アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

一休み、、

2021年06月30日 | 日記
今、ホテルオークラのロビーで涼んでいます。

先程、大学まで車を返しに行き、炎天下を歩いてきたので汗だくに、、、

ホテルのコンビニエンスでお買い物をしてついでにロビーで一休み、、

お客様も殆どいないのでゆっくりできますが、ホテルで働く方のことを思うと心配になります。

私のお気に入りのバーも7月22日までお休み中とのこと。


今年もお誕生日祝いをする予定でしたが、無理なようです。


自分でケーキを作ることにします。


さて、そろそろ🏠に戻らなくては!


でも、まだ暑そう、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊びがしたい・・・

2021年06月30日 | 日記
今日も佐世保は32度を超えそうな暑さです。


急に「真夏のような暑さ」になったので、数年前に訪れたロンドンにあるV&Aの美術館の前庭で水遊びをしている子供たちの様子を思い出し、




私も水遊びしたいと思ってしまいました。


さて、パソコンの調子が悪いので朝一番でお店へ・・・


調べていただいたら「どこも悪くありませんよ・・・」とのこと。


文字入力の件も調べていただいたのですが、お店の方が入力しても問題がないのです。


マウスパットのせいかもしれないと言われたので現在は外して使っていますが、やっぱりコピーされてしまいます(涙)。


お店に持って行っても「問題なし」と言われるのでもう「諦めモード」です・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも刈りすぎでは?・・・・

2021年06月29日 | 日記
今日もこちらは30度を超える暑さになりました。


なので、リビングの窓を開いていたらものすごい音が・・・


周囲の木の枝を切り始めたようです。


こちらの木の枝は強風の際に窓ガラスにバシバシ当たったりして「割れるのではないか・・・」と案じていたこともあったので、カットしてくださり喜んでいたのですが、





お気に入りの柳の枝が綺麗にカットされてしまったのはびっくり・・・





遮る物がなくなってしまったので「ホテルオークラ」まで綺麗に見渡せるようになったのは良いのですがこれでは小鳥さんたちがこないのではないかしら・・・





柳の枝に止まる沢山の鳥さんたの美しい声に癒やされていたのに・・・


緑がなくなって少しがっかり・・・・


また、新しい枝が生えてくることを願っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困っていること、、

2021年06月27日 | 日記
先日からパソコンの調子が悪くて困っています。

文章を書くとき、入力した文字が勝手にコピーされ、しかも前に書いた単語が削除されてしまうので、何度も書き直しをしなければなりません。

一つの文章を書くのに時間がかかるのでかなりのストレスになります。


ブログに投稿する際にこれで大丈夫、と思ってグリックして後からブログを読んでみると同じ文章が続いていたり、、、

いろいろ調べてトライしてみましたが、未だに解決しません。


また、購入してから半年も経たないのにこんなに不便な思いをするとは、、


因みに、このブログはスマホで書きましたがやはり長い文章は書き難いです。


購入したお店に持参し、相談するしかないのかと悩んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚さんたちとのふれあい(?)・・・

2021年06月26日 | 日記
昨日「ホテルオークラ・ハウステンボス」でパンを買った帰り道、沢山の魚たちを発見・・・





スマホで撮ったのでイマイチの映りですが、実際はかなり大きな魚たちが泳いでいました。


周りは運河なので「釣り放題」に見えますが、実際には「釣りは禁止」されています。


多分、お魚さんたちはそれを知っていると思われるので「自由にのびのびと」泳ぎ回っているのでしょうか・・・


お魚さんたちは結構近くまで寄ってくるので、私はたまに「食べちゃうわよ」と、意地悪な言葉を言ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺のなめろうを作りました・・・

2021年06月24日 | お料理
週に一度「とれたて市場」に行くとお野菜や果物は勿論ですが、近海で取れた新鮮なお魚も販売しています。


しかもスーパーマーケットよりもお安いのです。


連れ合いは青みのお魚(鯖や鯵など)が好きなので、なぜかいつも鰺を購入してしまいます。


しかも、かなり大きな鰺らしくお刺身では一度に食べきれません。


なので、残ったお刺身を使って「なめろう」を作ってみました。


みじん切りしたネギと自家製の「ごま味噌」を入れて叩いただけですが、結構美味しく出来ました。


新鮮なお魚がお安く手に入るのも長崎県に住んでいるからですね。


漁師のみなさま、いつもありがとうございます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカルポーネのムースケーキを作りました・・・

2021年06月23日 | スイーツ
「とれたて市場」で佐世保産のブルーベリーを購入したので久しぶりに「マスカルポーネのムースケーキ」を作りました。


ジェノワーズショコラも焼いたので結構時間がかかりましたが、自分で作ると「甘さ控えめ」に出来るので安心して(?)食べれます。





アンティークのプレートを使ってみましたが、やっぱり素敵ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のはずですが・・・・

2021年06月22日 | 日記
梅雨の時期になると開花する「アガパンサズ」ですが、北部九州地方はこのところ晴れの日が続いています。





日中は最高気温が30度近くになりまるで真夏のような暑さですが、でもクーラーなしでも過ごせるのでまだ快適な気がします。


まだ梅雨は明けていないので、これから本番の「私の苦手な季節」がやってくるのですね。



いろいろ考えると気分は滅入ってきますが、なんとか乗り越えていきたいと考えています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ薔薇が咲いています~ハウステンボス

2021年06月18日 | ハウステンボス
今日も雨でしたがハウステンボスに行ってみると、アートガーデンにはまだ薔薇が咲いていました。

ドイツ産のモーツァルトも・・・








蕾みも沢山見かけたのでまだまだ咲きそうな・・・




雨の日は人も少ないので散歩するには良いかもしれませんね。


ただ、結構強い雨が降ってきて傘を差していても濡れてしまいましたが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイリーやアンティークレースを使った素敵なバッグ・・・・

2021年06月15日 | ネットショップ
アンティークレースやドイリーをお買い上げいただいたSさまから素敵なお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。


無印のバックにドイリーなどをデコレーションしただけでこんな素敵なバッグに変身できるのですね。

私も勉強になりました。


そこで、お好きな方に使っていただけたらと思い、アンティークレースやドイリーが沢山入ったフランスのトラッジュボックスなどもお安くいたしました。









また、当店では他にもとてもお買い得なレースセットなどもありますので、





興味のある方はネットショップをご覧ください。



           ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールドの想い出・・・

2021年06月14日 | お花・植物
梅雨は苦手ですが雨が降ると植物たちが喜んでいるような気がします。


先日、産直で購入してきゴールドゴールドの苗木も大きくなったような・・・・


このの花を見るたびに30年ほど前に、タイのチェンライにある山岳民族「ラフ族」の生徒寮にボランティア活動に行ったときのことを思い出します。


寮の庭にも沢山のマリーゴールドが咲いていたのですが、その花が私の身長を超えるほどの大きさで「マリーゴールドってこんなに大きくなるのだわ」と


驚いたものでした。





あれから30年、あのとき出会った子供たちは「立派な中年」になっていることでしょう・・・


最近、タイに行っていないので行きたいな、とマリーゴールドの花を見ると思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡航禁止が解除されたとしても・・・

2021年06月13日 | 日記
フランスでは日本からの入国制限が緩和された(2回のワクチン接種を終えているなどの条件付きで)とのことですが、いくら隔離されなくなったとはいえ、


現在のフランスでの感染者は一日あたり4000人を超えているとかで、日本よりもかなり多くの人がまだまだ感染していることになります。


すでに成人の約6割近くの人が1回目のワクチン接種を終えているとのことですが、それでもこれでは「安心してフランスに行こう・・・」という気にはなれません。


しかも、例えフランスに行けたとしても日本に帰国後の大変さを考えると(3日間は指定されたホテルなどでの隔離生活&交通機関での移動は禁止され、その後10日間の自主


隔離生活など・・・)「安心して行ける行ける」ようになるのはまだまだずっと先のような気がします。


昨年の今頃は「ワクチンが出来たら来年は行けるようになる・・・」と安易に考えていたのですが、多くの人たちがワクチン接種を終えている国々でも未だに日本と同じくら


いの感染者が出ていることを考えると「元通りの生活」が送れるようになるにはかなり時間がかかるのではと思うようになりました。


しかも、オリンピック開催された後のことを考えると不安が・・・・


今日連れ合いが「ワクチン接種を終えてもマスクは外さないよ」とのこと。


某大統領は「ワクチン接種を終えたらマスクはしなくてよい・・・」みたいなことを言っていましたが、「ワクチン接種をしてもコロナに感染しないとは限らないので


感染予防を怠らないで・・・」と注意喚起をすべきだと私は思うのですが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィンを焼きました・・・

2021年06月10日 | スイーツ
真夏のような暑さが続いているので本当はオーブンを使いたくなかったのですが、急にマフィンが食べたくなり焼いてみました。


手作りのゆずジャム、ホワイトチョコチップス、そして2きれだけ残っていたカマンベールチーズ入りと3種類を焼きました。


こちらはチーズ入りですがお味はどうでしょうか・・・


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスイーツは、、、

2021年06月08日 | スイーツ
パンを買いに行ったホテルオークラで目にしたケーキを衝動買いしてしまいました。


冒頭写真のケーキは彼杵茶を使ったガトーショコラ


こちらは白桃のムースケーキ




紫陽花に見立てたトッピングが綺麗だったのですが、自宅に持ち帰ったら少し崩れてしまいました。


ケーキは自分で作ることが多いので滅多に買わないのですが、ホテルオークラのケーキも美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナルクルーザー~ハウステンボス

2021年06月07日 | ハウステンボス
あじさいを堪能した後、ドムトールンからカナルクルーザーに乗船することに・・・


「たまにはホテルヨーロッパで食事をしたいなあ・・・」





とか、マイケル・ジャクソンや、現在の天皇が皇太子の時にお泊まりになられた迎賓館も、


今なら今なら


「今なら1泊20万円ほどのお値段で宿泊することも可能らしいけれど20万円出すのなら他泊まりたい・・・」とか、





以前、園内の「ご案内ボランティア」をしていたことを思い出し「あの桜にはサクランボが沢山実っていたっけ・・・・」とか、






「白鳥さんたち、元気で良かった・・・」


などど、久しぶりに短い「船旅」(?)を楽しみました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする