↑ 1月20日 夜のADI(国際アシスタンス・ドッグ協会)での国際認定試験合格団体への受賞式。日本聴導犬協会は日本初のADI国際認定を受けることが出来ました。この3年間で、15団体がこれまでに合格し、2005年は7団体(オーストラリア、韓国、英国、日本)と、アメリカ以外の団体が多く受験。7団体すべてが合格しました。
(福)日本聴導犬協会は、2005年最後の受験団体だったので、世界で23番目のADIの認定団体となります。でも、日本では初めてのADIの認定団体になります。
ご支援をくださいますみなさまと、ユーザーさん、ボランティアさん、スタッフの努力と精進のたまものです。心から感謝申し上げます。
(福)日本聴導犬協会は、2005年最後の受験団体だったので、世界で23番目のADIの認定団体となります。でも、日本では初めてのADIの認定団体になります。
ご支援をくださいますみなさまと、ユーザーさん、ボランティアさん、スタッフの努力と精進のたまものです。心から感謝申し上げます。
そして、本当におめでとうございます。
ロビン女史の講演会で、膨大なデスクワークのお話を伺っていましたので、スタッフ皆様のご苦労は並大抵のものではなかっただろうと、お察しいたします。
皆様のことを信頼していますから、あと心配なことは、健康面だけです。
無理をされていますので、是非是非ご自愛のほどを。
それって、すごいことですね。
はなべ~さんの言われる通り、くれぐれもご自愛を。
いつもあたたかなお言葉、感謝申し上げます。
はい。協会のスタッフさんたちに迷惑をかけないように、体調管理のために、青汁、寒天、じゃこを常用しております。
MUさま、お疲れ様でした。
このブログを拝見させていただき、
本当にすばらしいことだと、感動しております。
皆様の情熱がとっても伝わりました。
これからも、私たちは応援してまいります
いつも至らない協会で、なかなかみなさまへのご恩返しができません。このように、認定試験合格のご報告ができますことで、ほんの少し感謝の気持ちをお伝えできるかしらと、期待しております。「ありがとうございます」を、ご支援者のみなさまに、謹んでお伝え申し上げます。
更なる飛翔を祈っています。
いつか見学に行きますね。
申し遅れましたが、私も聴導犬を飼っています。アメリカ経由で日本の聴導犬とはまだ違うんですけどね。聴導犬をもつ私にとってはお互いに頑張って聴導犬のみならず犬に優しい日本社会になってほしいです。