有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

844 ブログ開設、なんと2000日目  祝!!!

2011-02-01 11:29:57 | とっても私的

 

 

業務とは別に、みなさまとの私的な会話をさせていただきたいということでスタートした「有馬もとブログ」ですが、な・・ん・・と、今日で開設2000日目記念!だそうです。 2000日目っていうと、5年~6年ってことでしょうか。

今年は、協会の設立15周年目になりますが、ブログを読み返してみると、ユーザーさんが増えて(福)日本聴導犬協会ファミリーが大きくなってきた経過を振り返ることができました。うれしいです。

2008年には、協会の(福)日本聴導犬協会「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練」センターが竣工。悲しいことに、相棒のタカちゃんが喉頭癌で亡くなりましたが、新しい活気として学院が始まり。卒業生の中から新スタッフが増えました。もともとのスタッフはだいたい10年以上一緒にいるので、みなさまにも長く勤めていただきたいです。そのためにも労働条件を良くしないと・・・・・。

今日は、第2期生の終了式&第3期生の入学式。ブログ2000日目にぴったりなんて、めでたい! めでたい!!!([いろいろあったけど、めでたいにゃ] 協会のご指南役 にゃん太君)

 



843 「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」卒業発表で、第2期生はおおわらわ

2011-02-01 11:26:33 | 補助犬&聴導犬&介助犬

第2期生の卒業発表で、お3人での協力発表でしたが、なかなか息が合わず、内容は良いのですが、昨晩にやり直し。夜寝ないで、できたパワーポイントは、見違えるようでした。

やればできるよ。できるよやれば♪ ってことですか。

様子は、後で写真で。