mukoyama blog

向山建築設計事務所 主催の向山博のブログです 

三鷹の家 現場

2014-04-11 22:59:25 | 玉縄台の家
今日は三鷹の家の現場へ。


ようやく足場が取れました。


2階バルコニーにはタイルを貼っています。


室内もクロスを貼る準備がほぼ整っています。




少し前の写真ですが、スタジオもバレエ用の長尺シートがすでに貼られ、鏡も設置されています。

三鷹の家は2世帯住宅ですが、現場が始まってからほぼ毎回定例に全員参加しています。
建主の本気さが伝わってきます!
もう一息!!



玉縄台の家 一年検査

2012-09-30 00:49:32 | 玉縄台の家
もう昨日になりますが・・・ 
玉縄台の家の1年点検でした。

久しぶりにみる外壁の色も個性的な色であるが飽きが来ない良い色だなと思えました。


自分にとって坪50万円台の物件が質を落とすことなく設計の力で実現でき、自信につながりました。
僕にとって大切な物件です。
お施主様も忙しく週末しか味わえてないようです。
室内の木も少し日焼けし飴色になったでしょうか。これからも長く大事にしていただきたいです。

玉縄台の家 写真撮影

2011-08-29 23:42:15 | 玉縄台の家
週末に玉縄台の家を引き渡ししました。
本日竣工写真をNacasa&Partnersの藤井浩司さんに撮っていただきました。

下の写真は藤井さんの横で邪魔にならないように自分で撮ったものです。
初めての1000万円台(坪50万円台)の物件でしたが、贅沢な環境を存分に生かすことで豊かな空間が実現できたと思います。

とてもいい天気です。

とにかくセミの鳴き声がすごいです。いろんな種類が大合唱です。
お願いしてお隣さんの敷地から撮らせて頂きました。

室内、デッキ、その先の森が一体になっています。

夕景の玄関です。

LDKに上る階段

階段の下は駐車場の車をくつろぎながら見て楽しめる趣味スペ-スです。
ポストから直接机の上にすべりこみます。

玉縄台 施主検査

2011-08-14 22:28:38 | 玉縄台の家
本日玉縄台の施主検査でした。
あわせてブラインド、カーテンなどの生地選びもしました。
木製ブラインドを入れる予定です。
来週末には内覧会ですが、ほぼ外構も含めて完了していると思います。


1階がガレージ。2階がLDKです。
鎌倉市と横浜市の境の鎌倉市側に建っています。見えてる森は横浜市です。

建具を減らすために平面を工夫して寝室を設けています。
カーテンで仕切ります。

寝室です。

はじめて完全既製品のユニットバスを使いました。
洗面化粧台もキッチンもシンプルな既製品です。
坪50万円台の住まいを実現するために可能な限り既製品を使っています。

ガレージハウスなので電動スライドシャッター。
かけるところはお金をかけています。

あれ。外観撮ってくるの忘れました・・。

上馬の家 玉縄台の家 内覧会

2011-08-07 07:16:28 | 玉縄台の家
土曜日の上馬の家の内覧会、来て頂いた方々どうもありがとうございました。
お施主様が敷地の前に住んでられるので、ご近所の方々も来て頂き、大変盛り上がったように思います。
残工事がまだまだ残っているので引っ越しに向けて頑張ります。

さて「また?」と言われるかもしれませんが・・

鎌倉市の大船駅が最寄りの「玉縄台の家」が竣工します。
お施主様のご厚意により下記の日時に内覧会を開かせて
いただくことになりましたので、ご案内申し上げます。
遠方ではありますが、是非お越しください。


左手にあるのが桜です。ガレージハウスです。

トラックとトイレが・・・

床は既に貼られて養生しています。タモのフローリングが貼られています。


■玉縄台の家

■日時  2011/8/20(土) 11:00~16:30
■場所  mukoyama@mukoyama-architects.com
     にメール頂ければ案内図を送ります。
     最寄駅 JR東海道線 大船駅バス5分+徒歩8分
         

玉縄台の家 現場

2011-07-24 23:20:52 | 玉縄台の家
玉縄台の家の現場に。
今週には足場をはずすので一通り外部を確認。

玄関兼駐車場。


日曜日ではありましたが、クロスの下地工事が入っていました。
2階天井の表しのラワン合板。ロットがコントロールされ、統一感がある天井となりました。


コストのことを考慮してつくりやすく。

玉縄台の現場

2011-06-28 17:40:02 | 玉縄台の家
週末に玉縄台の家の現場に。

ようやく外壁の色も決まったので左官待ち。
こちらも雨が続いているのでなかなか進まない。


ガレージから見える森。


ユニットバスも入り、タモのフローリングも敷きはじめている。
最近ずっとウォルナットのフローリングが続いていたのでとても新鮮。
浴室からも森が望める。

玉縄台の家 上棟

2011-05-29 06:48:59 | 玉縄台の家
玉縄台の家が上棟しました。

小雨の中の上棟となりました。屋根勾配が緩いことで危険がないとのことで決行ということになったそうです。

北側は深い緑です。斜面になってるので、下を向いても地面でなく木が見えてるのが素晴らしいです。敷地は鎌倉市ですが、後ろに見える緑は横浜市です。2階にLDK。連続して北側にデッキを設けています。
建主は現在遠方に住んでいるので、現場立会の機会も多くは取れないので室内の仕上げの素材、色。照明、スイッチ、コンセントの位置まで一気に確認をとらせて頂きました。
構造用合板は貼ってるものの隙間からの雨でびしょぬれ。ご苦労様でした・・。

小さいながらもとても洗練された住まいになりそうです。

玉縄台の家 地鎮祭

2011-02-11 11:09:20 | 玉縄台の家
昨日、玉縄台の家の地鎮祭が執り行われました。
ガレージハウスです。



奥に見える現場は隣の敷地ですが、
友人である水口建築デザイン室の現場です。
偶然隣地どうしになりました。
ここは全てが新築の区画ですが、区画の最西の敷地に建つ家は
高校の同級生のkobbottoという会社が施工し昨年竣工しました。
本当に偶然。世の中狭いです。

もともと桜の並木が開発され住宅地になりました。敷地内に桜がある家が並んでいます。
もちろん皆さん切ることもなく、桜を生かした家づくりをしています
新しい街ですが、画一的な建物が並んでおらず、良い街並みになっています。
区画の中でこの物件が最後の着工になりました。




玉縄台の家 基本設計完了

2010-08-12 14:10:58 | 玉縄台の家
神奈川県鎌倉市に計画している「玉縄台の家」の基本設計が完了しました。
1/30の模型を作成したのでHPにUPしました。

車を趣味とする単身者のお宅です。
北側にも森が広がり、敷地内には大きな桜の木が植わっています。
周辺環境の豊かさを取り入れられるようなプランニングとしています。
北側のバルコニーだけでなく、全ての部屋から森の緑を味わえます。
今まで経験したことがない程のローコスト住宅です。
まだ今後も減額等必要になるかもしれませんが、
豊かな空間が作れると考えています。





鎌倉

2010-04-06 06:00:37 | 玉縄台の家
先週末はお花見に絶好の暖かさの土曜日はつくばに打ち合わせでした。
つくばではまだ咲きはじめというところでした。
東京が終わったころに楽しめそうです。

日曜は鎌倉に。
久しぶりにハウスコンペに参加するつもりです。
敷地説明会に参加してきました。
地元鎌倉で親しみのある立地の物件です。敷地一杯に参加建築家が・・・
敷地説明会は初めてでしたので、人の多さにびっくりしました。

その後、段葛(だんかずら)の桜をみつつ、
鶴岡八幡宮の倒れた大銀杏のその後の様子を見てきました。
ショックでしたが、芽が出てきてたので安心しました。

大学時代、毎年正月三が日の夜は鶴岡八幡宮でお守り、
おみくじを売るバイトをしていました。白い羽織をかぶって・・・
いまだに45,48,50が大吉と39,40が大凶という番号は
変わってないのでしょうか・・・


その後急いでやはり鎌倉で敷地内に桜がある玉縄台の敷地に。
広がり具合等はやはり実際花が咲いたところを見れるとよい。
幹でみたより、大きく立派に見えるます。

バタバタと鎌倉をまわりました。
極楽寺も見たかった・・

土地

2010-02-08 12:03:30 | 玉縄台の家
昨日は鎌倉市玉縄の土地を施主と不動産絡みでいつも頼りにしている仲間と現地視察。




これは浄明寺の家という計画で進めていた物件で、
詳細は控えるが土地側の問題で改めて敷地を探し始めることとなった。
気持ち新たに探しているなかでの一つの候補としての視察。
敷地内に桜がある。北側は森になっている。素敵。心が動く。
が当然、自分の土地ではないので無理に押すわけにもいかない。
検討してみるとのことでした。
土地探しも建築家探しも施工会社探しも縁です。
考えても答えが出ない感覚的な部分もあるので難しいですね。


その後、横須賀に以前から見たかった山本理顕設計の横須賀美術館を見に行く。
孔があいた繭のようなボリュームをガラスが包んでいる。



最近は美術館に自然光入れていく方向になってきています。
(もちろん展示により調光は必要ですが)
常設展示物が絵画が多いせいか、あまり多くの孔をあけられなかったのかもしれませんが
孔を介して外と中の見え方のバリエーションが期待していたほど多くなくすこし残念でしたが、
前面が芝生、海とロケーションも良く来てよかったな。と・・・生意気ですが。

近くの道路に多くの人が車を止めてカメラを撮りまくってる富士山スポットがあり、せっかくなので並んで撮ってみました。


基礎解体

2009-09-21 12:17:25 | 玉縄台の家
大型連休に入る直前の金曜、土曜日に現場を回り、工程や現況の確認にあてた。
金曜日は鎌倉の二つの現場のあとに茂原の特養の現場を回った。

鎌倉浄明寺ではじまった住宅は既存建物の基礎の解体が終わり。
今後、土の搬出などが始まります。
設計は現在基本設計中でガレージハウスです。
坂の途中にあるので車の出し入れがしやすいように
どの高さに1階を持ってくるのがよいか案ごとに調整する必要があります。



また来年も鎌倉に通うことができそうです。

鎌倉で別件

2009-08-04 07:21:53 | 玉縄台の家
「浄明寺の家」が始まりました。

2ヶ月ほど前に行った土地探しの時に見た物件をお施主様が購入され、そのまま設計を請けることになりました。

景色がとにかく良いのです。180度鎌倉の山並み味わえる敷地です。
手前の建物の屋根は窓の高さ等の設定で気にならないようにできるので問題ではないです。


ただ道のりは長かったです。

土地自体は古くからある擁壁の上で平場は小さい
既存建物の基礎などの残置物あり
敷地境界ポイントが不明
隣地との段差の処理
など問題が山積みな物件で一般的には眺めはいいけど・・・と避けてしまう物件です。


細かい諸問題を一つ一つ、解きほぐしながら進めるには時間がかかりました。
いくつかプランも作成して、どんなことができて、どのような問題が生まれそうかも調べた上、
不動産屋さんを通してオーナーさんと交渉を続けました。
理解あるオーナーさんがもろもろの問題を解決して引き渡して頂くことになり、土地契約に至りました。
建築家が土地探しに関わるメリットは大きいと実感できました。

また今回は建築設計についても長けている仲間に不動産仲介をお願いしたのも良かったです。またこのようなケースがあればと思います。

また鎌倉に行く機会が増えそうです。
今週は「極楽寺の家」の現場もあって、4回鎌倉です。