11月に入ったら急に寒くなりました。こんな日は熱々のオーブン料理がぴったりですよね。
今夜のメニューは、イギリス料理のフィッシュパイ、ポテトサラダ、そして昨日作ったサムゲタンと
ホウレンソウのごまみそ和え、デザートは、ニューヨークチーズケーキ、それと白ワインとパンです。
ポテトサラダは、マッシュポテトを作る時に多めにゆでて、キュウリ、玉ねぎ、りんごを入れて
作りました。
実は、来週の水曜日、佐々町の某施設にボランティアでこのフィッシュパイの作り方を教えに行く
ことになっています。イギリス料理を食べたことがない方ばかりだと思うので、気に入ってくださるか
少し心配です。
イギリスの家庭でもそれぞれ作り方が違うみたいですが、私流のフィッシュパイの作り方を
お教えします。
<材料>4人分
じゃがいも(正味)560グラム、鱈、(もしくは鮭)400グラム、白ワイン(もしくは日本酒)50cc、
ゆでたまご3個、パプリカ1個(もしくはグリーンピースなど)、牛乳290cc、バター40グラム、
薄力粉40グラム、チーズ少々
1)フライパンに、鱈とワインを入れて蒸し煮にし、しばらくしたら5ミリ角位に切ったパプリカを入れ、
塩、コショウをし、2,3分したら火を止める。
2)じゃがいもは柔らかくゆでて、マッシュポテトを作っておく。
3)鍋に、牛乳とバター、塩、胡椒、薄力粉を入れ、だまにならないように泡立て器で手早く混ぜながら、
ホワイトソースを作る(この方法でホワイトソースを作ると簡単ですよ)。
4)ホワイトソースの中に、1)の材料、細かく切ったゆで卵を混ぜて、バターを塗ったオーブン皿に入れ、
チーズをのせる。220~250度のオーブンで約20分ほど焼く。
イギリスでは鱈を使いますが、今は鮭がおいしい季節なので鮭を使っても良いと思いますし、エビを入れ
ればもっとおいしくなるかも?
また、ミセステーラーはゆで卵以外何も入れませんでしたが、ホウレンソウやグリーンピース、玉ねぎ
などの野菜を入れてもおいしいと思います。
正式にはフィッシャーマンズパイといい、イギリスの家庭料理の中で私が一番好きな料理です。
ぜひ、作ってみてくださいね。