塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

サラリーキャップの上限を超えて

2025-01-02 22:06:00 | 日記

 ただラツイオのように、サラリーキャップを採用しますと

 

 優勝のために必要な戦力を確保できない

 当然移籍希望選手が誕生

 

 という弊害もありますね。

 

 僕は今日、5000円というある種の上限を破り、行きつけ古着店の初売り20パーセントセールを利用し

 

 前回お話したエルメスのネクタイ

 1998年生産であろう、日本製コンバースのローカットシューズ、通称「MA1」をタグ付き(箱無し)

 1996年生産、日本生産リーバイス「S702XX」天然藍を採用し、サスペンダーボタン仕様、ベルトループなし

 

 を購入しました。

 

 割引はリーバイスだけですが、実はこの品

 

 先日まではショーケースに入っており、価格は税込みで43000円近くした

 しかし、ショーケースから出され、価格も半額にまで改定されている

 その価格から2割のおまけ

 

 ということで、ウエストは幾分大きいのですが、店が最初に設定した金額から大きな値引きですし、5000円の上限を超えても買う価値はあると考えたんですよね。

 

 また、コンバースはこの時代「メイド・アンダー・ライセンス」という形で

 

 日本企画、日本生産は米国コンバースが認可していることが多く、インソールに記しがある

 ヒールパッチには「コンバース」の刻印がある(当時の日本生産でも例外はありますが)

 25年近く前の商品ではあるが、非常に状態がよく現行品と価格に大差なし

 

 というありがたい商品なのですよ。

 

 ラツイオのように、自主規制で財政を安定させるべきか、ブンデスリーガのようにクラブ全体にライセンス制度をもたらすべきかは多くの意見があると思います。

 

 ただ、時にはルールを逸脱するときは、必要かもしれませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上限設定での買い物方法 | トップ | チェックシャツは女性から手... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事