mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

保存方法を

2020年06月17日 20時19分30秒 | 日記

午前中は鉢の球根の掘り上げ作業をしました。原種のチューリップの他にラナンキュラスを掘り上げて見ました。よく咲いたので球根もしっかり大きく、多くなっていました。

これだけの数になると鉢ではちょっとしんどい?かもしれませんから今秋は花壇にコーナーを設けて植え付けようかなと思います。ラナンキュラスはハモグリガ(絵描き虫) の被害にあうことが多いので注意しなければなりません。今まではラナンキュラスの球根は秋に買って植えていたのですが折角これだけの球根が取れたので保存方法を調べなきゃ。買った球根は一晩湿らせた水苔に包んでから植え付けたりしているけど、カラカラに乾燥させる訳にはいかないでしょうね。

午後からの日陰はブルーベリーの側、柿の木の下。しっかりと雑草が生えていました。山芋のムカゴがたくさん落ちていてそれぞれが芽を出しています。ペット達のお墓のプリムラも元気でそこも雑草だらけ。梅雨明けにいなるとブルーベリーの収穫時期になりますから今のうちに綺麗にして蒸れや病気の発生を抑えなくちゃ。人間界も大変だけど草木の管理も大変!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする