サッカー・マガジン、ダイジェスト共に、2012シーズンのJリーグ選手名鑑を
発売しました。
価格は950円。
昨年の880円よりも高くなりました。
年々価格が上昇するのは付録が付く為以上に、J2で扱うクラブが毎年増える為、
印刷代と紙面の増加と踏まえると、致し方ないと言えます。
今年はポケット・サイズでエル・ゴラッソが既に選手名鑑を発売しています。
僕は基本ダイジェストの選手名鑑を購入しますが、エル・ゴラッソはパルセイロを
含む
「準加盟申請」
のクラブを幾つか掲載しているのですが、近所の書店で見つける事が出来ず、僕はまだ
読んでいません。
それでも全国のクラブの混じってパルセイロの選手達が紹介されるのは、とても嬉しい
出来事です。
最近Jリーグに関心を持った方は、選手名鑑を一冊手許に置く事をお薦めします。
僕はブログで選手名を掲載する際、漢字に間違いが無いか確認が出来ますし、J1、J2
の試合出場数は勿論、
1・代表選出の有無
2・出身校や既婚か未婚かなどの選手の個人情報
3・所属クラブの履歴
など、情報が満載でとても勉強になります。
僕はポケット・サイズは購入しませんが、会場に持ち込みたい方はこちらが良いと思い
ます。
辞書代わりに使いたい方は、やはり通常サイズが良いでしょうね。
発売しました。
価格は950円。
昨年の880円よりも高くなりました。
年々価格が上昇するのは付録が付く為以上に、J2で扱うクラブが毎年増える為、
印刷代と紙面の増加と踏まえると、致し方ないと言えます。
今年はポケット・サイズでエル・ゴラッソが既に選手名鑑を発売しています。
僕は基本ダイジェストの選手名鑑を購入しますが、エル・ゴラッソはパルセイロを
含む
「準加盟申請」
のクラブを幾つか掲載しているのですが、近所の書店で見つける事が出来ず、僕はまだ
読んでいません。
それでも全国のクラブの混じってパルセイロの選手達が紹介されるのは、とても嬉しい
出来事です。
最近Jリーグに関心を持った方は、選手名鑑を一冊手許に置く事をお薦めします。
僕はブログで選手名を掲載する際、漢字に間違いが無いか確認が出来ますし、J1、J2
の試合出場数は勿論、
1・代表選出の有無
2・出身校や既婚か未婚かなどの選手の個人情報
3・所属クラブの履歴
など、情報が満載でとても勉強になります。
僕はポケット・サイズは購入しませんが、会場に持ち込みたい方はこちらが良いと思い
ます。
辞書代わりに使いたい方は、やはり通常サイズが良いでしょうね。