イトバハルシャギクが元気に咲き出しました。
結構広がってくるので一時期だいぶ間引いたら消えてしまったのではと思われる状態になったことがありました。残っていたものを一箇所に集めて養生させたらまた復活しました。草丈もそんなに高くないので邪険にすることはなかったのですが、それでも放っておくとやはりどんどん広がっていきますから要注意です。
荷物が届くので留守することができずに半日潰れてしまいました。2時過ぎにやっと届いたのでそれからカットに行ってきました。何もしなくても髪の毛は伸びる。美容院は空いていてお客さんはいませんでした。美容師さんと会話することもなく終わってしまいます。普段でもあまり美容師さんとお話しする人間ではないのですが、黙ったままというのは何と無く味気ないですね。
帰りにコメリへよってチンゲンサイとコマツナのタネとブルーの花のビンカ(ニチニチソウ)の苗を買ってきました。
白や赤のビンカは夏の花の定番ですがブルー(紫がかった灰色?)のビンカは珍しいので思わず買ってしまいました。鉢植えにして単色で一夏楽しみます。