アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

韓国・梨泰院の雑踏事故について・・・

2022年11月01日 | 韓国
               (写真は2016年に訪れたソウル「カンジャン市場」)

ソウルの梨泰院の路地での雑踏事故のニュースを聞いて、悲しくてたまりません。


「混雑するのがわかっているのにわざわざ行くからだ」という人もいますが、もし、私が若くて(10代や20代だったら)、


当日ソウルにいたらやっぱり行っていたかも知れないと思うと、安易に若者を批判することは出来ません。


何故なら、若者ではなくても年末年始の「初詣」にお寺や神社に行く人はかなりいますし、場所によっては(日時によっては)


参拝客で身動き出来ないほどの混雑になることもあります。


私が子供の頃、姉夫婦が東京に住んでいたので一緒に浅草のお寺に初詣に行ったことがありますが、もの凄い人で


まるで「満員電車」状態で、「押しくらまんじゅう」されてやっとお賽銭箱近くに到着すると、後ろからお賽銭が飛んできて


私の頭に当たり、痛かったのを覚えています。


あまりの人混みだったので遠くからお賽銭を投げつけた人がいたのでしょうが、子供心には恐怖でした。




          ソウルでの「雑踏事故」でお亡くなりになられた方々に対してご冥福をお祈りいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理が食べたい・・・

2021年11月20日 | 韓国
「韓国ドラマ」を見ていると食事をするシーンが沢山出てくるのでつい韓国料理が食べたくなります。


寒くなったので我が家もキムチ鍋は週に一度くらい作りますが、やはり本場で「韓国料理」が食べたい・・・


カンジャン市場のご夫妻はお元気でしょうか・・・


昨年2月にソウルに行く予定で飛行機のチケットやホテルまで予約していたのに、コロナの感染が心配でキャンセルしたことが悔やまれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの韓国コスメは・・・

2021年09月29日 | 韓国
韓国のコスメにはまっています。


冒頭写真のコスメを使ってみたところ、とても良かったので再度ネット通販で購入してみました。


こちらのセットは4222円ととてもお得なのですが、7000円以上ですと送料が無料とのことでしたので、





追加でこちらの商品も購入してみました(全部で7511円)。


今回は佐川便で約18日間ほどかかりましたが、EMS便ですともっと早く届くようです。


特にアイクリームが気に入っています。


他のメーカーだとお高いので少しずつしか使えませんが、こちらのは30グラムも入っており1000円以下というおやすさ・・・


なので、目の下だけではなくお顔全体や首回り、ハンドクリームとして、と惜しみなく使えます。


どなたかがおっしゃっていましたが、「高価な化粧品をちょっとしか使わないよりもリーズナブルな化粧品を沢山使う方が効果がある」とか・・・


真実かどうかはわかりませんが、私の場合は「リーズナブルな化粧品を沢山使う・・・」方が効果があると信じています。


でも、どうして韓国コスメってお安いのでしょうか?(お肌が綺麗な韓国女性が多いのを見ると少し理解できるような気がしますが・・・)


たまに、日本の有名メーカーや「ランコム」などを購入することもあるのですが、本当に「お高い・・」と思います。


「日本の有名メーカーはテレビなどの広告費用が大きいから・・・」と言われたこともあるのですが、広告費用をあまりかけないことで「お安い」のだとしたら


そちらの方がお得ですよね。


韓国に行けなくてもネットで化粧品が購入できることに感謝しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国コスメを直接韓国からお取り寄せしてみました・・・

2021年03月31日 | 韓国
冒頭写真は、AHCのアイクリームフォースペシャルセットですが、一昨日韓国から届きました。


実は、このアイクリームはソウル在住の日本人女性のAさんがブログでお勧めされていたので購入して使ってみたらとても良かったのです。


前回の時はアマゾンで購入しましたが、アマゾンでは不正利用の被害に遭い(クレジットカードも)、会社の対応も不親切で信用できないので、連れ合いも私もそれ以降はアマ


ゾンを利用しなくなりました。


なので、なんとかアマゾンや楽天以外のサイトから購入できないかと検索していて、直輸入で買える「KOREA DEPART 」を見つけました。


ついでに、連れ合いがFACE SHOPの「これじゃなければだめ」と言っていたひげそり後につけるジェルも購入。





なんと1個388円という安さ!

300グラム入っているので1年は持つとのこと。


AHCのアイクリームはアマゾンで購入すると1つ1310円ですが、こちらのセットは4020円でした。


一般的にアイクリームなどはお値段が高いので一度に沢山使えませんが、これだけお安いとは目元だけではなくお顔全体にたっぷり使えるのが便利です。


しかもAHCのアイクリームは塗った感じはわりとさらっとしていますが、保湿効果がありしっとりします。


送料はEMS料金で2803円ですが、送料を払っても直接購入した方がお得だと思いました。


三菱UFJ銀行への振り込みが利用できたのも、最近クレジットカードを利用するのに慎重になっている私には便利でした。


購入したのが金曜日の夕方でしたので、実際に商品が届くまで1週間以上かかりましたが、コロナの影響で国際郵便も時間がかかることを考えれば割と早く届いたと思って

います(佐川急便での配送も指定できるようです)。


当分は韓国へも行けませんので、しばらくはこちらの「ネット」でお買い物をすることになりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコリ大好き!

2018年01月22日 | 韓国
日本ではなかなか美味しい「生マッコリ」が飲めないので、マッコリが大好きな私は韓国に行行った際には必ず購入するようにしています。


昨年末に行ったソウルでとても美味しいマッコリを購入してきました。


「これが本物のマッコリ!」と連れ合いと驚愕するほどの美味しさで、あっという間に飲んでしまいました。


購入したのは、明洞にある「ロッテデパート」のワインなどのお酒を販売するコーナーで、韓国の高級焼酎などをメインに置いてあり、生マッコリも数は多くありませんが置いてあります。


昨年春に行った際に、日本語の堪能な店員さんと親しくになり、今回連れ合いを連れて行ったら喜んでくださり、生マッコリを1本おまけにくださいました。梨で作ったという珍しい焼酎1本と生マッコリ3本を持って帰りました。


マッコリは度数もビールと同じくらい(6度ほど)しかないので、ぐいぐい飲んでしまいます。


お値段もお手頃なので、もし、韓国に住んでいたら毎日でも飲みたいほどです。



熱々の豆腐チゲと生マッコリがあれば寒い冬の夕食も楽しいのですが・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルウェスティン朝鮮ホテルのラウンジのお料理は・・・

2018年01月04日 | 韓国
今までソウルでは、ロッテホテルをはじめ、ヒルトン、インターコンチネンタル、プラザホテルなどいろいろ泊まってみましたが、連れ合いが一番お気に入りなのは「ウェスティン朝鮮ホテル」です。





雰囲気もスタッフの対応も良く今回もマネージャーの応対が気に入り、チェックアウトの際にお礼のメッセージを(英語で)書いて渡していました。


でも、本当のことを書きますと今まで(2年前まで)宿泊した際には、朝食とカクテルアワーのお料理はいまいちで、毎日同じようなお料理が出て、温かいお料理が少なかったと思います。


ところが、今回お料理もグレードアップしたようで美味しくなっていましたし、







カレーもあり、





しかも、私の大好きなシーフードのバターカレーだったので美味しくいただきました。





朝食も今までは暖かいお料理が出なかったので、二日目は割り増し料金を払って1階のレストラン「ARIA」でいただいていたのですが、今回は「アワビのお粥」も出ていましたのでラウンジで済ませることができました。


フルーツもたくさんいただいたので「風邪」を引いていた私には助かりました。


そして、3階の大浴場で熱いサウナに入れたのでリラックス出来ましたし、こういったことを考えるとクラブフロアに宿泊するのはとてもお得だと思います。


ちなみに料金は、今回はホテルのHPから予約をし前払いにしたので、2泊2名で705、552ウォン(約74、000円)1泊2名で37000円でした。


しかも、連れ合いはANAのマイルを利用して特典旅行でしたので飛行機代はかかりませんでしたし、私は約2万円ほどで、東京に行くよりもずっとお安い旅行でした。



連れ合いは「今年もまたソウルで朝鮮ホテルに泊まり、一階のバーでスコッチウィスキーを飲む」とのことです。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年ソウル旅行は、、、

2017年12月29日 | 韓国
屋外のスケートリンクで滑る人達を窓ごしに見ながら「この寒いのにみんな元気ねー」と思っています。





結局、今日も鼻水と咳が止まらないので出掛けことはやめてほとんどホテルで過ごしました。


夕方6時過ぎのフライトですが、チェックアウトした後もラウンジで過ごし、早めにリムジンバスで空港に向かうことにしました。


明日からお正月の準備をしないとならないのですが大丈夫でしょうか?


私の不安も知らずに連れ合いは「何もなくてもいいから市販のおせち料理は嫌だ」と言うのです。


甘やかしてしまった私の責任ですが、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスティン朝鮮ホテルのラウンジから

2017年12月28日 | 韓国
ソウル二日目の今日はラウンジで遅めの朝食をいただいた後、両替をしにミョンドンへ。


ロッテデパートの免税店を覗いたり、マッコリや焼酎を購入した後で13階にあるレストラン街でサムゲタンをいただきました。


以前、韓国人の友人に連れて来てもらったことを思いだし、行ったみたのですが、とても美味しいかったので正解でした。


私の体調が良くないので今回はホテルでゆっくりしようということになり、早めにホテルに戻り、ラウンジでアフタヌーンテイーをいただいています。





明日は元気になれば良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルから、、、

2017年12月27日 | 韓国
夕方7時過ぎにはソウルのホテルに着きました。


予定ではもう少し早く着くはずでしたが、空港で荷物を受け取るのが遅くなり、普通列車でソウル駅に、、、


今回もホテルは連れ合いのお気に入りのウェスティン朝鮮で、タクシーを降りた時から「いらっしゃいませ」
と心のこもったおもてなしに、ほっとしたと満足な様子。


早速ラウンジのカクテルアワーでいただいています。






胡蝶蘭も相変わらず綺麗です。






風邪気味で体調があまりよくないのですが、明日はサムゲタンを食べて良くなればいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記2017春~明洞で食べた参鶏湯のお味は・・・

2017年03月31日 | 韓国
ソウル滞在初日目の夕食はホテルに着いたのが夕方ということもあり、明洞周辺で済ませることにしました。


二年前に比べると屋台の数も増えており、しかも「ローストビーフ」や「グシーフードラタン」「ロブスター」などの高級食材を扱ったお店が沢山出ていて驚きました。




しかも、一人前15000ウォン(約1500円)もするみたいで、私なら、1500円も出すのならちゃんとしたレストランで食べた方が落ち着けていいのに、と思うのですが、韓国の方々は本当に歩きながら食べるのがお好きなようです。


さて、夕食は「参鶏湯」と決めていたので、ロイヤルホテル前にあった某レストランに入りました。
本当は美味しいお店を何軒か知っているのですが、歩いていくには遠すぎるし、かと言って地下鉄に乗るのも面倒なので近くのお店にしました(が、これが大失敗!)。


運ばれてきたのを見た時には「美味しそう!」と思ったのですが、





鶏肉を食べてびっくりしました。堅くて呑み込めないのです(まるでゴムのように、何十回噛んでも・・)。


仕方ないので、もち米とスープだけをいただきました。しかも、楽しみにしていた付け合わせはキムチではなく、私の苦手な「カクテキ」で、こちらも・・・・・


観光客も入っておりそれなりに繁盛しているお店ですが、「これでは地元の人は絶対に入らないだろう」と思いました。


多分、あの堅さは「冷凍の鶏肉を使っている」のだと思います。で、なければあそこまで堅くはならないでしょう・・・


私の他にも日本人のお客様がいましたが、皆さん「参鶏湯」ではなく、「お粥」を食べており、「美味しいね」を連発していましたので、あのお店は「お粥」が売りで参鶏湯を選んだ私が悪い、と反省をしました。


でも、昔からあるので(つぶれずに)「それなりに美味しいのかも?」とも思ってしまったのです。


とにかく、ソウルで「あんなに酷い参鶏湯」を食べたのは初めてでした。


      次回はやはり「地元の人に人気のお店」に行くことにします。


           (これはあくまでも私個人の感想です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルで素晴らしいランチタイムを~2017春ソウル旅行記

2017年03月29日 | 韓国
先週末から出かけることが多く、なかなか「旅行記」を書くことができませんでした。


でも、早く書かないと忘れてしまうので(すでに忘れかけていますが・・・)今、慌てて書いています。


ソウル滞在二日目は今回の一番の目的である「K様達とお会いすること」なので、お約束の時間の9時半にRホテルのロビーに伺いました。


そして、3人でタクシーで新羅免税店へ・・・


いつもは一人では入りにくい「高級ブランドのお店」もKさま達と一緒なので堂々と覗いたりできました。


ウィンドウショッピングを楽しんだ後、地下鉄で江南地区へ・・・


おしゃれなお店が多いのでブランド店を覗いたりした後、ランチをいただくお店へ・・・





一か月前からしか予約を受け付けない人気のレストランとかで、Kさまのお嬢様が苦労して予約をしてくださったとのことです。


アペタイザーは「私も真似をしてみよう」と思うようなお料理でした。





次のメニューは二名からとなっていましたのでKさまとご一緒のをいただきましたが、



手前の分厚い特別な「海苔」(たぶん、レストランのオリジナル)に載せていただくようになっていました。




そして、こちらのお料理も器が変わっていましたが、今流行の雑穀米のキヌアなどとウニも相性が良くてとても美味しかったです。





メインには私はスズキのポワレ(たぶん)をいただきました。





デザートは、ブルーベリーのムースをいただきましたが、





ムースをこんなに美しいバラの花びらの形にするのはさすが「プロ」!私には絶対真似ができません。


家では絶対に出来ない素晴らしいお料理の数々で、少しずつでしたが結構お腹いっぱいになりました。


ニューヨークにもお店があるとのことですので、もしチャンスがあればぜひ行ってみたいと思いました。



              Kさま、お嬢様、本当にご馳走様でした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年春・ソウル旅行記~明洞でお勧めのホテル・・・・

2017年03月25日 | 韓国
今回は一人なのでリーズナブルなホテルを捜し、ネットでも評判の良い「西鉄ソラリアホテル」に泊まってみました。


仁川空港からはエアポートエキスプレスを利用したのでソウル駅からは地下鉄に乗るつもりでしたが、たまたま知り合った日本人女性お二人も同じホテルに宿泊するというので、3人でタクシーを利用することにしました。


タクシーはホテルの前までは入れないので大通りの近くで降ろしてもらいましたが、大通りからも建物が見えるほどの近さでした。


ホテルはショッピングプラザの上階にあり、





ホテルの入り口は右側にありました。




私の部屋は8階のシングルでしたが一人には十分の広さで、


<

ソファとテーブルもあり、




ミネラルウォーター2本が毎日サービスされ、冷蔵庫も付いていました。





洗面所もピカピカで、メイク落としや化粧水までありましたし、





日本式の浴室なので、湯船に浸かる前に体を洗えるのも便利でした。




洗面所が窓際にあるので、とても明るくてメイクするにも便利でした(明るすぎて、ブラインドをおろしていたほど・・・)。





お値段は1泊140000ウォン(当日のレートで約14、000円ちょっと)でしたが、ロンドンやニューヨークのホテル代に比べるとかなりお得だと思います。


チェックインからすべて日本語で済ませることができますし、「ここは日本?」と思えるほどの居心地の良いホテルでした。


朝食は食べていないのでわかりませんが、多分日本風で美味しいと思います。


一人の時にはまた泊まりたいホテルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルから戻りました・・・

2017年03月21日 | 韓国
        
(仁川空港で食べた「ビビンバ」)


先ほど、無事に自宅に戻りました。


ソウルは思っていたよりも暖かくて、セーターを着ていたら暑いくらいでした。


一応気温は調べておいたのですが、それでも日本よりは寒いに違いないと思っていたので・・・


海外旅行というよりは国内旅行をしたような気軽さで行ける「韓国」はやっぱりいいですね。


せめて3泊くらいしてたまにはのんびりと観光したいと思ってしまいました。


でも遊んでばかりいてはいけませんね。仕事に専念しないと・・・


来月の「門司港グランマーケット」の準備をしなければなりませんし、ハーフドールさんのドレス作りも頑張らなくては・・・(「売れないと嘆くよりも売れる努力をしなければ」と思っています)。




      みなさまネットショップもよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルから・・・

2017年03月20日 | 韓国
昨日からソウルに来ています。


今回は一人旅なので、明洞のど真ん中にある「西鉄ソラリアホテル」に宿泊しました。


「ここはまるで日本?」と思うほど、設備も新しくてきれいだし、もてなしも「日本風」なのでとても快適です。しかも、日本語放送もあるので、昨夜はbsフジで放映していた「北の国から最終章」を見てしまい寝不足になってしまったほど・・・・


今日は朝からK様達とご一緒させていただき「免税店」やおしゃれなお店などを見て歩いたりと楽しい時間を過ごすことができました。


そして、なかなか予約が取れないという評判の素敵なレストランでとてもおいしいお料理をご馳走になりましたので、詳しいことはまた後日ご報告いたします。


明日の朝にはホテルを出ないとならないので、これからパッキングをします。


   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年ソウル旅行~お買い物は全部食料品

2016年01月08日 | 韓国
こちらが今回ソウルでお買い物した物ですが、




マッコリも・・・




日本のスーパーで売っている物とは違い、添加物が入っていない「生マッコリ」なのでとても美味しかったです。二人でぐいぐい飲んでしまったので、もう一本買ってくれば良かったと思ったほど。

韓国はファッション関係もおしゃれな物が多いので、連れ合いはソウルでネクタイを買うのが旅行の楽しみの一つだったのですが、今回は気に入った物が見つからず・・・


私もいつもは化粧品などを買うのですが、円安だと「お得感」は得られないので買いませんでした。

なので、購入したのは食品だけです。

今回新世界デパートの食品売り場がリニューアルされて、とてもおしゃれな空間になっていることに驚きました。




こちらのパン屋さんもすごく美味しそうだったので思わず衝動買いをしてしまいました。



フォッカッチャが一つ5000ウォン(約500円ちょっと)するので、結構なお値段なのですが味はおいしかったです。



初めて韓国を訪れた頃(数十年前?)に比べると美味しいパンやケーキを売るお店が多くなったと思います。

政治的にはいろいろと複雑な問題もあるかもしれませんが、私は一番好きな外国は韓国ですし、これからもずっと仲良くしていきたい国の一つです。


韓国の人も殆どの人たちはとても親切なのですよ。こうして明洞では、




日本語を話す「ボランティアガイド」の若者たちが親切に案内をしてくださいます。




毎日、購入してきた「韓国食材」を食べながら、韓国にいる友人に想いを馳せています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする