吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

楊梅

2010-06-30 23:50:55 | 食関連
今日最後は果物の話題を。先日中華レストランで食事をしたところ、写真の果物がアピタイザー代わりに料理の最初に出てきました。名前は楊梅。蛇口の屋外屋台の果物屋でも売られているときがあります。

こちらに住んでいる中国人から「皮が無い果物はあまり食べない方が良い。農薬が多かったり虫が中にいることがある。」と言われたこともあり、私はこれまでこの果物は食べたことが無かったのですが、レストランで中国人が結構口にしていましたので1個食べてみました。

味は木苺のような味で結構美味しかったです。梅ほど酸味は強くなくほど良い甘さ、酸味でさすが中国でいう開胃(食欲を引き出す)の役目を果たしてくれました。

ヒメノカリス

2010-06-30 23:26:34 | 花・自然
綺麗な話題に移ります。

写真の白い花、今深センのあちらこちらで咲いています。以前wynnホテルと蛇口沿山路で見つけたこの花はハマユウであると紹介しました(下記アドレス)。今日紹介した写真の花もハマユウと思っていたのですが、実はヒメノカリスという別物であることがわかりました。
http://blog.goo.ne.jp/mountainm/e/d7f30cbba7627c7b9a2727016f4b52b5
http://blog.goo.ne.jp/mountainm/e/9a30bc94196b58f887f374a9bea0ac9f

この事実を知って、先日澳門のwynnホテルに行って再度この花を確認したら、wynnホテルの白い花の方はやっぱりハマユウのようです。一方沿山路の方はヒメノカリスで、ハマユウとヒメノカリスは非常に似ている花であることがわかりました。

それもそのはず、ネットで調べると両者とも同じヒガンバナ科でした。ハマユウは花びらが細長いものだけですが、ヒメノカリスの場合は細長い花被片の他に、中央には傘状の副花冠があります。原産地ですがハマユウは日本、ヒメノカリスは西インド諸島とのこと。

それと兄弟花にインド原産のインドハマユウというのもあることがわかりました。インドハマユウは細長い花びらはなくラッパ状の花であり、ヒメノカリスはハマユウ、インドハマユウの中間的な感じの花です。もしかして交配されてできたということはないですかね?

銀行輸送車警備

2010-06-30 23:15:30 | 中国・中国人について
怖い話をもう1つ。中国に駐在していますと、あちこちの銀行で現金輸送車が横付けされてお金の移動がなされているところを目撃します。その際お金目当ての強盗が現れることを警戒し警備員が張り付いているのですが、何とその警備員にはショットガンを保持することが許されています。

その光景を目撃する場合は大体その銀行の近くに用事があったときで、集金車の近くを通り抜けないといけないことが多いのですが、警備員が両手でショットガンを持ちながら私の接近を察知して睨みを利かせてくるので、ちょっと怖いことがあります。皆さんはどうでしょうか?

写真はバスの中から発見しすぐ写真を撮ったのですが、警備員は写っていませんでした。普段歩いていてこの光景を見つけても警備員の写真を撮るなんて恐れ多くてできませんからね・・・。

東部華僑城で死亡事故発生

2010-06-30 23:03:23 | 安全・健康・衛生問題情報

今日は天気は快晴でしたが心の中は曇りでした。その理由は昨晩の日本戦。本当に惜しかったですね。負けたことは残念でしたがここ中国で勇気をもらいました。

さて、楽しい話題を続けようと思っていましたが、今朝は大事故のニュースが深セン中を駆け巡りましたね。そう、東部華僑城の太空密航というアトラクションで事故が発生し、6名死亡10名重軽傷とのこと。原因はまだ明らかにされていませんが、事故発生時爆発音と煙の匂いが発生し、その後油が降ってきたそうです。

東部華僑城は私も3回ほど足を運びましたが、昨年5月だったか全てのエリアの全てのアトラクションがようやく開業し、最後に開業したエリアにはまだ足を運んだことが無かったのでそろそろ行ってみようかと思っていた矢先でした。

会社の日本人同僚とは「中国の遊園地のジェットコースターには乗りたくないね」と話したことがあったのですが、現実のものとなってしまいました。以降香港も含め乗るのはやめておこうと思っています。

事故を紹介した中国サイトの一例です。ご参考まで。
http://news.sina.com.cn/c/2010-06-30/083020578101.shtml