アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

鶴橋コリアンタウンへ…

2024年12月29日 | 旅行

ホテルを出て最初の目的地の資料館に向かいましたが、

 

 

残念ながら閉館なので

 

近所のお店で小物を購入し、コリアンタウンに向かいました。

鶴橋のコリアンタウンは話しには聞いていましたが沢山の人で歩くのも困難なほど混んでいました。

 

若者が好みそうな食物屋さんが沢山あり、長蛇の列が…

 

私今回の目的の一つでもある、コスメショップでクリ−ムや美容パックを購入した後はお目当ての成田商店でキムチや息子の好きな品を購入。

 

このあと夕食を摂るために鶴橋駅周辺に向かいました。

続く〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から大阪&京都旅行へ・・・

2024年12月27日 | 日記

大掃除も済ませていないのに年末になってしまいました。

いよいよ明日から「大阪&京都旅行」へ出かけますが、2年ぶりに息子の家族にも会うので楽しみです。

さあ、これから今年最後の夕食を作らなくては・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・我が家のクリスマスは・・・

2024年12月25日 | 日記

冒頭写真は昨年の「民生会」利用者さんたちとのお料理教室で作った「ローストチキン」ですが、今年は開催されませんでした。

最近、スーパーでは「丸鶏」を置いていないので必要な時には前もって注文していたのですが、今年は注文しませんでしたし、私が22日に買い

出しに出かけたスーパーでも「クリスマス用のチキン」は見かけなかったので、昨夜は定番の春巻き(鶏の胸肉とサツマイモ、チーズ入り)を作りました。

連れ合いの帰宅が遅いので一人で夕食を済ませ(一応ケーキだけは作りましたが)、年々寂しい「クリスマスイブ」になっているような気がします。

苺の価格も上昇しているので、今年は「産直」で購入した「不揃いの小さな苺」でしたが、お味は美味しくできたと思っています。

テレビで「サンタ村のサンタクロースさんたちがソリに乗って子どもたちにプレゼントを届ける」というニュースを見て、「ガザ地区にいる

子どもたちにもプレゼントを届けてくれたらいいのにね・・・」と帰宅した連れ合いと話し合った夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランケーキを食べ比べてみましたが・・・

2024年12月22日 | スイーツ

自分で作ることが多いケーキですが、たまにはプロの方が作ったケーキを食べてみたくなります。

冒頭写真はホテルオークラハウステンボスのケーキですが、小さなマカロンやチョコレートがトッピングしてあり、美味しかったです。

こちらはお手製のモンブラン」ケーキですが、

栗の渋皮煮が大きすぎましたが、お味は美味しかったです。

もうすぐ、クリスマスケーキを作らなくては・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ・・・

2024年12月19日 | 日記

相変わらず「お籠もり生活」が続いています。友人には「せっかくあんな良い場所に住んでいるのに散歩しないなんて勿体ない・・・」と言われる

のですが、実は私結構忙しい(?)のです。

それは、テレビで中国や韓国のドラマを見ること・・

それともう一つはNHKラジオ第2で語学講座を聴くこと・・・

英語とフランス語だけではなく、韓国語、そして英会話なども放送しているのでこれらを聞くだけでも勉強になります。

特に、フランス語は発音が難しくて、若い頃から何度も挫折をしているので、今度こそは・・・

来年の3月フランスに買い付けに行くので現地の方と少しは話せるようになりたいと思っているのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩で会食費に106万円!?

2024年12月14日 | 私の本音

連れ合いの帰宅が遅いので平日の夕食はテレビを観ながら食べていますが、私のお気に入りの番組はBSTBSの「報道1930」です。

MCの松原さんの番組進行が素晴らしいのと、国際情勢から国内の政治や経済、社会問題まで幅広く取り上げてくださり、出演される専門家の方々

の解説もとても勉強になるので、時には食事の手を止めてメモをしながら見ています。

でも、ニュース番組ですから「胃に悪い」情報が殆どで、ロシア・ウクライナ戦争の様子やガザへの空爆で戦火の中を逃げ惑う子どもたちの姿を

見ながらの食事はさすがに胸が苦しくなります。

先日、政治資金規正法の問題を取り上げた場面で自民党の政治家さんの「収支報告書」を見て愕然としました。

一晩に106万円も会食費に使うなど、一般庶民には考えれません(一晩で3万円でも大変なのに・・・)。もし、これが自分のお金だったら払

うでしょうか・・・何のために高級レストランで会合を開かなくてはならないのでしょうか(悪巧みをするため?)

物価高で日々の暮らしに困窮している人たちや「子ども食堂」の運営に四苦八苦している人たちから見たら、「106万円もあったらどれだ

け食材が買えるか・・・」と思うのですが(ああいう政治家さんたちにはわからないのでしょうね)。

 

さらに、昨夜報道された「2022年度の補正予算案の報告」の内容を見ても以下に無駄使いが多いかがわかり、本当に腹が立ちました。

 

と言った感じで「報道1930」は私には欠かせない番組ですが、世の中の不条理に対して怒ってばかりいるのであまり体には良くない番組かも

しれません。怒ると「肝を傷つける」といいますから・・・

でも、「見て見ぬふりはできない」と思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もそろそろ・・・

2024年12月11日 | 日記

 

(ホテルオークラハウステンボスのクリスマスツリー)

いつの間にか12月も半ばに入ろうとしていますが、今年も我が家のクリスマスツリーを飾ることがなく年末を迎えそうです。

何もしていないのに(最低限の家事だけはしていますが)、毎日があっという間に過ぎていきます。

こうやって人生の終わりに近づいていくのかと思うと少々焦りも感じていますが、でも連れ合いのリタイアまで後少しの辛抱です。

家事から解放されたらもっと好きなことをやるぞ!(今でも好きなことをしているじゃないの?という声が聞えてきそうですが・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスィーツは・・・

2024年12月10日 | スイーツ

先日、友人のNちゃんが博多のデパートで購入してきた「お土産」をわざわざ届けに来てくれました。

 

私の大好物の叶匠寿庵の「あも」ですが、栗入りのは初めてだったのでとても美味しくいただきました。

Nちゃん、いつもありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣グラタン・・・

2024年12月06日 | お料理

今シーズン初めての殻付生牡蠣をいただいた夕食の翌日には残った牡蠣と汁を使って「グラタン」を作ってみました。

ブロッコリーと茹でたじゃがいもも入れたのでボリュームが出て美味しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり饅頭(?)を作ってみました・・・

2024年12月05日 | スイーツ

大分名物にサツマイモを使った「いきなり団子」というお菓子があるのですが、私は生地に卵、ベーキングパウダー、重曹などを混ぜて「お饅

頭」にしてみました。

約20分ほど蒸して、

数日前に作っておいた餡も沢山いれたので美味しくできました。

サツマイモと餡は合いますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた白鳥さんが・・・

2024年12月04日 | ハウステンボス

白鳥さんに追いかけられた(?)話を書いたばかりですが、翌日の夕方もまた白鳥さんに出会いました。

運河のほとりを歩いている私を見つけて、ワッセナーの橋の下から近寄ってきたので、

いつものように管理センターの桟橋まではついてきたのですが、

 

いつもはこの橋をくぐってはこないので、多分来ないだろうと思っていたら

ついてきました!

この先は我が家のある建物なのでそこまでついてくるのかしら、と思っていたら

私を追いかけるのを止めて、突如現れた男性の方に行ってしまいました。

 

 

「なんだ、私に気があったのではないのね・・」とちょっぴり寂しい気になってしまった私です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の薔薇が・・・

2024年12月03日 | ハウステンボス

昨日久しぶりにハウステンボスのアートガーデンを散策してみると、

まだ薔薇がちらほら咲いていました。

蕾もあるので、

もう少し咲いてくれるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと紅葉が・・・

2024年12月01日 | 日記

今日から12月ですがこの数日間急に寒くなったので、連れ合いが「今年は秋がなくて急に冬になってしまったようだ・・・」とつぶやいていました。

連れ合いの言うとおり11月に入っても気温が高い日が多く、我が家の周辺の木々も紅葉が遅くて「このまま紅葉を見ることがなく冬になって

しまうのかしら・・・」と思っていたところでした。

昨日見かけたホテルオークラハウステンボスの周辺もやっと紅葉していましたが、

良く見るとまだ完全に紅葉はしていないような・・・

我が家の周辺の木々もこんな感じですが、

 

でも、「やっと紅葉が見れた・・・」と私は嬉しく思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする