フランスやイギリスのアンティークレースが大好きで在庫がたくさんあると書きましたが、最近はそのレースを使ってカラー(襟)を作っています。
昨日は、リネンに刺繍が施されたレースを使って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/f6aaff0c5f500dc86f54d17a08d88c00.jpg)
縁取りに使った細いレースもフランスのアンティークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/bb5d5f04b7969fa6ab90fdc694c9f0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/3c8a55596e22ee85d14428f987df0dd2.jpg)
そして、こちらのフランスのエンブロイダリーレースですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/851250dbab2d3d2a778e1ca6d20678ba.jpg)
ショールとしてもお使いになれますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/f42594f0922be92fb8c1d906f9c60687.jpg)
クッションカバーに付けてみたらとてもエレガントになると思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/0870824c0e253ba9a029665c29fdf1f8.jpg)
そして、今日、ハウステンボス内にある輸入雑貨や衣類を扱っているお店に置いてあったイタリア製のバッグを見て、大き目のバッグにこのレースを張り付けたらゴーゴージャスになるかも?とひらめきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/edd347aa8e22c05e2cc79dc4ff817c82.jpg)
数年前にパリのアンティークマーケットで買い付けたレースですが、最近では品薄になりなかなか見つけらなくなりました。
そして、お値段も高騰しているのでたぶんこれが最後のご提供になると思います。
関心のある方はネットショップをご覧くださいね。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
昨日は、リネンに刺繍が施されたレースを使って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/f6aaff0c5f500dc86f54d17a08d88c00.jpg)
縁取りに使った細いレースもフランスのアンティークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/bb5d5f04b7969fa6ab90fdc694c9f0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/3c8a55596e22ee85d14428f987df0dd2.jpg)
そして、こちらのフランスのエンブロイダリーレースですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/851250dbab2d3d2a778e1ca6d20678ba.jpg)
ショールとしてもお使いになれますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/f42594f0922be92fb8c1d906f9c60687.jpg)
クッションカバーに付けてみたらとてもエレガントになると思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/0870824c0e253ba9a029665c29fdf1f8.jpg)
そして、今日、ハウステンボス内にある輸入雑貨や衣類を扱っているお店に置いてあったイタリア製のバッグを見て、大き目のバッグにこのレースを張り付けたらゴーゴージャスになるかも?とひらめきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/edd347aa8e22c05e2cc79dc4ff817c82.jpg)
数年前にパリのアンティークマーケットで買い付けたレースですが、最近では品薄になりなかなか見つけらなくなりました。
そして、お値段も高騰しているのでたぶんこれが最後のご提供になると思います。
関心のある方はネットショップをご覧くださいね。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。