子さんの手伝いでハウスへ行ってきました。お彼岸が近づいているのでまたまた切り花の用意に追われました。お天気もまあまあだった所為かお花が飛ぶように売れているようで、お昼の休憩時間もゆっくり取らずに花括りに励みました。頑張って括り三時過ぎには花束がいっぱい詰まった桶をあおばな館に運び入れました。私の車はハッチバックで後ろのシートを倒すと13〜4個は運べます。(慶子さんの車は高級乗用車で、6個しか運べません。)あおばな館に着いたら授業員の方に「お花、待ったはったわ」と言われてしまいました。「もうちょっと早よ持ってきたらよかったんやけどなぁ、これでも朝から頑張ってたんやけど」と会話。お客さんも買い物に一斉に動き始めた状態のようです。
帰りに近くの田んぼにツグミを見かけました。最近ツグミを見る機会が少なくなったような気がします。我が家の庭には年に1〜2度やってきてくれるだけです。
どこにいるかわからない写真になってしまいました。中央の枯れ草の手前にいるのがわかるかな?