アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

沖縄那覇空港〜

2024年03月26日 | 旅行
石垣島での3泊4日の滞在を終えて、今、那覇空港のラウンジにいます。
福岡空港行きは12時20分発なのでゆっくりしています。

昨日は朝から観光に出かけたので結構疲れました。
バスツアーでしたので、スケジュールがびっしりで次から次へと案内してくださルので居眠りしている暇はありません。

最高気温は28度とのことですが湿度が80%以上あるので体感温度はかなり暑く感じました。

午後14時前にタ−ミナルに到着した時にはぐったりしていましたが、オプションで竹富島での水牛ツアーも申し込んでいたので、頑張ってフェリーに乗りました。



竹富島に行くのは2回目ですが、ブ−ゲンビリアの花が咲きみだれ、



水牛さんも可愛いくて、


行って良かったと思います。

詳しいことはまた後日ご報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島は夏です

2024年03月25日 | 旅行
昨日、街中を歩いたら暑くて…

ビ−チでは結構泳いでいる人たちを見かけました。

ここはすでに夏のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタルホテル石垣島

2024年03月24日 | 旅行
今回の石垣島での宿泊先は念願のインターコンチネンタルにしました。

お部屋はオ−シャンルームでこちらの8階








美しい海に癒やされてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから石垣島へ…

2024年03月23日 | 旅行
今年の連れ合いの春休み旅行は石垣島に行くことになり、福岡空港から那覇空港に着きました。

福岡空港から石垣島へは直行便もあるのですが、 LCC航空が苦手なのと一度も沖縄を訪れたことがないので、せめて空港だけでも那覇に寄りたいという連れ合いの希望で那覇空港で乗り換えることに…


ANAのラウンジで早速泡盛の水割りをいただいています。



これから機内に乗り込むことを考えてかなり薄くしたのでお味は良く分かりません😂

二度目の石垣島訪問ですが、楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ANAクラウンプラザホテル秋田」の朝食は・・・

2024年02月23日 | 旅行
先日宿泊した「ANAクラウンプラザホテル・秋田」の朝食レストランのことを書くのを忘れていました。

欧米のいわゆるビジネスホテルランクのレストランと違い、日本のホテルの朝食(レストラン)の種類の豊富さにいつも感動していますが、今回も同様に「選ぶのに

困る・・・」と思うほどの種類の多さに悩みました(でも、結局選ぶのは毎回同じようなメニューですが)。



なぜなら、和は勿論、洋食・中華は勿論ですが、



麺類まであります。

特にこちらのホテルは名物の「きりたんぽ鍋」のスープが美味しくて、味噌汁ではなくこちらをいただきました。




稲庭うどんも大好きなので食べたかったのですが、二日間はお腹がいっぱいで食べることができずに、



最後の日にやっといただくことができました。



秋田と言えば「秋田こまち」が有名ですが、お米の食べ比べもあり堪能することができました。



因みに、こちらの朝食のお値段は2400円とのことですが、とてもお得だと思います(私たちは、ANAのスーパーフライヤーズメンバー得点で無料でしたが)。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒好きにはたまらないANAクラウンプラザホテル秋田のクラブラウンジ

2024年02月15日 | 旅行
昨年の11月に秋田市内で初めてという「クラブラウンジ」ができたと知り、今回はクラブルームを選びました。

クラブラウンジは6階にあり、



秋田犬が出迎えてくれました。




インタコンチネンタルのようにそれほど広くはありませんが、



こちらのソファは居心地が良くて、



秋田の地元の日本酒が8種類ほど準備されており飲み比べができます。



日本酒だけではなく、ワインや洋酒などもあり、特にこちらのオーストラリアのスパークリングワインが美味しくて毎日いただきました。



おつまみは多くはありませんがそれなりに用意されていました。







暖かいお料理も美味しかったです。



ラウンジでは朝食もいただけるみたいでしたが、私たちはANAのスーパーフライヤーズメンバー特典で無料で12回にあるレストランでいただけるので一度もラウンジ

での朝食は利用していないのでわかりませんが、利用された方のブログなどを見ると「きりたんぽ汁」などもあるとのことでした。

因みに、夕方5時まではアフタヌーンティータイムなので、お茶やケーキをいただき、そのまま居座って5時半からの「カクテルタイム」を利用する方も結構いらっしゃ
いました。



こちらのラウンジができたおかけで今回は「日本酒」を堪能することができてとても良かったと思っています(3日間で2キロも体重が増えてしまったのが問題ですが)。

しかも、今回の料金は3泊で約6万円ほどで、一人当たり一日1万円でしたのでとてもお得だったと思います。

チェックアウトの際に以前から顔見知りのスタッフさん(マネージャーさん)もいらっしゃつたので、「クラブラウンジを堪能することができました」とお礼を申し上げた次第です。

これでもう、秋田での定宿は「ANAクラウンプラザホテル」になりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居心地の良い日田駅の待合室・・・

2024年01月16日 | 旅行


日田市内を散策した後「ゆふいん号」に乗りたくて早めに駅に行ってみると、



駅の待合室は2つの部屋に分かれており、手前の部屋のテーブルで勉強をしている高校生の姿があり、奥には沢山の本が置かれていました。



木の温もりも感じられ、座り心地の良いソファもあるので、ゆっくりできましたし「もし、日田市内に住んでいたら毎日でも来たい」と思ってしまったほどでした。

なぜなら、佐世保の駅にはこういった「待合室」はないからですが・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ヶ瀬温泉でのお宿は・・・

2023年12月31日 | 旅行
昨日博多から戻ってきましたが、今日は大量のお洗濯を済ませた後はお正月の準備もせずにパソコンに向かっています。

と言いますのはある事情があり、急に1月下旬からニューヨークへ行くことが決まったからですが、羽田~ニューヨークまでの国際線はマイルを使った「特典航空券」が

取れたのですが、長崎~羽田空港までの国内線の予約が取れずに「空席待ち」のため、「自費」で航空券を購入しなければと検索したり・・・

さらに、ニューヨークでのホテルもIHGのポイントを使い某ホテルに予約が取れたのですが、残りの3泊はどこにしようかといろいろと調べたり・・・といった具合で何も

家事ができない状態です(連れ合いはせっせと家の片付け作業をしています=働き者の夫でたすかります!)

先日のブログに「もう二度度行くことはないとない・・・」と書いたニューヨークにまた行くことになるなどとは自分でも思っていませんでしたが、今回は大切な友人の

ためを思い決心をしました(詳しいことはまた改めて書くことにします)。

さて、今回は3年前に豪雨の災害を受けた「天ヶ瀬温泉」を少しでも支援をしたいということもあり半年前から予約をしていたのですが、静かでとても良い温泉でした。

「浮羽別館 新紫陽」という高台にあるお宿ですが、お部屋は和室ではなく洋室を選びました。

普段、シングルベッドで別々に寝ている私は夫と一緒に寝るのが苦手ですが、クィーンサイズの広さでしたので隣に人が寝ているとは気にならず、大丈夫でした(笑)。

露天風呂も付いていましたので、



大浴場まで行かなくてもお部屋でゆっくりと湯船に浸かることができましたし、割と暖かかったのでベランダで本を読んだり、



下を走る列車を眺めたりとゆっくりできました。



お料理も食べきれないほどの量があり、



お肉好きな方からしたら「もったいない」と思われるかも知れませんが、二日目には折角の和牛をお断りしました。



地元大分県産の美味しいお酒もいただきました。



翌日は、連れ合いの希望で日田市へ・・・・


続く~


*********今年も拙いブログをご覧いただきましてありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。*********





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから博多へ、、、

2023年12月29日 | 旅行
写真は昨日乗車した、ゆふいん号ですが今はゆふ号で博多に向かっています。
天ヶ瀬温泉は静かでとても良かったのですが、周辺は滝など以外はあまり観光名所はないので2泊で十分堪能することができました。

これから博多でお買い物などを済ませホテルに一泊してから明日帰宅しますので、パソコンにメ−ルを送ってくださ方へのお返事は明日以降になりますことをご了承ください。

どうぞ宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ヶ瀬温泉

2023年12月27日 | 旅行
今日から2泊の予定で大分県の天ヶ瀬温泉に来ています。
ホテルのチェックインには早すぎたので周辺を散策しました。










数年前の水害で壊れた橋などの復旧工事がまだ続けられています。




<img src="ht


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊サイトについて・・・

2023年09月17日 | 旅行
先日テレビで、「旅行サイトで予約した宿が実際には存在しなかったり、もしくはかなり酷い部屋だったりするというトラブルが発生している」という話題が取り上げられ

ていましたが、実は私もその大手旅行会社のサイトを利用しています。

その話を聞いてそういえば私も数年前に経験したことがあることを思い出しました。

夫と共にフランスのリヨンを旅した時に、「キッチン付のホテルがいいよね」ということで、3泊だけリヨン駅近くのホテルを予約したのです。

予約した場所に辿り着き書かれてあった部屋の番号を押したのですが、何の反応もしません。隣にあるお店の方にきいてもホテルだと知らないと言われ、「時間が早いから

かな」と思い、近くのカフェで時間を潰してから、再び場所に行き呼び鈴を鳴らしても誰も出ませんでした。

電話をかけても繋がらないし、途方にくれた私たちは駅に戻り、ネットで他のホテルを予約し、3泊することが出来ました。

日本に帰国してからそのことを予約サイトの会社に連絡すると数日してから「ホテル側ではあなた方の来るのを待っていたが来られなかったので1泊分だけ宿泊代を徴収

します」との返事が・・・

私たちはちゃんと約束の日に(時間に)その場所に行ったのに・・・とは思いましたが、トラブルになるのは面倒なので言われた通りに1泊分だけを払いましたが、

今考えればそのホテル(民泊)は本当に存在していたのかしらと・・・・


そのことがあってからどんなに便利で高評価のホテルであろうと「民泊ではなく、ちゃんとフロントに人がいるホテル」を利用することにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怪獣酒場」に行ってきました・・・

2023年09月07日 | 旅行
8月27日、「流山おおたかの森」でイタリアンを堪能した後、連れ合いの希望で新橋駅近くにある「怪獣酒場」へ・・・

連れ合いが偶然にネットで見つけ「是非行ってみたい」というのでしぶしぶお付き合いをしたのですが、入店してみて驚いたのはお客さまが若い人たちが殆どだった

ということ。

しかも、男性よりも女性客が多いような・・・(お一人の女性客の方もいました)。

私たちは、「きっとウルトラマン世代のおじさまたちが多いのでは?」と決めつけていたのですが、「中高年」は私たちだけのようでした。

天井も低くて、



店内はこんな感じで、壁一面に怪獣のフィギュアや写真、ステンドグラス(?)どが飾られていました。





サワーがメインの用で、



コースター付のドリンクもありました。




私たちはイタリアンでまだお腹いっぱいだったのと、この後ホテルでの「カクテルアワー」が待っているので、ドリンク1杯だけでお店を出ましたが、他のお客さまは

美味しそうにイカスミパスタなどを召し上がっていました。



新橋駅地下街は何度も通っていましたが、こんなお店があるとは知りませんでしたし、もし知っていても私一人なら絶対に入らないだろうと思っています。

なぜなら、天井が低い空間は「息苦しくなってくるので」私は苦手なのです。

でも、連れ合いは楽しそうにしていたので、もし、彼が「もう一度行きたい」と言えば行くかも知れませんが・・・

因みにチャージ料は440円だったような・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAクラウンプラザホテル福岡で美味しい朝食を・・・

