昨日博多から戻ってきましたが、今日は大量のお洗濯を済ませた後はお正月の準備もせずにパソコンに向かっています。
と言いますのはある事情があり、急に1月下旬からニューヨークへ行くことが決まったからですが、羽田~ニューヨークまでの国際線はマイルを使った「特典航空券」が
取れたのですが、長崎~羽田空港までの国内線の予約が取れずに「空席待ち」のため、「自費」で航空券を購入しなければと検索したり・・・
さらに、ニューヨークでのホテルもIHGのポイントを使い某ホテルに予約が取れたのですが、残りの3泊はどこにしようかといろいろと調べたり・・・といった具合で何も
家事ができない状態です(連れ合いはせっせと家の片付け作業をしています=働き者の夫でたすかります!)
先日のブログに「もう二度度行くことはないとない・・・」と書いたニューヨークにまた行くことになるなどとは自分でも思っていませんでしたが、今回は大切な友人の
ためを思い決心をしました(詳しいことはまた改めて書くことにします)。
さて、今回は3年前に豪雨の災害を受けた「天ヶ瀬温泉」を少しでも支援をしたいということもあり半年前から予約をしていたのですが、静かでとても良い温泉でした。
「浮羽別館 新紫陽」という高台にあるお宿ですが、お部屋は和室ではなく洋室を選びました。
普段、シングルベッドで別々に寝ている私は夫と一緒に寝るのが苦手ですが、クィーンサイズの広さでしたので隣に人が寝ているとは気にならず、大丈夫でした(笑)。
露天風呂も付いていましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/e214eed5f4325628ee21cf95cc8d3b5a.jpg)
大浴場まで行かなくてもお部屋でゆっくりと湯船に浸かることができましたし、割と暖かかったのでベランダで本を読んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/52208dfb89c97d6da0f3e308e9b3cd3d.jpg)
下を走る列車を眺めたりとゆっくりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/5f5b48ec8107dc6acbeaf68af160ab87.jpg)
お料理も食べきれないほどの量があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/53d0b7afdbff2a73dd3ea325f5ea53a1.jpg)
お肉好きな方からしたら「もったいない」と思われるかも知れませんが、二日目には折角の和牛をお断りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/62f0e41fe96ec8ca64ed653a6157f8d5.jpg)
地元大分県産の美味しいお酒もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/19c8af90e32f75b498614f12378bd484.jpg)
翌日は、連れ合いの希望で日田市へ・・・・
続く~
*********今年も拙いブログをご覧いただきましてありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。*********
と言いますのはある事情があり、急に1月下旬からニューヨークへ行くことが決まったからですが、羽田~ニューヨークまでの国際線はマイルを使った「特典航空券」が
取れたのですが、長崎~羽田空港までの国内線の予約が取れずに「空席待ち」のため、「自費」で航空券を購入しなければと検索したり・・・
さらに、ニューヨークでのホテルもIHGのポイントを使い某ホテルに予約が取れたのですが、残りの3泊はどこにしようかといろいろと調べたり・・・といった具合で何も
家事ができない状態です(連れ合いはせっせと家の片付け作業をしています=働き者の夫でたすかります!)
先日のブログに「もう二度度行くことはないとない・・・」と書いたニューヨークにまた行くことになるなどとは自分でも思っていませんでしたが、今回は大切な友人の
ためを思い決心をしました(詳しいことはまた改めて書くことにします)。
さて、今回は3年前に豪雨の災害を受けた「天ヶ瀬温泉」を少しでも支援をしたいということもあり半年前から予約をしていたのですが、静かでとても良い温泉でした。
「浮羽別館 新紫陽」という高台にあるお宿ですが、お部屋は和室ではなく洋室を選びました。
普段、シングルベッドで別々に寝ている私は夫と一緒に寝るのが苦手ですが、クィーンサイズの広さでしたので隣に人が寝ているとは気にならず、大丈夫でした(笑)。
露天風呂も付いていましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/e214eed5f4325628ee21cf95cc8d3b5a.jpg)
大浴場まで行かなくてもお部屋でゆっくりと湯船に浸かることができましたし、割と暖かかったのでベランダで本を読んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/52208dfb89c97d6da0f3e308e9b3cd3d.jpg)
下を走る列車を眺めたりとゆっくりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/5f5b48ec8107dc6acbeaf68af160ab87.jpg)
お料理も食べきれないほどの量があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/53d0b7afdbff2a73dd3ea325f5ea53a1.jpg)
お肉好きな方からしたら「もったいない」と思われるかも知れませんが、二日目には折角の和牛をお断りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/62f0e41fe96ec8ca64ed653a6157f8d5.jpg)
地元大分県産の美味しいお酒もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/19c8af90e32f75b498614f12378bd484.jpg)
翌日は、連れ合いの希望で日田市へ・・・・
続く~
*********今年も拙いブログをご覧いただきましてありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。*********