有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

812  駒ヶ根市のふれあいまつりに参加させていただきました。

2010-09-11 23:55:41 | 地元社会貢献
地元への社会貢献として「Pro-Dog Shool」で、愛犬家による愛犬家のためのしつけ教室を行っております。その活動の一環として、地元の福祉祭りに積極的に参加させていただきました。

先月は、伊那市の福祉まつり。今月は、駒ヶ根市です。


子犬育てのボランティアさん「ソーシャライザー」さんの毎月恒例のパピークラスと一緒に社会化をしました。太鼓あり、変な格好の方もあり。走り寄るこどもさんありと、すばらしい社会化でした。途中、Pro-Dog School の荒木インストラクターと愛犬ムース君との芸(術)披露を行いました。「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」の学院生と介助犬デモンストレーション犬のじん君によるデモンストレーションもありました。
東京、神奈川からお出ましくださいましたソーシャライザーさんたち



子犬のゆうちゃん、あさひちゃん。候補犬のけいちゃんも、目をパチパチさせながら、お祭りを楽しんでいました。初祭りって、ことでしょうか? 祭りデビューとか。



とにかく、楽しく、焼き鱒、カレーナン、五平餅、おいしかったです。
年々、楽しさや美味しさが、増すような。来年も楽しみです。

811 あさひちゃん 朝日生命様からのご支援をいただいております

2010-09-11 23:40:26 | 補助犬&聴導犬&介助犬
長く、朝日生命様のご支援をいただいております。


社員のみなさまからご支援団体として、選んでいただきました。そのお名前をいただいて「あさひちゃん」(愛知県動物保護管理センター様からの譲渡犬)ちゃん、すくすく育っています。


何をされても、ダラーーんとした、かわいい生後4ヶ月の姿です。前歯が乳歯・・。らんちゃんといい遊び友達です。