東浩紀氏のこの発言は、時代の潮目を変える、非常に重要なものかもしれない。 twitter.com/hazuma/status/…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年10月27日 - 00:27
1999年に私も番組の取材で戦地に行き、放送できない危険な目に会った。でもそれで、戦争で傷つく子どもたちを日本中の人に知ってもらえ、子どもたちを救う募金などのアクションがおこった。それは今も継続中。もし私が戦地の子なら、やっぱり世… twitter.com/i/web/status/1…
— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) 2018年10月27日 - 21:35
森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月27日 - 17:19
電話はいったん切れたかと思うと、またかかってきました。怒られた部長は私にこう明かしました。「(局長から)『君の将来はないと思え』って言われちゃった」
ーーー
受信料も… twitter.com/i/web/status/1…
#報道特集
— Tad (@CybershotTad) 2018年10月27日 - 18:53
金平キャスター「ひどいバッシングを受けることになった。じゃあ戦争の現実を僕らは知らなくていいのか。外国から素材を買っていればいいのか。そうじゃないだろうと。自己責任論を今はネットで一部の一般の市民がやっているとなると、… twitter.com/i/web/status/1…
#報道特集
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月27日 - 18:41
膳場貴子氏
「安田さんが取材をしてきた現地の人々や、子供の表情を見ていると、本当に無関心ではいられなくなる」
日下部氏
「ネットの反応を見ていると、日本社会がどんどん殺伐としていくなと感じる。
安田さんは誰よりも自己… twitter.com/i/web/status/1…
続きのお話(第2話)、本日公開です。気仙沼訪問を終えた鞄職人とデザイナー。「どんな贈り物が喜んでもらえるかな」と早速、相談をはじめました。
— 土屋鞄製造所 (@tsuchiya_kaban) 2018年10月26日 - 20:29
bit.ly/2AsAyfY twitter.com/KesennumaKnit/…
#報道特集
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月27日 - 18:27
2012年、 当番組は安田純平さんのリポートでシリア内戦を報道していた。
命を張って、戦地の生の声を届けてきた安田氏。
彼こそ本物のジャーナリストであり、国家の宝物ではないか。
何が自己責任だ💢
こうした取材が… twitter.com/i/web/status/1…
高橋昌明 武士の日本史 岩波新書 goo.gl/RrRJ5s
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年10月27日 - 23:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます