アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

インスタグラムで・・・

2023年02月28日 | お知らせ
             (写真は2019年3月に訪れたロンドンのスーパーマーケットの様子)


               私のブログに興味のある方へのお知方らせです。


3月6日から10日間LONDONとパリに買い付けに行くことはすでにお知らせしていますが、今回は以前のように「買い付け旅行記」を


日々更新するのは難しいかも知れません。といいますのは、以前は持参したipadを使ってブログを書いていましたが、昨年の10月に


スマホを変えてからipadでインターネットを利用するのが面倒になりました。


ですので、スマホでの利用になりますが、ご存じのようにスマホからのブログへの投稿は字が小さすぎるという理由もあり、


時間がかかるので私はあまり好きではありません。


なので、「買い付け旅行記」はなるべくインスタグラムで行おうと考えていますので、興味のある方はInstagramをご覧くださいね。


ブログの自己紹介下のInstagramのマークをクリックしていただくとご覧いただけます。


            もしくは、https://www.instagram.com/longguangzi/を検索してください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日から16日までお休みいたします・・・

2023年02月27日 | お知らせ

(写真は2014年に訪れたパリのルーブル美術館周辺の建物ですが、昨日NHKの「日曜美術館」でもルーブル美術館のことが放送されていましたね)。


さて、イギリス&フランスへの買い付け旅行の日本発は3月6日からですが、今回はANAのロンドン行きが9時55分発なので前日に


羽田空港空のホテルで1泊することになりました。


以前は羽田発が11時40分頃でしたので、長崎空港発8時の飛行機に乗れば間にあったのですが、ウクライナ紛争が始まってから欧州行きの便は


ロシア上空を飛べなくなり、飛行時間も長くなったため出発が早くなったようです。



前置きが長くなりましたが、という次第ですのでネットショップは3月5日から16日までお休みさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ祭りが始まりましたが・・・

2023年02月25日 | ハウステンボス
この数日間、天候の影響からか、体調もあまり良くなかったので「お籠もり生活」をしていましたが、


家でテレビを見ていると憤りを感じるようなニュースばかりを見ることになるので、今日はハウステンボスの散策に・・・


「チューリップ祭り」が今日から始まったとのことで園内には沢山のチューリップが・・・





真っ赤なチューリップも綺麗ですが、





白いチューリップも素敵・・・・


でも、やっぱりハウステンボスのチューリップと言えばこちらですね。





風邪は冷たかったですが、春はもうそこまで来ているような気がしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインはピザで・・・

2023年02月21日 | グルメ
昨日の続きです。

温泉に入った後はお隣にある「陶農レストラン清旬の郷」で・・・


いつものは車なので我慢していたアルコールも今夜はお泊まりなのでいただくことにし、


旅行支援の割引クーポン4000円分をいただいたので早速イタリアのワインに使いました。


このレストランは地元産の新鮮な野菜を使ったお料理と薪釜で焼いたピザが美味しいので、


お豆腐サラダと、天ぷらや煮物などのいろんなお料理が入ったプレートに小さな茶碗蒸しが付いたものを二人でシェアし、





最後にメインのピザ(マルゲリータ)をいただきました。


写真を撮り忘れたので、こちらのメニューを・・・





「やっぱり、お泊まりだとワインも飲めるからいいね・・・」と連れ合いも大満足の様子でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波佐見温泉へ

2023年02月20日 | 日記
久しぶりに波佐見温泉に行って来ました。

我が家からは車で20分の近さなので今までお泊りしたことはなかったのですが、連れ合いの月曜日の講義は2時限かとのことで初めて宿泊してみるけとに、、

お部屋はダブルベッドが2つ





とソファと丸いテ−ブルも付いており、



洗面所も綺麗で、



使いませんでしたが、一応お風呂もありました。



ホテルから徒歩1分の波佐見温泉湯治楼には何度でも入れる温泉券をいただいたので早速温泉を楽しみました。


因みに、朝食は1階にあるレストランでいただきましたが、品数もあり、美味しかったです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際線のエコノミー席が有料に・・・

2023年02月19日 | 旅行
        (写真は2019年12月末にロンドン行きの機内食ですが、今回は食べれません)


来月出発のイギリス&フランス行きの航空券を購入する際にエコノミー席でも割り増し料金(?)がかかることを初めて知りました。


非常口周辺は4500円から5000円で、通路側と窓際が2500円とのこと。


私が購入した時点では32列目の3人席が空いていたので、「無料」の真ん中の席を選びました。


「こんなに空いているのだからわざわざ私の隣の席を選ぶ人はいないだろう・・・」という考えからでした。


ところが、先日空席状況をチェックしてみると私の席の隣(通路側)がすでに埋まっていました。


15時間もの長いフライト時間ですから、何度かトイレにも行きますので通路側にいる方が寝ていらっしゃった場合起こすのも気が引けるので


とても困ったことになります。


34列目の通後側の席が空いていたので慌てて選び直しましたが、2500円の追加料金をクレジットカードで払うことに・・・


良く見てみるとエコノミー席の真ん中(無料)だけが空いており、通路側の席は満席になっていました。


国際線のエコノミー席でも有料になるということを私は今回初めて知ったのですが、実は2019年の夏頃から始まっていたのですね。


コロナ禍で航空会社もかなりの赤字を出しているので少しでも収益向上を図る策を取ったのでしょうが、航空券だけでも


かなり高くなっているのに、さらに追加料金がかかるのは?と、私は思うのですが・・・


(「それなら海外などに行かなければ良いのに」という厳しいお声が聞こえてきそうですが、私の場合は一応「仕事」でもあるので


ご批判はご遠慮ください)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の木蓮ですが・・・

2023年02月18日 | ハウステンボス
こちらの写真は10年前の3月10日にハウステンボスで見かけた木蓮ですが、


最近は開花時期が早くなっているので私が日本を出発する頃には散っているかもしれません。


チューリップと同じように木蓮の花を見ると「春の訪れ」を感じて気持ちが和んできます。


しかし、未だに戦火の渦中にいるウクライナの人々や、大地震の被害に遭われて苦しんでいるトルコやシリアの人々を思うと


自分だけ「春が来た、ルンルン・・・」と浮かれていて良いのだろうか、という罪悪感を抱いてしまいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、チューリップが・・・

2023年02月17日 | ハウステンボス
「チューリップ祭り」は来週末からだそうですが、今朝ハウステンボスに行くと丁度チューリップの植え替え作業中でした。






早速、植え替えが済んだ「チューリップ畑」中までで入り込んで写真を撮っていらっしゃるお客さまも・・・





やっぱりチューリップは可愛い・・・




奥には来月の17日から「歌劇団」の公演が開かれる建物が見えます。





春が待ち遠しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングランドの旧紙幣が使えない!

2023年02月16日 | 日記
昨日のブログで来月イギリスとフランスに買い付け旅行に行くことを書きましたが、またまた新たな不安が出てきました。


それはイングランドのお札(50ポンドと20ポンド)が2020年の2月に新紙幣となり、旧紙幣は使えなくなったということを知ったからです。


アンティークマーケットでの買い付けはほぼ現金で行われるので(たまに高額な商品に対してはクレジットカードが使えるお店もありますが)


現金を沢山持参する必要があるのです。


買い付けに行けずに保管していたポンドが約1800ポンド(約30万円ほど)ありますので、今回はこれも使えると思っていました。


でも、先日足りない分を外貨両替をし、届いたポンド紙幣を確認したら新しくなっているのに気が付き





調べてみたら、旧紙幣はお店などでは勿論使えませんし、交換もバンクオブイングランドでしかできないとのこと。


1800ポンドも使えないのは大変!と思い、さらにネットで調べてみると英国のバンクに口座を持っている人はそこで交換して


もらえるとのことですが、果たして本当でしょうか。


丁度、私の口座があるバークレイズバンクからも「あなたはしばらく口座を利用していないので連絡がない場合は閉鎖します・・・」


というレターが届いていたので、来月LONDONに行ったら絶対にバークレイズバンクに行かなくてはト思っていたところでしたので


ついでに「交換」をお願いしてみようと思っていますが・・・


最悪の場合はシティにあるバンクオブイングランドに行かなくてはならないかも?


それにしても3年でいろいろと変化があるものですね。


来月の「買い付け旅行」が前途多難な気がしています。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際線の航空券は高すぎる?

2023年02月15日 | 日記
             (2013年の3月末に訪れたロンドンのアンティークショップ)

やっと、来月英国とパリに買い付け旅行に行くことになりました。


昨年から計画を立て、マイレージを使った「特典航空券」の空席待ちを何度か(2~3回)かけていたのですが、見事なくらい取れませんでした。


なので、今回は「特典航空券」は諦めて有料で行くことにし、ビジネスクラスがあまりにも高額だったため、行きはエコミー席にし、


帰りは「買い付けで疲れているし、夜便なので横になりたい・・」ということで、してビジネスクラス席にしました。


それでも往復の価格は約60万円(長崎から羽田間の国内航空代も含まれているので少し高くなっています)でしたので、


12万マイルをコインに替えて17万円ほどを代金から差し引いたので、実質の支払額は約42万円ほどでした。


それでも今までならば十分に往復ビジネスクラスで行けたはずなのですが、最近の国際線の航空券の高騰には驚くばかりです。


サーチャージ(燃料費)だけでも往復約10万円ほどかかるので仕方ないと思うのですが、それにしても高すぎると思います。


因みに、今日の羽田~ロンドン~パリ~羽田間の航空券の料金を調べてみたら(ANAの場合ですが)ビジネスクラスは約120万円(正規ではありません)、


エコノミー席でも約36万円でした。


こんなに高くてもロンドンやパリに行く人は増えているみたいで、私が出発する日のANAのビジネスクラス席は約50席ほど埋まっていますし、


帰りのパリ発の便も10席ほどしか空いていません。



今回パリでお世話になるアパート(日本人女性経営)も日本からのお客様が増えているので、ほぼ満室とのことでした。


私の場合は一応ビジネス(?)なので、「必要に迫られて」行くのですが、観光で行かれる方も増えていると聞き、



「こんなに飛行機代が高くても海外旅行に行く人は行くのね・・・」と驚いています。



しかしながら私の本心では、最近特にLONDONやパリのホテル代なども高騰していますし、しかも円安ということもあり、


「果たして買い付けに行くだけの成果があるだろうか・・・」という迷いも拭えません。


でも、もう、航空券は購入してしまったし、行くしかないとは思っていますが・・・


さて3年ぶりの「買い付け旅行」はどうなることでしょうか・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバレンタインデーは・・・

2023年02月14日 | スイーツ
今日はバレンタインデイですが、2月14日はミセステーラーのお誕生日でもあるので、彼女のことを思いだしてしまいます。


来月、3年ぶりにイギリスとフランスに買い付けに行くのですが、今回はLONDON滞在は3泊なので彼女の「お墓参り」には


行く時間がありません(チェルトナムは電車で往復約4時間以上かかるので)。


チェルトナムに行ったらぜひDavid一家にも会いたいので、まだまだ「コロナ」が終息していないことを考えると


しばらくは友人たちと会うのは控えようと思っています。


さて、今年はすでに二つのチョコレートをいただきました。


冒頭写真の上のボックスはチョコレートのバームクーヘンが入っており、こちらは先日久しぶりにお買い物をした「洋服屋さん」からですが、


「義理チョコ」でも嬉しいものですね。


ハート型の2つのチョコレートは連れ合いが隣町にあるケー屋さんで買ってきたようですが、


「ここはケーキも美味しいから・・」と言うので、


「じゃあ、ケーキを買ってきてくれればいいのに・・・」と心の中で言った私でした。


お礼に、これから「アンショコラケーキ」を焼くことにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは「はま寿司」へ・・・

2023年02月12日 | グルメ
ドコモショップでの予約が12時のため、その前にランチをしようということになり、11時にイオン大塔店前にある「はま寿司」へ・・・


回転寿司は久しぶりでしたが、どれも新鮮で美味しかったです。


しかも、注文してから数分で届くのであまりの早さにびっくり!


「まるで新幹線みたいね・・・」と二人で話し合いながら、久しぶりの回転寿司を楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国アンティークレースドイリーなど・・・

2023年02月09日 | ネットショップ
先程、英国のアンティークマーケットで買い付けたドイリーなど5点をネットショップにアップしました。


丈夫なダマスク織に手編みレースが施されたとても美しいドイリーは、














写真のようにお気に入りのフィギュリンさんや花瓶敷きとして、


また、こちらのように小さめのドイリーは





お気に入りのティーカップなどの下敷きとして





お使いになられてはいかがでしょうか。


また、丁寧に編まれたタティングレースもこれだけ編むのにはかなり時間がかかることを思うと、





とてもお値打ちな価格になっています。


                     興味のある方はネットショップをご覧ください。


送料に関しましては、スマートレター(180円)や、レターパックライト(370円)でお送りすることも可能です(ただし、その場合はゆうちょ銀行への


お振り込みをお願いいたします)。



             ネットショップはこちらからご覧いただけます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインケーキには早いのですが・・・

2023年02月06日 | スイーツ
バレンタインには少し早いと思ったのですが、ホテルオークラ・ハウステンボスで見かけたケーキが気になったので購入・・・


特に右側のハート型のケーキのチョコレートとラズベリーのムースが美味しかったのでまた買いに行くつもりです。


勿論、連れ合いには手作りケーキを作る予定ですが、たまには自分へのご褒美も必要ですよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の誕生石はアメジスト・・・

2023年02月04日 | ネットショップ

2月の誕生石はアメジストです.


19世紀のイギリスではペリドットと並んでとても人気のあった宝石とのことで、


アンティークショップなどでアメジストを使った沢山のジュエリーを見かけます。



精神を安定させ、不安やストレスから守り、冷静さを保つ助けになる石と言われているところも人気なのだと思いますが、


高貴な色とされる紫がとても魅力的なので、私もお気に入りの宝石です。


英国のアンティークマーケットで私が一目惚れしたペンダントなどを、お買い得な価格でご提供していますので、


興味のある方はネットショップをご覧ください。



                  ネットショップはこちらからご覧いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする