アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

インターコンチネンタル石垣島レストラン八重山のディナーは・・・

2024年03月30日 | 旅行
インターコンチネンタル石垣島にはいくつかのレストランがありますが、和食好みの私たちは朝食2回とディナー1回を「八重山」でいただきました。

丁度ペアでドリンク付で13000円というお得なプランをやっていたので、夕食を沢山食べれない私たちにぴったりだと思ったからですが・・・

ただし、無料のドリンクは泡盛を使ったカクテルやソフトドリンクのみでしたので、1000円の追加料金を払いシャンパンをいただくことに・・・



この後に椀物の沖縄そばが出たのですが、少ししょっぱかったのと沖縄そばそのものがあまり得意ではない私は半分しかいただけずに・・・

でも、この後のお刺身の盛り合わせや、



焼き魚、



天ぷら、



そして、最後の炊き込みご飯がとても美味しかったです。

こちらのレストランの会席料理(コース料理)ですと13000円くらいするそうですから、とてもリーズナブルだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董グランデの案内図・・・

2024年03月29日 | イベント
来月東京ビッグサイトで開催される「骨董グランデ」(4月12日から3日間)の案内図が届きました。

当店は、F-10c になっています。

入場料は当日券ですと1000円かかりますが、まだ招待券がございますのでご希望の方には無料でお送りいたします。

西洋アンティークだけではなく、和骨董のお店も沢山出店いたしますのでどうぞご来場ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の後は・・・

2024年03月28日 | 日記
一昨日の夜「石垣島旅行」から自宅に戻り、昨日は朝から大量のお洗濯とお掃除、食事の支度でぐったりしていました。

友人からは「長崎から石垣島は近いでしょ?」と言われましたが、我が家から約12時間かかるので「海外旅行」と同じくらいの疲労感を感じました。

福岡空港からの直行便を利用すれば約2時間ほどのフライトですし、時間も省略できると思うのですが、那覇空港で乗り換えとなると9時10分発の飛行機にのらないとな

らないので、ホテルを7時50分に出て石垣島空港へ・・・

那覇空港でも2時間以上乗り換え時間があったり、福岡空港に着いてから地下鉄で博多駅に行き地下街をウロウロしたり、阪急でお買い物をしたりしたので余計に疲れたのかも知れませんが・・・

石垣島は暑かったのと、今度は佐世保に着いたら思った以上に寒くて、待合室もない乗換駅のホームでの15分間も震えていたりしたのも体に負担がかかってしまったかもしれません。

少し体を休めてから「骨董グランデ」の準備に取りかかろうと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄那覇空港〜

2024年03月26日 | 旅行
石垣島での3泊4日の滞在を終えて、今、那覇空港のラウンジにいます。
福岡空港行きは12時20分発なのでゆっくりしています。

昨日は朝から観光に出かけたので結構疲れました。
バスツアーでしたので、スケジュールがびっしりで次から次へと案内してくださルので居眠りしている暇はありません。

最高気温は28度とのことですが湿度が80%以上あるので体感温度はかなり暑く感じました。

午後14時前にタ−ミナルに到着した時にはぐったりしていましたが、オプションで竹富島での水牛ツアーも申し込んでいたので、頑張ってフェリーに乗りました。



竹富島に行くのは2回目ですが、ブ−ゲンビリアの花が咲きみだれ、



水牛さんも可愛いくて、


行って良かったと思います。

詳しいことはまた後日ご報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島は夏です

2024年03月25日 | 旅行
昨日、街中を歩いたら暑くて…

ビ−チでは結構泳いでいる人たちを見かけました。

ここはすでに夏のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタルホテル石垣島

2024年03月24日 | 旅行
今回の石垣島での宿泊先は念願のインターコンチネンタルにしました。

お部屋はオ−シャンルームでこちらの8階








美しい海に癒やされてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから石垣島へ…

2024年03月23日 | 旅行
今年の連れ合いの春休み旅行は石垣島に行くことになり、福岡空港から那覇空港に着きました。

福岡空港から石垣島へは直行便もあるのですが、 LCC航空が苦手なのと一度も沖縄を訪れたことがないので、せめて空港だけでも那覇に寄りたいという連れ合いの希望で那覇空港で乗り換えることに…


ANAのラウンジで早速泡盛の水割りをいただいています。



これから機内に乗り込むことを考えてかなり薄くしたのでお味は良く分かりません😂

二度目の石垣島訪問ですが、楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーを作ってみました・・・

2024年03月21日 | スイーツ
昨年パリで購入してきた「うさぎちゃんのチョコレート」ですが、お客さまなどにプレゼントをしたのですが一つだけ残ってしまいました。



冷蔵庫の中にずっと保管していましたが賞味期限が切れてしまい・・・・

捨てるのは勿体ないし(申し訳ない)ので食べることにし、細かく砕いてクッキーの中に入れて焼いてみたら(フランス産のエシレバターを使っているからかもしれ

ませんが)とっても美味しかったです。



捨てないで良かったと思っています。

うさぎちゃん、ごめんね。でも、ごちそうさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花はまだまだですが・・・

2024年03月19日 | 日記
2週間ほど前から我が家の周辺では鶯の美しい声が聞こえるようになりましたが、桜の方は・・・



こんな感じで蕾もまだ固くて・・・



今週末のお花見は無理なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイリーの使い方・・・

2024年03月17日 | ネットショップ
     (写真は数年前の私の寝室のドレッサーです)

ネットショップでお買い上げいただいたお客さまには必ず小さなプレゼントをお入れするようにしていますが、ドイリーをプレゼントすると「いくつあっても有り難いです」

と喜んでいただけることが多いです。



昨年の秋の買付けでも素敵なドイリーを沢山購入してきましたので、もしご希望の方は「ドイリー希望」とお知らせくださればプレゼントいたしますので、ご遠慮なく

お申し付けください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップはもうすぐ閉店します・・・

2024年03月16日 | ネットショップ
最近初めてのお客さまからのネットショップでのご注文が続き少し驚いています。

勿論、嬉しいのですが、いずれのお品も長い間売れなかったので「もし、売れなかったら私のコレクションに・・・」と思っていたお気に入りの物ばかりなので、「かなり

お安く(ほぼ仕入れ価格)」してしまったことにちょっぴり後悔したり・・・

でも、私が気に入っていたお品を気に入り、大事にしていただける方が現れたことに喜びを感じています。

写真のドイツのシルバーの薔薇スプーンも私のお気に入りですが、「かなりお安くしたのになぜ売れないのかしら?」と思っていますが、もしかしたら「骨董グランデ」で

どなたかの元に行かれる運命なのかもしれませんね。

そんなことを考えながら来月開催される「骨董グランデ」の準備を進めています。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶりがっこのポテトサラダ・・・

2024年03月15日 | お料理
連れ合いの生まれ故郷の秋田ではいぶりがっこが有名ですが、実は私は以前は苦手でした。



お漬物もそれほど好きではないのと、とにかく固いいし、しょっぱいし・・・というのが理由でしたが・・・

ところが数年前からレストランなどでもいぶりがっこを使ったおつまみとかが人気になり、いぶりがっこも昔に比べて少し柔らかくなり、塩分も少なくなったようなので

秋田に帰省した際には購入し、食べるようになりました。

クラッカーの上にクリームチーズと合せたりは定番ですが、先日はポテトサラダに入れてみました。



みじん切りにして入れたので見た目はあまりわかりませんが、いぶりがっこのスモーキーな風味と食感が味わえてなかなか美味しいですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨の群れが・・・

2024年03月14日 | ネットショップ
朝、窓の外を観てみると鴨の大群(?)が・・・・



鴨たちはすぐに飛び立ってしまいましたが、




今度はどこに向かったのでしょうか・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク・ハーフドール付ランプシェードを解体してみました・・・

2024年03月12日 | ネットショップ
昨年パリのアンティークマーケットで購入してきたハーフドール付ランプシェードですが、あまりにも汚れていたので販売することを辞めました。

いずれ自分で新しいドレスを作ってあげようと思っていたのですが、5月に博多阪急で開催される催事の「広告用の商品の一つにハーフドールのティーコージー

もお願いします」と主催者の方に言われたので、こちらのランプシェードも作らなくてはと思い、今日「解体」してみたのです。

レースも沢山使われており、なんと4枚もドレスをまとっていてびっくり!



ハーフドールもかなり汚れていたので、試しに歯磨き粉(チューブ)を付けて洗ってみたら綺麗になりました。



良く見てみるととっても美しいお顔です。



「ドロドロ」のまま売れなくて良かった!と思いました。

この美しいお顔に似合った美しいドレスを作ってあげて、「博多阪急」でお披露目したいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単テラミスケーキ・・・

2024年03月10日 | お菓子&お料理教室
昨日の「お菓子教室」では超が付くほど簡単なテラミスケーキを作っていただきました。

20人分のスポンジケーキを焼くのは大変なので、市販のカステラを使い、



牛乳を温めてから卵黄と合せ、余熱が冷めてからマスカルポーネチーズを混ぜて、



カステラの上にかけたら仕上げにココアパウダーを降り、昨年Parisで購入してきたフィンガービスケットを飾り、



冷蔵庫で少し冷やしてからいただきます。

「こんな簡単なお菓子で申し訳ありません」とスタッフの方たちに言いましたら、「とても参考になりました」と喜んでくださったので安心しました。

カステラはプレーンでも良いのですが、長崎の老舗のカステラ屋さんのチョコレート味のを使いましたので、きっと美味しいと思います(私はいつも試食をしないので

わかりませんが)。

来月と5月は私の都合でお菓子教室はお休みさせていただきますが、6月にまた皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする