昭和の日に天平の昔に浸りたかったのですが……。
近鉄大和西大寺駅から歩こうかなと思ったのですが、結局シャトルバスでエント
ランス広場まで。
ほとんどが草っ原でとにかく広い、広い。かなりしんどいですよ。
朱雀門です。門前庭のイメージがすっかり変わっていました。
下は朱雀門から大極殿を見ています。
上はエントランス広場、下は遣唐使船です。
大極殿です。
上は大極殿中央の高御座、下は大屋根の鴟尾と宝珠。
東院庭園です。
早咲きの花菖蒲でしょうか。
東院庭園は大極殿に比べて訪れる人はかなり少なかったです。