畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

3月14日ー2年経過

2022-03-14 20:38:00 | 膵臓癌
午後、経過観察検診。今日は、肝胆膵腎脾超音波検診を含む3ヶ月の診察。2019年秋の診断、20年1月の手術から、まる2年が経過している。このところ体調もあまり芳しくなかったから、ソロソロ動き出しているのかも、との思いも持ってでかけた。手術後の経過は、CT、MR、エコーと3種類の画像検査と血液検査で診察してきた。血液検査の数値は全くと言って良いほど、問題はなく、正常の数値だった。画像の方は、やはり、体にメスを入れ、臓器の一部をとってしまうという手術をした影響は残るようだ。昨夏の胆管の結石もそうだったように、今回は膵管に結石を疑わせる影が確認された。緊急性はないが、3ヶ月後の次回、CT検査で対応を検討することになった。
再発や転移の怖れを最も心配せざるを得ないと言われる2年間が経過し、とりあえず、顕著に問題は現れていないことは、一安心ではある。いくらかは、生存率は高く変わってきたのかもしれない。が、細かなこと、ちょっとした身体の異変、異常は起こり続けるだろうし、それなりに、治療を続けてゆくことになりそうだ。病院から離れられない生活を、続けることになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする