◆まんぼう王国パスポートのご案内◆
— 気仙沼市 本吉図書館 (@motoyoshi_lib) 2017年6月18日 - 22:21
0歳~小学6年生のお子さんを対象に、「まんぼう王国パスポート」を配布しています(希望者)。スタンプラリーやブックラリーのスタンプ欄があり、それぞれでスタンプが満タンになると、図書館からささやかなプレゼンとがあります。ぜひチャレンジしてください。
単なる感想だが、今朝早く新幹線とバスを乗り継ぎ南相馬市で朗読講座。夕方、逆戻りで東京、その儘乗り継いで大阪へ。芭蕉の旅なら何日掛かる?全行程じゃないが奥の細道と野晒し紀行が編める距離を14時間で動く。この便利さの中で俺達の時間は豊かになったのかな?乗客の顔は皆ぐったりしていた。
— 壤 晴彦 (@HaruhikoJo) 2017年6月18日 - 23:38
今日はNJKF興行のため後楽園ホールへ。全体的にKOの多かった興行のメインをバチっとKOで締めくくりWBCインターナショナル王者へ。強かったわー。
— 鈴木翔也 (@SHOW_YA_s) 2017年6月18日 - 23:38
#ogunigym #momotaro… instagram.com/p/BVfAsqtlR2v/
有難いこと。 twitter.com/siroan17/statu…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 00:04
宣伝八木です。お疲れ様です。今朝NHKの演芸図鑑で仲代さんがゲスト出演し、 #海辺のリア のトークをして頂きました。ありがとうございました!来週も引き続き出演のようですね。 pic.twitter.com/vhVtphvl6l
— 仲代達矢84歳、ツイッターはじめました。 (@nakadai84) 2017年6月18日 - 09:18
2015年、復興工事のさなかの陸前高田を目の当たりにしながら書いた「二重のまち」という物語に、2017年のいま、かさ上げ地の上に出来た小さな商店街や、山を伐って造られたあたらしい住宅街で、このまちの人たちに導かれながら、出会い直す… twitter.com/i/web/status/8…
— seonatsumi (@seonatsumi) 2017年6月18日 - 22:03
お、新発見か? twitter.com/SatoChiaki/sta…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 00:11
それはそうなんだろうけどなあ。東氏が「育てる役割」に徹するのはそれでいいと思うけど。「短期的な復活」はない、と断言していいものなのか、どうか。できれば断言はしたくないな。でも、安易な期待はもちろんできないけどな。 twitter.com/hazuma/status/…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 00:17
青春だな。 「完全主義の敗北」 blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/e…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:31
花の野望 blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/e…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:31
そうそう、これ、私だったら、2行目、「追い詰める」にするかな。 「花の野望」 blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/e…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:33
これは、語呂合わせも楽しむ。 「引くに引けぬ闘争 」blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/9…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:34
まあ、確かに。 「大人に至る道」 blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/b…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:36
ことば遊びの奥で、何かは語っているんだろうな。 「ロールモデル 」blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/c…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 07:38
7月29日に【朗読散歩】特別編開催
— 演劇倶楽部『座』 (@TheaterClub_ZA) 2017年6月19日 - 11:04
『お江戸みやげ』の物語舞台である「湯島」にて、「お江戸みやげ」本読み📖稽古を公開❕
御茶ノ水→神田明神→湯島天満宮をお散歩付き👣
稽古後のお食事交流会付き🍽
…このチラシをみたある方の一言
「… twitter.com/i/web/status/8…
クラウドファンディング残り10日になりました!!
— SEA dream (@SEA_dream_ksnm) 2017年6月19日 - 17:35
カウントダウン開始ですね。
本当に毎日少しずつご支援頂いて、気合いと想い頂いてます。
あと10日!
よろしくお願いします!
makuake.com/project/seadre… pic.twitter.com/dd3tr92V7v
いくら社会部や遊軍記者が身体張って記事作っても肝心の政治部がこの後に及んで肝心の記者会見で何もできないのだから大マスコミはもう組織として壊死しているということなのかな。こういう時に団結して権力に迫るために記者クラブの存在意義があるのだと昔大新聞OBの人が昔ドヤ顔で言ってたけど…。
— 津田大介 (@tsuda) 2017年6月19日 - 19:21
気仙沼ニッティングのこれまでの物語を、ときどきご紹介していきます。今日は、気仙沼ニッティングの「はじまり」のお話です。2011年11月、糸井重里さんが送った1通のメールがこの会社のはじまりでした。⇛<いいものを編む会社。>ほぼ日よ… twitter.com/i/web/status/8…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2017年6月19日 - 15:24
6月18日(日)に開催した、第61回てつがくカフェ「いま、『選ぶこと』の意味を問い直す」の板書です。 レポートも準備中。どうぞお楽しみに! table.smt.jp/?p=13618 pic.twitter.com/BrHsbxh9Gm
— せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 (@mediatheque_PJ) 2017年6月19日 - 18:27
加計学園ありきの指示を出したとされる官房副長官も「総理と加計氏が親友だったのは最近報道で知った」などと答弁したが、4年前にバーベキューで総理と加計氏と仲良く懇談する写真をブログに載せていた。結局みんな嘘つき。この政権の誰も信用ならない。もはや関係者全ての証人喚問、この道しかない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年6月19日 - 16:11
調査中らしい。 twitter.com/jfn_daybyday/s…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 20:47
韓国の文大統領が19日、脱原発を進めると宣言。「新規の原発建設計画は全面的に白紙化する」と表明。台湾に続き韓国も脱原発。しかし日本は、核燃料サイクルの推進と原発輸出に執着している。将来を見据えたら、脱原発が道理だろう。
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2017年6月19日 - 15:21
「共謀罪」法、学者ら廃止訴える「内容も手続きも暴挙」:朝日新聞デジタル
— 安全保障関連法に反対する学者の会 (@anpogakusya) 2017年6月19日 - 06:53
「『法律の内容も、国会での手続きも民主主義を破壊する暴挙だ』と批判。法律の廃止を訴えている。」
asahi.com/articles/ASK6L…
この手間のかけられかた!気仙沼ニッティングは、シンプルで気取らないのに、実は、相当に贅沢なもの、とき、場所なのですね。 twitter.com/mtamaco/status…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月19日 - 20:51
安倍政権のマフィア化:杉田敦・法政大教授「軽々に強硬手段に訴える。都合の悪い文書が出てきても「怪文書」等とせず、調査中と言えばいいのに、恫喝的な態度をとる。森友学園や加計学園をめぐる疑惑と重ね合わせて考えると、政治のあり方が、一種マフィア的になっているのでは」(朝日)
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年6月19日 - 08:48
青森名物「味噌カレー牛乳( バター入り )ラーメン」を食べる。伝説のラーメンなのだ。 pic.twitter.com/sc9cqxhVQs
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2017年6月19日 - 18:04
トートバッグ(厚手)、落書き帳、メモパッド等など、(どっかの工場で)制作中。これらは、会場で販売します。 #夏の豊田市美術館 pic.twitter.com/uSW6Xcnv1l
— yoshitomo nara (@michinara3) 2017年6月19日 - 15:26
「ひるおび」の田崎史郎氏「この土日に聞いて回りましたが、霞が関の他省庁に言わせれば文科省はオキテ破りなんです。権力に仕えるのが官僚なんですから」…いやはや
— 冨永 格 (@tanutinn) 2017年6月19日 - 13:21
先日書いた話にピッタリ合う事例を見つけた。「あの集団にいるバカと一緒にされたくない」という一見クールな理由で、問題の本質を自分がどう思うかという意見表明を避け、消極的な政府支持という一番短期的リスクの少なそうなポジションをとる。な… twitter.com/i/web/status/8…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年6月19日 - 15:25
「与党はずっとテロ対策だと言ってる。これ、国民を騙してるんですよ。凄まじい騙し方してる」この岸井さんの怒りは、政府が国民を騙している事実をきちんと伝えないメディア業界人にも向けられたものだろう。本当に、不誠実な報道を日々やっていた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年6月19日 - 15:55
twitter.com/masa3799/statu…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます