率直に言いますと、シリアは大変良い代表だと思います。
それは10番のアルスーマだけでなく、7番のファハド、そして11番のマルドキアン
にも同じ事が言えます。
アルスーマはシリア代表の中でただ1人、国外リーグ、クゥエートでプレイしています
が、欧州リーグに参戦しても無理なく結果を出せると思います。
僕は彼を見るたびに
「どうしてクゥエートに留まり続けるのか?
フランスやポルトガル、オランダなど、誘いの手は幾らでもあるだろうに!」
と思うのですが。
恐らく報酬が良いことに加えて、クラブでも不可欠の存在なのでしょうね。
アルスーマを見ていると、日本選手との「対」が見てとれます。
日本の選手がミスをすると、頭の前で手を合わせてみたり、頭を抱える仕草が非常に
多いですね。
つまり味方に「すまない」と謝っています。
一方アルスーマは不服そうに
「お前のパスが悪いから、俺が得点を奪えない!
もっとよく見る!そうしたら俺がお前たちを楽にさせてやる!」
そんな表情で味方を見つめます。
シリアの選手も彼の言い分が最もだと感じている。だからこそ彼の要求を呑みこんでい
ますね。
メキシコ五輪の際、釜本は宮本や八重樫、そして杉山にさえパスの精度について細かく
注文をだしました。
だからこそ代表での得点率が「0・98」という、とんでもない記録を生み出したので
しょう。
日本もこれくらいふてぶてしい選手がいても、問題になるとは思えませんからどんどん
声を出してほしいものです。
それは10番のアルスーマだけでなく、7番のファハド、そして11番のマルドキアン
にも同じ事が言えます。
アルスーマはシリア代表の中でただ1人、国外リーグ、クゥエートでプレイしています
が、欧州リーグに参戦しても無理なく結果を出せると思います。
僕は彼を見るたびに
「どうしてクゥエートに留まり続けるのか?
フランスやポルトガル、オランダなど、誘いの手は幾らでもあるだろうに!」
と思うのですが。
恐らく報酬が良いことに加えて、クラブでも不可欠の存在なのでしょうね。
アルスーマを見ていると、日本選手との「対」が見てとれます。
日本の選手がミスをすると、頭の前で手を合わせてみたり、頭を抱える仕草が非常に
多いですね。
つまり味方に「すまない」と謝っています。
一方アルスーマは不服そうに
「お前のパスが悪いから、俺が得点を奪えない!
もっとよく見る!そうしたら俺がお前たちを楽にさせてやる!」
そんな表情で味方を見つめます。
シリアの選手も彼の言い分が最もだと感じている。だからこそ彼の要求を呑みこんでい
ますね。
メキシコ五輪の際、釜本は宮本や八重樫、そして杉山にさえパスの精度について細かく
注文をだしました。
だからこそ代表での得点率が「0・98」という、とんでもない記録を生み出したので
しょう。
日本もこれくらいふてぶてしい選手がいても、問題になるとは思えませんからどんどん
声を出してほしいものです。