タカサゴモズのリベンジ。
お昼に、出てきてくれましたが揺らぎで、証拠写真になりました。
このモズは、綺麗です。この距離なら何とかなりそうですが・・・・揺らぎには勝てません。
また、ノスリを沢山撮って帰ってきました。
夕刻には、温度も下がり、揺らぎの影響が少なくなりました。
液晶モニターの視度調整に+2.5の老眼鏡を液晶フードに追加してのピン合わせ。(+1.5ではNG)
断然良く見えます。当面このフードで撮影します。
●セグロカモメ
●ジョウビタキ♂
●オオジュリン
この鳥は、夏羽の方が綺麗だと思います。大トリミング。
●ウ
●ノスリ
1時間以上も同じ枝に
ノスリが枝止まりしてから、何やら、そわそわ・・・・?。獲物を落としたようです。
カラスが、1時間ほどして、近くの枝に現れました。
●タカサゴモズ
揺らぎが無ければ・・・・。観察難易度:7
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター