TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

テレビ壊れる

2023年06月07日 | エッセイ
それは16型の小ぶりのもので、外付けのハードディスクに録画もできるので、重宝していた。
重宝し過ぎて、台から転げ落ちること数回。
きっとその時のダメージが積み重なったものと思われる。
ある日突然、プレバトを見ていたら、電源が切れて、あとはウンともスンとも言わなくなった。
”叩くと直る”とは冗談半分によく聞く話だが、そもそも乱暴に扱い過ぎて壊れたのだから、その可能性もない。
もしかして翌日になったらご機嫌を直して復活しているかも……と思い電源をいれてみたが、やはりシーンとしたままだ。
サポートディスクに電話すると、予想通り、古い型なのでもう扱っておらず(6年もたっていないのに)、買ったほうがお得ですよ、とのお返事。テレビだけなら買い替えるものの、これまでの間、録画しておいた番組が惜しまれる。
そもそも修理しても初期化されれば、これまで録画しておいたものはおじゃんになるのだから、あきらめるしかない。
粗忽者の自分が悔やまれる。
録画した番組は、録画したというだけで安心してしまって、あとから視聴することはあまりないのだし……などと負け惜しみをつぶやいてみる。
とりあえず、10年以上前に買った、さらに小さな10型のテレビを押し入れから引っ張りだしてきた。
これもいきなり電源が入って勝手にしゃべり出したり、すぐに「受信レベルが低下しました」という表示が出て映らなくたってしまう代物。
安モノ買いのつけがまわってきたらしい。
さてどうするか、買うか修理か。
ひとり暮らしには、テレビの賑わいが必須なのだ。

そういえば、今、スマホも修理に出している。
お店のスタッフによれば、これは経年劣化によるものらしいが(まだ4年もたっていない。新規購入させるための策略ではないかと思うほど寿命が短い)、電化製品が壊れるときは、あれもこれも一斉に調子が悪くなるというのはよく聞く話である。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『怪物』 | トップ | 救急車初乗車 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カラス)
2023-06-08 10:01:31
家電の故障には、一時頭が真っ白になります。
テレビの故障となると、生活のリズムに関わるので、災害に遭ったような気分になります。
もう新しいテレビを買っていらしたのでしょうか。
お部屋に新顔テレビが入ると、ちょっと緊張しませんか?  私なんて、テレビの正面に正座して、しばらく眺めます。
これまでの録画は、再生できないのでしょうか。
電気オンチの私です。
返信する
Unknown (TOMATO)
2023-06-08 21:42:13
こんばんは、カラスさん

本当にある日突然、なんの前触れもなくやってくるので、災害なみの衝撃。解決するまで、アタマがこのことでいっぱいになります。
古いエアコンが、この夏をどうか無事に乗り越えてくれるようにと祈りたい気分です。
テレビは今日見積もりが来て、基盤が壊れているので修理不可。同じ大きさのものと交換してはどうかという提案がありました。本体の取り換えなので、録画は再生できないそうです。外付けハードディスクに保存されているのに、取り出せないなんて……と理不尽な思いです。
大型化がすすみ、16型はあまり売られていないと聞き、この提案を受けることにしました。(また安物買いか?)
新顔がやってくるのは楽しみですが、無事に初期設定できるか心配のほうが大きいです。
返信する
Unknown (TOMATO)
2023-06-08 21:51:12
こんばんは、カラスさん

本当にある日突然、何の前触れもなくやってくるので、災害並みの衝撃。解決するまで頭がそのことでいっぱいになります。
古いエアコンがこの夏を無事に乗り切ってくれることを祈るばかりです。
テレビは今日、見積もりが届き、基盤の故障により修理不可能とのこと。同じ大きさのものとの交換を提案されました。本体交換なので録画は復活できないとのこと。外付けハードディスクに保存されているのに再生できないなんて……と理不尽な思いです。
新顔がやってくるのは楽しみですが、無事初期設定できるか心配のほうが大きいです。
返信する
Unknown (TOMATO)
2023-06-08 21:52:26
こんばんは、カラスさん

本当にある日突然、何の前触れもなくやってくるので、災害並みの衝撃。解決するまで頭がそのことでいっぱいになります。
古いエアコンがこの夏を無事に乗り切ってくれることを祈るばかりです。
テレビは今日、見積もりが届き、基盤の故障により修理不可能とのこと。同じ大きさのものとの交換を提案されました。本体交換なので録画は復活できないとのこと。外付けハードディスクに保存されているのに再生できないなんて……と理不尽な思いです。
新顔がやってくるのは楽しみですが、無事初期設定できるか心配のほうが大きいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-06-08 21:57:31
カラスさんへ

同じコメントが何度も出てしまい、なぜか削除できず……。
原因がわからないので、とりあえずこのままにしておきます。失礼しました。
返信する
Unknown (TOMATO)
2023-06-08 22:01:04
こんばんは、カラスさん

本当にある日突然、何の前触れもなくやってくるので、災害並みの衝撃。解決するまで頭がそのことでいっぱいになります。
古いエアコンがこの夏を無事に乗り切ってくれることを祈るばかりです。
テレビは今日、見積もりが届き、基盤の故障により修理不可能とのこと。同じ大きさのものとの交換を提案されました。本体交換なので録画は復活できないとのこと。外付けハードディスクに保存されているのに再生できないなんて……と理不尽な思いです。
新顔がやってくるのは楽しみですが、無事初期設定できるか心配のほうが大きいです。
返信する
Unknown (TOMATO)
2023-06-08 22:02:28
こんばんは、カラスさん

本当にある日突然、何の前触れもなくやってくるので、災害並みの衝撃。解決するまで頭がそのことでいっぱいになります。
古いエアコンがこの夏を無事に乗り切ってくれることを祈るばかりです。
テレビは今日、見積もりが届き、基盤の故障により修理不可能とのこと。同じ大きさのものとの交換を提案されました。本体交換なので録画は復活できないとのこと。外付けハードディスクに保存されているのに再生できないなんて……と理不尽な思いです。
新顔がやってくるのは楽しみですが、無事初期設定できるか心配のほうが大きいです。
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事