ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

7月9日(火)のつぶやき

2013-07-10 01:15:28 | 嫌いだ嫌いだ

富士山を語るなら、徳富蘆花『自然と人生』の中の「自然に対する五分時」冒頭の『此頃の富士の曙』は必読。
夜明け前の蒼闇の中、富士が徐々に目覚め、世界に光満ち、やがて白雪の富士が高く天空に聳え立つ迄の言葉によるスケッチ。
息もつかせぬ筆使い、緊張の果てのカタルシス。言葉の魔術に酔え。

千田基嗣さんがリツイート | 3 RT

白紙に活字…台本。こいつは常に「早く読め、声に出せ」と脅迫する。だが慌てるな。台本は未だ2次元だ。先ず3次元に変換する。目・耳・鼻・舌・皮膚そして気分、全てを使い丁寧に立体化する。次は4次元。時制を確定。で、大空間に世界を建てる。小声で慎重に。
台本にない沈黙も大胆に取り込もう。

千田基嗣さんがリツイート | 199 RT

声は身体全体が出している。想いが変れば筋肉の状態が変わる、呼吸が変わる、そして血流が変わる。結果、声音が変わる。文意の変化に声音が伴わぬのは、本当に心が動いていないからだ。先ずセンテンスの替わり目を捉えブレスポイントを確定。ブレス毎に息の速さや温度も違う。心・身体・息の順で喋れ。

千田基嗣さんがリツイート | 360 RT

@megane_1002 妻は、「あやねちゃんなら大丈夫だよ、このあたしでもできているから。」と申しております。「やさしいご主人がいれば大丈夫」と。おれ、こんなこと書いていいのかな?


先日のおひさま号(大谷小・中仮設住宅ステーション)の様子を取材してくださった、みちのく震録伝のFBに様子を掲載していただきました。facebook.com/photo.php?fbid…

千田基嗣さんがリツイート | 1 RT

6月は「野菊の墓」公演で休んだので、今月から短期WSを再開。7月・シェイクスピア「夏夢」は明後日から木金・夜、日・昼。以下も同じく三日間で、8月・鷗外、9月・一葉、10月・鏡花、11月・太宰、12月・芥川。語感をブラッシュアップ、物云う術を徹底的に。詳細は演劇倶楽部『座』HPへ。

千田基嗣さんがリツイート | 2 RT

先のツイートで、ワークショップの曜日を間違えました。座の短期ワークショップは、木曜日と土曜日が6時~9時、日曜日が1時~5時の三日間です。
金曜日は「遊戯王」の収録でお休み。
失礼したした。

千田基嗣さんがリツイート | 5 RT

『他の自治体が納得しているなか、かなり個性的な発言をしている』
公平に原発の安全性を判断するはずの原子力規制委員会の田中委員長の、新潟県泉田知事に対する発言。再稼働推進に足並みを揃えられない首長は弾かれるこの構図。寒気がする。
asahi.com/and_w/life/TKY…

千田基嗣さんがリツイート | 1 RT

7月6日(土)の鎌田さんのレッスンuoza-doing.blogspot.jp


むしろ、8月はまらいんやに、乱入すべし。RT@miyuquinhaホント、ガセですね^ ^ “@yama_bra: @miyuquinha このさい美由紀さんが花笠祭りに出ると言う、ガセを流しますか。”



最新の画像もっと見る

コメントを投稿