森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カシラダカ&シロハラ

2013年03月06日 | 野鳥



今年は、アカハラを湿地で見かけません。
MFでは、カシラダカも数が激減したような気がします。
シロハラは見かけますが・・・・。

●カシラダカ
















●シロハラ




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター


●3月5日のMF

2013年03月06日 | MFの野鳥



午後からMFへ。鳥影が少ない。S池に久しぶりにカルガモ3羽、コサギ1羽。
カワセミ♂が飛び回っていたが、良いところに止まってくれない。
湿地には、いつものジョウビ♂、シメ♀、タシギ3羽、ヤマシギは見つけられませんでした。
カシラダカがいました。
午前中に、ベニマシコ4羽が出たそうです。
ルリポイントに1時間ほど居ましたが、鳴き声もしませんでした。午前中は出ていたそうです。

●カルガモ


●カワセミ


 WB:AUTO


 WB:太陽光












●コサギ










・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター