今回宿泊したホテルで「クーポン」を2枚いただきました。
2泊なので、6000円分です。祝日が含まれていたので1泊目は1000円かと思いましたが、3000円いただいたのでラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/b98b76e3a07793ab469fe71714be8bce.jpg)
ところがこのクーポン、使えるお店が少なくて、北海道物産を置いてあるお店でも、デパート(三越)でも使えませんでした。
コンビニとかでも使えるみたいですが、電子クーポンのみというお店が多くて、アプリを使いたくない私には不便のような・・・
(佐賀県のように1000円綴りのクーポンになっていれば使いやすいと思うのですが・・・)
友人たちの会食に選んだベルギーレストランのHPに「クーポンが使える」と書いてあったので、「6000円を全部そこで使ってしまおう」と
喜んでいたら、「もうこちらのお店では利用出来ません」とのこと。
1週間だけは使えたそうですが、もう辞めてしまったとのこと(?))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/9c9a0dc65ce863d9699d9a2ca901a09a.jpg)
ムール貝が小さく見えてしまいました(涙)
ネットで調べると羽田空港のお店で使えると言うことを知り、ゲート前のお店で普段は「美味しそうだけれどお値段が・・・」と
躊躇していた「佐藤水産」のウニや蟹などを使った食材などを購入しました。
お得なのでしょうが、私には???という「東京のクーポン」でした。
2泊なので、6000円分です。祝日が含まれていたので1泊目は1000円かと思いましたが、3000円いただいたのでラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/b98b76e3a07793ab469fe71714be8bce.jpg)
ところがこのクーポン、使えるお店が少なくて、北海道物産を置いてあるお店でも、デパート(三越)でも使えませんでした。
コンビニとかでも使えるみたいですが、電子クーポンのみというお店が多くて、アプリを使いたくない私には不便のような・・・
(佐賀県のように1000円綴りのクーポンになっていれば使いやすいと思うのですが・・・)
友人たちの会食に選んだベルギーレストランのHPに「クーポンが使える」と書いてあったので、「6000円を全部そこで使ってしまおう」と
喜んでいたら、「もうこちらのお店では利用出来ません」とのこと。
1週間だけは使えたそうですが、もう辞めてしまったとのこと(?))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/9c9a0dc65ce863d9699d9a2ca901a09a.jpg)
ムール貝が小さく見えてしまいました(涙)
ネットで調べると羽田空港のお店で使えると言うことを知り、ゲート前のお店で普段は「美味しそうだけれどお値段が・・・」と
躊躇していた「佐藤水産」のウニや蟹などを使った食材などを購入しました。
お得なのでしょうが、私には???という「東京のクーポン」でした。