アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

イギリスのアンティークテーブルクロスを5点、ネットショップにUPしました。

2017年05月31日 | ネットショップ
今回ロンドンで買い付けたシルバー類などをご紹介したいのですが時間がありませんので、
今日はテーブルクロスを5点だけご紹介したいと思います。


まず、初めにこちらは手編みレースの美しさに一目惚れしたリネンのテーブルクロスですが、

<LT-17-5-4
ありがとうございます!SOLD OUT

サイズは,約118センチ×113センチ、手編みレースが本当に素晴らしいのです。




次にこちらの丈夫なリネン布地にカットワーク刺繍やフィレレースが美しいテーブルクロスですが、


<



サイズは約165センチ×160センチ



そしてこちらは、薄い上品なリネンにフィレレースが美しいテーブルクロスですが、

<

サイズは約108センチ×108センチ
LT-17-5-2







次にケミカルレースが美しいテーブルクロスですが、


ありがとうございます!SOLD OUT
こちらのサイズは、約93センチ×93センチ


最後に、コットンで作られたクルーニーレースですが、





このように全体に縁取りが施されているのでカーテンなどにもお使いになれると思います。




ネットショップにUPしましたのでお買い上げいただけますが、6月3日の午後には「山陽百貨店」への商品を発送するために業務をお休みさせていただきます。


もしご購入をご希望の方はお取り置きをいたしますので、お早めにお問い合わせください。



           ネットショップはこちらからご覧いただけます。
      






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアン調の美しいクッションカバー

2017年05月30日 | ネットショップ
昨日、無事に自宅に戻りました。


どうしても見たかった絵があったので国立新美術館に行ったり、済ませたい用事があったので銀座にも行ったりしたので羽田4時25分発の飛行機にしたのですが、長崎空港に着いてからもバスがなく1時間も待ったので自宅に着いたのは8時40分でした。


せめてバス停まで迎えに来てほしいと連れ合いにラインを送ると、「OK」とはいうものの、結局私の方が早く自宅に着いてしまいました。

連れ合いは仕事が忙しいらしく一旦一緒に夕食を済ませ、また再び研究室に戻るという有様で、そんな彼に負担をかけてしまったことを申し訳なく思ったりしています。


ところで、先日もブログでご紹介した「ヴィクトリアン調のクッションカバー」ですが、「新宿アンティークフェア」に持って行った一つは売れてしまいました。


他のお客様からも「私も欲しいと思っていたのですが、もうないのですか?」というお問い合わせが・・・


「もう一つありますので・・・」と言うことですので、今回ご紹介させていただきます。



クッションが付いています。




お買い上げいただいた方からは「とても綺麗なレースですね。それにとてもお安い・・・」というお褒めのお言葉をいただきました。


現行品なので汚れや破れはございません。




サイズは、クッション=約24センチ×26センチ、カバー=約32センチ×37センチ


3900円というご奉仕価格にしておりますので、ご返品はお断りいたします。

送料は750円いただいております。


お問い合わせやお求めはネットショップの「お問い合わせ」からお願いいたします。


          ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿アンティークフェアを終えて・・・・

2017年05月29日 | お知らせ
3日間の「新宿アンティークフェア」が終わりました。

お越し下さった沢山の方々にお礼を申し上げます。

また、スタッフの皆様方にもお世話になりました。

初めてのスペースだっだのと柱があったのでディスプレイが上手く出来ませんでしたが、
次回は布を張ったりするなどもう少し工夫を しようと思っています。




午後の便で戻りますが、その前にお買い物に出かけます。

しばらくはネットショップのオープンは出来ませんかもしれませんが、ご了承くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新宿アンティークフェア」最終日の朝です。

2017年05月28日 | 新宿アンティークフェア
今朝も5時前に目覚めました。
東京は佐世保よりもずっと北にあるので、日が昇るのが早いのですね。


昨日もネットショップのお得意様がお二人もお越しくださり、楽しい会話を交わすことが出来ました。

もう一人の方はお目にかかったのは初めてだったのですが、笑顔がとても美しい素敵な方でした。


実際にお目にかかれることができる「イベント」は良いですね。


昨夜は真直ぐにホテルに帰りお部屋で過ごしたので、二日間でお客様や友人たちにいただいた贈り物を並べてみたらこんなにたくさん❣️




みなさんが「お仕事の合い間にどうぞ」とくださったのですが、一人では食べ切れないので連れ合いに持って帰ることににします。甘いものが大好きなので喜ぶでしょう。

皆様、本当にありがとうございました。

皆様にお会い出来ただけでも東京に来て良かったと思っています。


今日は最終日ですが、5時まで頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿アンティークフェア二日めの朝です。

2017年05月27日 | 新宿アンティークフェア
昨日も友人たちと

楽しい夕食をしました。



二日続けてイタリアンのお店でしたが最高に美味しかったです。





詳しいことはまた後日ご報告しますが、まるでヨーロッパのお店で食べているかのような雰囲気の素敵なお店でした。

さあ、今日はお天気も良いので沢山のお客様がみえることを願い、頑張ります。



「長いコメントをくださった方へ」


ありがとうございました。お言葉を嬉しく拝見いたしました。
ipadでは文章が上手く書けませんので、自宅に戻りましたらお返事をさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿アンティークフェア初日めは。。。

2017年05月26日 | 新宿アンティークフェア
朝から雨が降っていましたが、沢山のお客様にお越しいただきました。




まだ、閉店迄は時間があるのですが、すでに疲れ果てています。

朝八時から立ち通しで座ったのは3時半頃で、やっとおにぎりを食べることが出来ました。


嬉しい悲鳴😂です。ありがとうございました😊


詳しいことはまたご報告しますが、お越しくださった方々に心からお礼を申し上げます。


明日はもう少しやり易いように準備をしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿から。。。

2017年05月25日 | 新宿アンティークフェア
午後2時過ぎに会場に到着し、2時間半でやっとこれだけ準備が出来ました。






解いて並べただけですので、明日朝8時30分から作業をします。

場所はこちらですが、



柱を目指して来てくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから東京へ...

2017年05月25日 | お知らせ
これから連れ合いの朝食の用意を済ませたら、「新宿アンティークフェア」の出店準備のために東京に向かいます。


昨日、和光市に住む姉と電話で話をした際に「こっちはものすごく暑いわよ」と言うので、ノースリーブのブラウスを慌てて入れました。


会場は熱気のせいかとても暑くなりますので、お越しになられる方はどうぞ涼しいお召し物でいらしてくださいね。



         それでは会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアン調の美しいクッションカバー

2017年05月24日 | ネットショップ
明日の準備もほぼ完了し、これから4日間の連れ合いのお惣菜つくりに取り掛かります。


「新宿アンティークフェア」のスペースは狭いので、今回買い付けてきたこれらの大きなシルバー類は持っていかないことにしました(来月の「姫路山陽デパートで販売する予定です)ので、もし気になるお品がございましたらお問い合わせください(他にもシルバーのティポットなどもございます)。




こちらのヴィクトリアン調のクッションカバーですが二つ購入してきたのですが、クッション付きでしたのでかさばるため、一つしか「新宿アンティークフェア」に送りませんでした。




アンティーク風に作ってありますが、「現行品」ですのでとてもきれいです。



レースもとても美しいので,





[私も欲しいなあ・・・」と思いながら、「でも嵩張るし・・・」ということで二つだけ購入してきましたが、もし欲しいとおっしゃる方にはお譲りします。


明日からネットショップはお休みしますが、お取り置きをご希望の方はメールでご連絡ください。


なお、ネットショップでご紹介しているアドレス「mt-taki@tvs12.jp」はパソコン用ですので、外出中は見ることができませんので、お返事は29日以降になりますことをご了承ください。


私は明日の朝9時前には我が家を出て長崎空港に向かい、お昼過ぎに新宿についてから会場に行き、夕方まで準備をします。


会場の地図をご覧になればおわかりだと思いますが、当店の場所は会場入り口Aの階段を上がって左側の柱の処でございます。



         それでは新宿で皆様にお会いするのを楽しみにしています。




       本日もブログをご覧いただきまして誠にありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い得なアンティークドイリー500円?

2017年05月23日 | 新宿アンティークフェア
今日は家事の中で一番嫌いなアイロンがけの仕事を大量に済ませてから、今回買い付けて来たレースやドイリーの整理をしました。

目玉商品の500円のドイリーを選んで袋に入れて、という作業は結構時間もかかり利益がでないのですが、お客様に喜んでいただけたらと思い、毎回作っています。



素敵なアンティークレースの襟も持って行きますのでお好きな方は楽しみになさってくださいね。




この手編みレースの襟は本当に素敵なのですよ。





こちらも1000円というお買い得な価格にしました。





「どれでも500円」商品は人気がありすぐに売れてしまうので、興味のある方はお早めにお越し下さいね。

当店の場所につきましては「新宿アンティークフェア」のhpをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家でアフタヌーンティーもどき(?)を・・・

2017年05月22日 | 日記
今日、やっとなんとか「新宿アンティークフェア」に商品を発送しました。

なので、大掃除を終えた後、ご近所に住む友人のNちゃんとMさんをご招待して我が家で「アフタヌーンティー」もどきをすることに・・・


そしたら急にブログで知り合ったSさんからお電話があったので、お誘いしたら来てくださいました


スコーンとクロテッドクリームは日本では手に入りにくいのでイギリスから購入してきたものを、ケーキとサンドイッチは時間がなかったので慌ててホテルオークラで購入してきました。



(スマホで撮ったので写真がいまいちですが・・・)


4人でおしゃべりに花が咲いて気が付いたら「もう、7時!」ということで、あっという間に4時間が過ぎてしまいました。


今日も忙しい日でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。


Nちゃん、Mさん、そして遠くからお越しくださったSさま、本当にありがとうございました。


素敵な女性たちに恵まれて「私は幸せだ」と思った一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークのティストレィナーたち

2017年05月21日 | アンティーク&ヴィンテージ
今回はシルバーのティストレイナーを沢山買い付けてきましたが、今日はsさまからご依頼のあったティストレィナー6点の写真をご紹介します。


まず、Sさまの気になられていらっしゃるティーストレイナーですが、形が珍しいですね。


先程、磨いたらピカピカになりましたので、写真を撮り直しました。






こちらのはストレーナーと台(?)が別売りでしたのでメーカーが違い、台は王室御用達のマッピン&ウェップ社のお品です。














こちらはイタリアの銀800のアンティークです。





こちらはシルバープレートですが、ハンドルがお花模様で可愛いので買い付けてきました。







お値段など詳しいことはお問い合わせ下さいませ。


明日には「新宿アンティークフェア」への商品を発送しなくてはなりませんし、新宿から戻ってまいりましてもすぐに「姫路山陽百貨店」用の商品を送らなくてはなりませんので、今回買い付けたお品をネットショップにUPするのには時間がかかりそうです。


そういった事情ですので、もし、気になるお品がございましたら「お取り置き」をいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。


      また、25日から29日まではネットショップをお休みさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が見ごろです。

2017年05月20日 | ハウステンボス
ハウステンボスに来ています。

薔薇が見ごろです。香りに癒されています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月~シンガポール航空のラウンジから

2017年05月17日 | 買い付け旅行記
タクシーで3時半頃にヒースロー空港に着きチェックインを済ませ、シンガポール航空のラウンジに
来ました。




シャワーを浴びてスッキリしてからドリンクコーナーに行ってみるとシャンペンが、、
パリのラウンジでも置いてないのに、と嬉しくなりました。


温かいお料理も充実していて、夕食は機内でいただくのだから食べないつもりでしたが
誘惑に負けて少しだけいただいてしまいました。



ラビオリもチキンカレーも美味しかったです。

特に、マンゴープリンが最高でした。他のデザートも食べたかったけど我慢しました。



最近はパリから帰ることが多いのでヒースロー空港を利用したのは久しぶりでしたのでラウンジも
かなり変わっていたことを知りませんでした。

このラウンジを利用したのは初めてでしたが、静かでとても快適です。

anaにはない一人用のスペースもとても落ち着きます。



後30分で機内に乗り込みます。


今回の旅もこれで終わります。ご覧くださいましてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月ロンドン最後の朝です。

2017年05月17日 | 買い付け旅行記
昨日のロンドンは最高気温が25度近くまで上がり、地下鉄の中は暖房が入っているのかと思うほど
暑かったです。

でも、初夏のような爽やかな気候はとても気分が良くてもう少し滞在したくなりました。

さて昨日はハムステッドにあるアンティークショップ迄出かけました。


おしゃれなカフェなどがある路地裏に小さなお店が数あるだけですが、素敵なマダムと
出会いました。




二つのお店で買い物をしたのですが、ハーフドールを沢山コレクションしているマダムとの会話が嬉しくて
私のテンションも上がってしまいました。

お値段が結構高かったので3人(?)しか買えませんでしたが、他にもシルバーなども購入することが出来ました。


アンティーク以外にもクラフトなどのお店もあるのでまた次回にはゆっくり覗いて見たいと思います。


<

この後ホテルに戻り、連れ合いに電話をしてからオックスフォードサーカスへ。

洋服屋さんを覗いたりした後、リバティでタナローンを購入。


ホテルに戻り、ドリンクのサービス券で白ワインをいただいてからロンドンでの最後の
夕食をいただきました。



近くのスーパーで買ったローストチキンが柔らかくてとても美味しかったです。


半分に切ってもらいましたが、食べきれなかったので後でまたいただきます。

これからパッキングを始めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする