関東方面のみなさま、いらしてください!
聴導犬ユーザー2名が、デモンストレーションとご相談にのらせていただきます。
2月15日に、東京都の聴力障害者情報文化センター様で、
「聴導犬普及するための『聴導犬ユーザー』による『聴導犬』出前デモンストレーション」
(日本郵便株式会社 平成25年度「年賀寄附分配金」助成)を実施させていただきます。
「聴導犬について知ろう パートⅡ」
2/15(土)14時00分~15時30分
5月に実施した聴導犬企画が大変好評だったので
第2弾を企画しました。
今回は日本聴導犬協会の
ご協力を得て実施します。
平成25年度日本郵便年賀寄付金助成事業
~聴導犬は生活と命をまもるリスク・コミュニケーターの働き~
1)聴導犬とは? 2)聴導犬ユーザーと聴導犬による体験談
3)デモンストレーション…聴導犬2頭の実演と、参加者の皆さんの体験。
*会 場:聴力障害者情報文化センター
*参加対象:都内在住・在勤・在学の聴覚障害者と聴覚障害に関心のある聴者
*参加方法:申込は不要です。直接会場にお越しください。
室内は土足禁止になっています。室内履きをご持参ください。
≪お問い合わせ≫
社会福祉法人 聴力障害者情報文化センター
聴覚障害者情報提供施設 地域支援部門
〒153-0053 目黒区五本木1-8-3
FAX:03-6833-5005
電話:03-6833-5004
e-mail:soudan@jyoubun-center.or.jp
開館日:火曜日~土曜日10時~17時(日・祝は休館)
第2・4木曜日は21時まで