mukoyama blog

向山建築設計事務所 主催の向山博のブログです 

上馬の家 外構

2011-09-30 23:22:30 | 上馬の家
間が少しあきました。
いろいろ書こうと思うことがあって書きかけたままにしてたりするのだが・・。
全部書ききるほど時間が無かったり・・・

とりあえず、今日、上馬の家の現場に行ってきたのでその写真をUP。
簡単なので。

外構工事がだいぶ進んだので・・・ってまだやってたの?って言われるかもしれませんね。

塀や雨水タンクの接続、アプローチの土間の打設など・・・


塀は視線はかわしたいが、周囲に威圧的になるのを避けるためあえて下を開けました。芝生にも光があたり、風邪の抜けも良いです。塀の足元に低木などがちょうど納まってくると思います。

芝生はお施主様が施工。楽しまれてるようです。

雨水タンクも取り付けました。

道路際に表札、インターホンなどがつくボックスが建ちます。
お施主様の希望でボックスの裏には関わった方の名前を入れた銘盤を取り付けることになりました。
恥ずかしいからと何度も断ってるのですが・・・。気にいっていただけている証しだと思いますので、ありがたく・・でもせめて植栽に隠れる下の方にならと・・・製作に入っています。

大谷石のアプローチも10月末にならないと石が手に入らないようです。震災の影響でしょうか・・。

東金町の家 現場

2011-09-20 22:29:15 | 東金町の家
東金町の家の現場へ。
27度になるとyahooの天気予報にあったが半袖はとにかく寒かった・・。

いよいよ天井の下地も貼り始めました。

奥が寝室、手前が娘さんの部屋です。距離感を保ちつつ緩やかに繋がっています。

フローリングも貼り始めました。チークです。

外部もモルタルの上塗りが完了しました。今後は天気の様子をみて吹付塗装です。
今回の窓回りはアルミサッシを壁にすこしインセットしています。
つまり、ちょっと壁の中にめり込ませて彫りの深い印象をだしています。



細かい部分が全体の印象を大きく変えるものです。

連休

2011-09-19 21:00:34 | 日々のこと
休みというのはこういうことだな・・と、久しぶりにいろんなことができました。
と言っても仕事も含みますが。

息子が通う幼稚園には父親のフットサルチームがあります。
とても熱心であるのと休みに打合せがあってなかなか参加できなくても、来れる時に参加できればいいじゃないという雰囲気がとても気に入っている。
さらに土曜日の朝7時から8時半に幼稚園の園庭で、という家族に迷惑がかからない練習環境がとても助かります。
休みが取れてないのでやはり休日の昼間等の練習は参加しずらいので。
ということでフットサルの練習に。参加できるかわからないが10月の大会に向けて頑張っている。

フットサルの後はまたため込んだ家のことを・・・もう枯れ始めたゴーヤのネット外しやらエアコンの清掃やらなにやら・・・。

日曜日はOZONE主催のコンペに参加できることになり施主面談に。OZONEのコンペは2回目。頑張ります。
ついでにOZONEで行われている川上元美展を見てきました。
会場構成は友人の鈴野浩一/トラフ建築設計事務所
彼とは大学もシーラカンスK&Hでも一緒なので否が応でも意識しますね。
とてもいい展示。
会場構成というジャンルに建築的なアプローチで高い完成度、安定度でつくり続けているのは本当に素晴らしいと思う。今までそんな建築家はいなかったと思う。インテリアデザイナーが手掛けるのが一般的だったと思う。
建築家がやるとどうしても建築的な想いのつよさというか不器用さが臭ってしまう。
その辺がファッションやプロダクトにも精通している彼だからこそ切り開けたジャンルなのだと思う。
正直、友人が売れてるのはくやしいが・・自分にとって刺激になることは確かだし。
ま、いまのところやってる仕事がかぶらないから言えるのかな・・・。

その夜はシーラカンスK&H時代の博多小学校の担当のメンバーで集まりました。仲間が結婚することになり、お相手も参加。
毎回テーマを決めての料理ですが、今回はブータン料理でした。おいしかったです。
ぼくは食べるだけ・・。

で、今日は仕事。。

最近歳の離れた従兄弟に不幸があり凹みましたが、
全力で生きてる息子を見てると自分も前進!前進!と思います。
一生懸命に生きることが従兄弟の弔いになるのだとおもって・・頑張ろう。

久しぶりに文字だけ。


O医院改装の打合せ 

2011-09-14 22:57:33 | 大木医院改装計画
小山から水戸線で一駅の小田林駅からすぐの診療所(O医院)の改装計画を進めている。
住宅併設の診療所で、内科医である親が建てた築30年以上の建物を、耳鼻科と内科の複合診療できるようにリフォームする計画です。
大掛かりなリフォームとなるが、後を継ぐ娘夫婦はこのクリニックへの想いから、解体建替えではなくリフォームを選んでいます。
世代交代ができず多くのクリニックが閉院していくなか、とても幸運な建物の例だと思います。

この計画は吉田周一郎建築設計の吉田くんと共同で設計している。
鹿島建設設計部時代の同期で自分が下北沢に事務所を移したころちょうど彼が鹿島のあと勤めていたスペインの設計事務所を退社して帰国、独立するとのことで事務所をシェアすることとなった。
彼とは昨年逗子第一公園のコンペにも共同で参加している。
自分の物件では他にはYflatシーラカンスK&H時代の友人のaoydesignと共同設計である。
時として共同で設計をすることは新鮮だが、お互いの考え方が分かってないと、通常より大変なってしまう。
心知れている仲間とやることが大事です。

で、打合せ後に水戸線数駅先にその吉田くん設計のトイレがあるので見に行く。
なかなか見に来れなかったのでこれを機会に。
このトイレ2009年のグッドデザイン賞にも選ばれています。



男女トイレの両側からひとつの手洗いをつかう。
ローコストでありながらきれいな納まりです。
コンペ時から事務所で模型や図面見てたので人の物件なのに自分の物件(?)みたいな不思議な感覚です。



東金町の家 現場

2011-09-13 12:14:32 | 東金町の家
昨日は東金町の現場に。

室内の建具の納まりは現場と何度もやりとりをしてるものの、
建具の枠は建具屋でなくて大工が準備する部分であったりするので取り合いの最終確認を現地を行いました。
あわせて外部の色、木部の色、設備機器の色のルールも確認。
決めなくてはならなかったことがだいぶ片付きました。


これからはプラスターボードをどんどん貼っていく段階です。

家に帰ると自宅の壁にヤモリが。

この時期は良く見るのですが、うちの壁が黒いので良く目立ちます。
いつか捕まえてやる。

東金町の家 現場

2011-09-06 21:40:36 | 東金町の家
本日は東金町の家の現場に
だいぶ涼しくなりましたね。



2階は左官。1階はレッドシダー。どちらも塗装前です。
外周部の色も決まってだいぶ進みました。


玄関扉のガラス窓の前に縦型のポストが既に設置されています。
内側の下足棚の中に落ちるようになっています。

今日は家具と建具の打ち合わせで10時半からお昼も食べず15時半まで・・・
現場の方に無理をさせてしまいました。申し訳ないです。

以前勤めていたところで13時間打合せをしたことがありました。
小学校のサインの打合せを一気に業者さんと。PM3時から朝の4時まで。
なんだかそれをきっかけに仲良くなり、竣工後たまに会っていましたが・・・。
最近は連絡取ってないですね・・。思いだしたので連絡してみようかな。