3月20日(火) いちじ
寒い雨、小雨だがよく降る。
ハウス内の作業だから、晴天よりはよいといえるか。プール枠を抑える杭を打って、貫を回してプールの形を作る。床を均平にする板を枠から下げてみるが、全体にかなり高いので、その部分羽、三角釜を使い、表面の土を削り取りながら進む。高いところは、5cm以上も削らなければならないので、大変だ。時間もかかるし、腰も痛くなる。午前中にどうやら均平にならし終えた。
ごご、所用で1時間ほど出かける。
その後、できた個所に、水をためるためのPOフィルムを広げる。古いものと新しいフィルムと2枚重ねにする。これでひとプール完成。ハウスのもう半分側に、もう一つのプールを作る。こちらは4mほど短く、12mの長さで足りる。同じように水糸、水平、削って杭を打ち、枠を作る。作り終えたのは、5時のチャイムが鳴って、しばらくしてから。完成は、明日に回す。