2023年09月05日 | 旅行
数年前までANAのメンバー特典で「ANAクラウンプラザホテル」の朝食が無料でいただけるということを知りませんでした。

なぜならいつも「IHG」のサイトから予約をしていたからで、このサイトからではこのようなプランは見つかりませんでしたので。

ところが、数年前にある方のブログで「ANAのスーパーフライヤーズメンバー」なら、宿泊料金やレストラン利用は10%割引で、しかもウェルカムドリンク付、朝食

無料とのことで、昨年末に京都に宿泊した際には3泊分の朝食が無料でいただけたので「お得感」を感じました(しかも、お正月料理でしたから)。

(朝食料金はホテルによって違いますが、例えば「クラウンプラザホテル福岡」の場合は3000円です)

予約する際には「IHG」ではなく、「IHG ANA」のサイトからしか、このようなプランを予約できないとのことで、「公式」サイトでもいろいろと違いがあるのだと

知りました。

という次第で、今回も無料で朝食をいただいたのですが、私の大好きな「辛子明太子」や、





宮崎の「冷や汁」などの九州各地のお料理を用意されていたので美味しくいただきました。

魅力的なホテルは沢山ありますが、ついお得な「メンバー特典」のあるホテルを選んでしまいます(ポイントもたまりますので)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮へ・・・

2023年09月01日 | 旅行
東京から戻って日も経たないというのに昨日から1泊で「太宰府天満宮」へ行ってきました。

博多駅からバスターミナルに行くと沢山の観光客(韓国の方が多かったような)が並んでいましたが、最初のバスに乗車することが出来、約40分ほどで到着。

実は、今回の目的は「九州国立博物館」に行くことなので、道順を尋ねると「天満宮中の中の太鼓橋を渡ってから右方向に行くとエスカレーターがあります・・・」との

こと。

とにかく、まずは「天満宮への参道を通らなくては行けないのね」と覚悟を決めて参道を歩くことに・・・







ガイドの方に教えていただいた通りに歩いて行くと右手奥にエスカレーターが見えてきました。

2つのスカレーターと歩く報道を歩いて行くとやっと「九州国立博物館」に辿り着きました。

外観は撮りませんでしたが、内部はこんな感じで広くて素晴らしい空間が広がっていました。




「大阪市立東洋陶磁美術館展」の入館料は、1700円と高い(日本では当たり前みたいですが)と思ったのですが、それだけの価値のある素晴らしい焼き物が展示され

ていたので、大満足でした。



詳しいことはまた後日お知らせしたいと思いますが、私の感じたことは「やっぱり、アンティークって素晴らしい・・・」

この後、「天満宮」にお参りし、ランチへ・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」クラブフロアでのカクテルタイムのお料理は・・・

2023年08月31日 | 旅行
東京タワー見学から戻った後、シャワーを浴びてからクラブフロアに行くとすでに「カクテルタイム」が始まっていました。

ドリンクコーナーにはワインが置いてありましたが、シャンパンはスタッフの方にお願いしなければなりません。

席に着くとスタッフの方から「温かいお料理がビーフの**とシーフードの**がございますがどちらになさいますか?」と聴かれたので、私と連れ合いはシーフードを

選びました。




オードブルなどのお料理のコーナーにはお寿司(巻き寿司)もありました・・・







すぐに温かいお料理(シーフードドリア)が運ばれてきたので、



最初からメイン料理を食べなくてはならないなんて、「後にします」と言えば良かったと後悔しました。

二日目は「後にします・・・」と言い、結局お腹いっぱいになってしまったので、メインのお料理は頼みませんでした(小食な私たちです)。

ドリンクコーナーには白ワイン2種類と赤ワイン2種類が置いてありましたが、翌日のことを考慮して控えめに(?)いただきました。

朝食の様子はまた後日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする