蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

上田市へ♪

2010年11月05日 23時55分03秒 | 日記
昨日、今日と二日間、ケンタロウ君と共に
上田市へ広報活動に足を運んだ。

昨日は、T理事からご紹介頂いた企業の営業部長さんにお会いして
信州国際音楽村の館長さんをご紹介頂き、その足ですぐに館長さんを訪ねた。

お昼時にもかかわらず、快く出迎えて下さり
私たちの話に耳を傾け、上田市の文化振興課の担当者さんをご紹介下さった。
また、某新聞社の記者さんにご連絡をしてくれたり
音楽村で活動している皆さんにご案内して下さるなど
考え得る範囲で最大のご協力を約束して下さった。

一通り話が終わったところで
音楽村施設を案内して下さったのだが

  自然に包まれたとても良い空間

というのが私の印象

音楽ホール「こだま」は
音楽ホールにしては珍しく残響音が少ない。
なので、充分演劇にも対応できるホール。
純木造造りで収容人員が250~300名程度。
観客席はかなり高角度の傾斜があり
ステージと客席がとても近いため
双方向性のある舞台造りができそうだし
小ホールとして十分活用可能だ。

ここには、野外ホールのパノラマステージ「ひびき」があり
「こだま」と同じく木造で造られ
舞台奥の扉は開閉可能で、開くと美しい自然の風景が見える。

  オープンエアシアターを
  ここで是非やってみたい

ケンタロウ君も同意見だった。
来年というわけにはいかないが
近い将来、ここでの上演を実現したいな。

宿泊施設や練習場もあるし、使用料も格安。
ここなら合宿も出来そう

こちらの質問にも丁寧にお答えくださった館長さんへ

  本当にありがとうございました
  今後ともよろしくお願いいたします。

この音楽村内にパスタのお店があって
とっても美味しいとT氏から伺っていたが
昨日は時間がなくて寄れなかった。

その後、教育委員会文化振興課を訪れ協力依頼をして
近くの高校を回っているうちに17:00を過ぎてしまった。
お昼を食べる時間もなく動き回っていたため
長野に帰る前に休憩を兼ねてラーメン屋さんに入った。
昨日は、もっちゃんが引き継ぎのため稽古場に来ることになっていたので
さっさと食べ終え、稽古場に直行。

19:30、もっちゃんがたくさんの段ボール箱を
車に積んで稽古場に到着。
劇団の広報資料、衣装、その他もろもろ
衣装関係は、まだ整理が終わらず後日改めて引き継ぐ予定。

  本当にお疲れ様でした。

家に辿り着くと、ドーッと疲れが

  明日も上田だ

と気合いを入れ就寝

で、今朝再び上田に向かい、某新聞社さんと
フィルムコミッションさんに伺い協力を要請。
その後、上田市内の中・高校を総あたり。

昨日はお昼を食べそびれて、フラフラし出したので
今日はちゃんと食べようということになり
せっかくだから音楽村のパスタのお店に行ってみた。

野菜たっぷりで美味しかったです♪
けど、野菜嫌いの方には、ちょっと不向きかも。。

その後、再び学校を回りながら
途中で先週伺った子ども劇場さんに立ち寄ってご挨拶したり…

何人か担当の先生ともお話しできました。
中でも丸子修学館高等学校は演劇部が盛んで
担当の先生もワークショップには
とてもご興味をお持ちのようだった。
とても爽やかな印象の先生で
今後も何らかの形で繋がり持っていきたいと思う先生でした。

長野市内でも今日は、中・高校や公民館・ホールなどを
Kaneedaさんとケンジ君が回ってくれました。

  お疲れさまでした

さて、明日は「まつもと演劇祭」だ。
一日で5本観ようと思ってるんだけど
かなり疲れ気味なので、大丈夫かなぁ…

あ、刺激をもらえれば疲れも吹っ飛ぶか