八重咲きのトリテレイアが咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/027edd8a2707ce2b6fd24f3ad29a68d7.jpg?1591530342)
少し豪華な感じでトリテレイアの素朴さがない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/027edd8a2707ce2b6fd24f3ad29a68d7.jpg?1591530342)
少し豪華な感じでトリテレイアの素朴さがない感じです。
今日は日陰で球根が植っている鉢の整理をしました。まずチューリップ。原種系の残りとビオラとコラボさせていたものを掘り上げました。ビオラはまだ少し花が咲いていましたがむしり取って昨日のゴミに出しました。チューリップもビオラもよく咲いてくれました。チューリップが終わってからもビオラが頑張って咲いてくれていたので肥料も少しやりました。チューリップは花後に施肥は厳禁とありましたがビオラの為に与えたのですが、やはり掘り上げた球根のいくつかは腐っていました。チューリップの花後の施肥がダメというのを実感したところです。
その後はリコリスの鉢の整理にかかりました。リコリスの葉が黄色くなったので掘り上げましたがプラ鉢の形が少し歪むぐらいに中の球根が増えています。捨ててしまおうか?とも思いましたが、余った物は結局大きめのビニールポットに3〜4球ずつ植え込んで種苗頒布会用にしました。快晴だったので日陰では涼しく作業が捗りましたが、まだまだ球根の鉢が待っています。本格的な雨の季節も間もなくですから、頑張らないと。これが終わったら次はクリスマスローズの植え替えが待っています。休む暇なしです。