有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

565 新聞づくりにおおわらわ

2008-12-24 16:32:05 | 身体障害者福祉
 毎年、恒例の新聞創り&発送が始まりました。今年は、6000部の発送です。
 盲導犬の団体さんが60000というのをお聞きし、えぇぇぇと、驚きましたが、歴史的に半分の長さなので、がんばるぞうっと。とはいえ、自分たちで創り、印刷、紙折、テープ貼り、住所ラベル貼り、郵便局での発送と、年2~3回ですが、結構しんどい。
 今年は、早めに新聞はできたのですが、なにやかやで、なかなか印刷まで行かず、今日猛スピードで印刷しています。

 今日は、ボランティアの藤田さんとご友人のお二人が来てくださいました。
 あさってからは、Pro-Dog のメンバーがお手伝いに来てくださいます。
 
 ありがたいです。
 ご支援者のみなさまに、お年賀をかねて発送させていただきます。
 よろしくご拝読いただけますよう、お願い申し上げます。
  

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待っています (かまママ)
2008-12-25 11:26:46
もう少し近かったら切手なめ位「かな」に
手伝わせるのに・・・と残念。

いつも新聞楽しく拝読。到着を待っています。
返信する
かな? かま?ママ (有馬もと)
2008-12-25 17:32:28
 施設に2泊3日くらいで、手伝いに来て~~ください。切手どころか、写真、文、デザイン、印刷、折りまですべて手作りです。
 なんとかならないかといつも思うのですが、講演会でも配るので再印刷、再印刷で、数万くらいは刷るので、他所には高すぎて、お願いできないのが実情です。
 Pro-Dog のメンバーさんや地元のボランティアさんが来てくださいますので、助かりますし、楽しいです。これも、(福)日本聴導犬協会の年中行事と思えば、良い時間です。
 ところで、「かま?」「かな?」ママはどっちですか???
   

返信する
新聞、楽しみです! (montayama)
2008-12-25 21:44:35
仲間のみんなのことや協会のことが読める新聞、とても楽しみです。ボクの家の人達は一年でいちばん忙しいクリスマスの時期、お手伝いできなくてすみません。お正月には読ませていただきます。いつもありがとう!
返信する
失礼しました (かなママ)
2008-12-26 14:00:22
MとNではえらい違いですね。うっかり隣のキーに指が滑りました。「かなママ」です。

今日はすごく冷えています。川崎から里子で来た黒犬が次の日居なくなったと必死で探している人に日曜日会いました。寒がって居ないか・・ひもじいのではないか・・・と。「かな」が来た時のことを思い出して私もウルウルです。
返信する
届きました (MU@沖縄)
2008-12-31 17:23:06
31日の今日、新聞が届きました!
どうもありがとうございました。
返信する
おめでとうございます (田邊いー)
2009-01-02 10:50:08
あけましておめでとうございます。
新しいお家でのお正月どうですか?

我が家にも新聞届きました。
でも今回は何故か2部も・・・
田邊母が
「どうしたのかしら?送料がもったいない」
と申しておりました。
本当に横浜から協会が近ければいつでも手伝いに行けるのにねぇ・・・
と家族でいつも話してます。

返信する
協会新聞のこと、うれしいです (有馬もと)
2009-01-07 15:51:33
 毎年、2回だけなのですが、みなさまから楽しみと言っていただけると、すごくうれしいです。ありがとうございます。かなママ様、かまママですと、ちょっと怖かったです。鎌持ったママ??
 聞きましたよ~~。引き戸を両手で閉めるかなちゃんのうわさ。山となでしこの写真、ください。ブログに乗せますので。
 もん太ママ様 パパ様 もん太君の100点満点の日々、ありがとうございます。でも、75点くらいで、末永くが一番幸せかな。
 田邊様 新聞1部もったいなかったですね。すみません。また、いーー君と来てくださいね。そうそう。パピークラスが表参道で11日の夕刻はこられないんでしたね。またお誘いいたします。
 
返信する

コメントを投稿