桜の時期に撮影した上馬の家の写真をカメラマンから頂いていたのですが、バタバタとしていてずっと手を付けられませんでした。
建て主にも送ってあげなきゃと心に引っかかっていました。
とりあえずHPとブログにUP。
送付用のCDにも焼きました。
バタバタしてるのは変わらずですが・・
建て主にも送ってあげなきゃと心に引っかかっていました。
とりあえずHPとブログにUP。
送付用のCDにも焼きました。
バタバタしてるのは変わらずですが・・
昨日は桜が満開の上馬の家に。
上馬の家は竣工時に外構に手がついていませんでした。
あせらず施主と納得する形を模索しながら完成に至りましたが、既に冬で外観の撮影をし直すには風景が少々寒々しかったため、それなら桜の時期にあわせましょうという話しになっていました。
ということで昨日撮影に。
またナカサアンドパートナーズの藤井さんに撮って頂きました。
(写真は出来次第またアップします。とりあえず僕の写真です。)
撮影後、施主奥様の手料理とビールでカメラマンさんも一緒にデッキで花見をさせて頂きました。
今年初花見。ちょっとだけと思いつつも、だいぶ長居をしてしまいました。
去年は現場のテラスで竣工後の今日を想像していましたが想像以上の迫力でした。
花壇をつくられたりいろいろと楽しんで頂けているようです。今後庭にも延ばしていくとのことで楽しみです。
上馬の家は竣工時に外構に手がついていませんでした。
あせらず施主と納得する形を模索しながら完成に至りましたが、既に冬で外観の撮影をし直すには風景が少々寒々しかったため、それなら桜の時期にあわせましょうという話しになっていました。
ということで昨日撮影に。
またナカサアンドパートナーズの藤井さんに撮って頂きました。
(写真は出来次第またアップします。とりあえず僕の写真です。)
撮影後、施主奥様の手料理とビールでカメラマンさんも一緒にデッキで花見をさせて頂きました。
今年初花見。ちょっとだけと思いつつも、だいぶ長居をしてしまいました。
去年は現場のテラスで竣工後の今日を想像していましたが想像以上の迫力でした。
花壇をつくられたりいろいろと楽しんで頂けているようです。今後庭にも延ばしていくとのことで楽しみです。
雑誌の取材の立会で上馬の家に行ってきました。
やっとインターホン、ポスト、足元灯がつくボックスがつきました。
表札として貼られる切り文字のサイズ、位置を確認。
大谷石も敷かれました。
夕焼けが格子のの影をつくりきれいです。
ちょっとしたスペースも活かして頂いてうれしい限りです。
やっとインターホン、ポスト、足元灯がつくボックスがつきました。
表札として貼られる切り文字のサイズ、位置を確認。
大谷石も敷かれました。
夕焼けが格子のの影をつくりきれいです。
ちょっとしたスペースも活かして頂いてうれしい限りです。
昨日は上馬の家の外構工事にたちあってきました。
大谷石が入らないなどいろいろあり、外構になかなか取りかかれない状態でした。
石も入り、既に終わってる外構の是正など進捗状況の確認をしてきました。
目隠しのための塀も気にいって頂きました。
こんな風にしてまで見る人いないもんね。と覗き込む施主。
塀の下を開けることで内側、外側とも圧迫感を低減するだけでなく、芝生への日光や、通風も確保できます。
前面の緑道から見え
大谷石が敷き込まれていきます。
来月半ばには取材があるためポストや砂利等の追加も急がないとです。
大谷石が入らないなどいろいろあり、外構になかなか取りかかれない状態でした。
石も入り、既に終わってる外構の是正など進捗状況の確認をしてきました。
目隠しのための塀も気にいって頂きました。
こんな風にしてまで見る人いないもんね。と覗き込む施主。
塀の下を開けることで内側、外側とも圧迫感を低減するだけでなく、芝生への日光や、通風も確保できます。
前面の緑道から見え
大谷石が敷き込まれていきます。
来月半ばには取材があるためポストや砂利等の追加も急がないとです。
間が少しあきました。
いろいろ書こうと思うことがあって書きかけたままにしてたりするのだが・・。
全部書ききるほど時間が無かったり・・・
とりあえず、今日、上馬の家の現場に行ってきたのでその写真をUP。
簡単なので。
外構工事がだいぶ進んだので・・・ってまだやってたの?って言われるかもしれませんね。
塀や雨水タンクの接続、アプローチの土間の打設など・・・
塀は視線はかわしたいが、周囲に威圧的になるのを避けるためあえて下を開けました。芝生にも光があたり、風邪の抜けも良いです。塀の足元に低木などがちょうど納まってくると思います。
芝生はお施主様が施工。楽しまれてるようです。
雨水タンクも取り付けました。
道路際に表札、インターホンなどがつくボックスが建ちます。
お施主様の希望でボックスの裏には関わった方の名前を入れた銘盤を取り付けることになりました。
恥ずかしいからと何度も断ってるのですが・・・。気にいっていただけている証しだと思いますので、ありがたく・・でもせめて植栽に隠れる下の方にならと・・・製作に入っています。
大谷石のアプローチも10月末にならないと石が手に入らないようです。震災の影響でしょうか・・。
いろいろ書こうと思うことがあって書きかけたままにしてたりするのだが・・。
全部書ききるほど時間が無かったり・・・
とりあえず、今日、上馬の家の現場に行ってきたのでその写真をUP。
簡単なので。
外構工事がだいぶ進んだので・・・ってまだやってたの?って言われるかもしれませんね。
塀や雨水タンクの接続、アプローチの土間の打設など・・・
塀は視線はかわしたいが、周囲に威圧的になるのを避けるためあえて下を開けました。芝生にも光があたり、風邪の抜けも良いです。塀の足元に低木などがちょうど納まってくると思います。
芝生はお施主様が施工。楽しまれてるようです。
雨水タンクも取り付けました。
道路際に表札、インターホンなどがつくボックスが建ちます。
お施主様の希望でボックスの裏には関わった方の名前を入れた銘盤を取り付けることになりました。
恥ずかしいからと何度も断ってるのですが・・・。気にいっていただけている証しだと思いますので、ありがたく・・でもせめて植栽に隠れる下の方にならと・・・製作に入っています。
大谷石のアプローチも10月末にならないと石が手に入らないようです。震災の影響でしょうか・・。
昨日、上馬の家の竣工写真をNacasa&Partnersの藤井浩司さんに撮っていただきました。
外構はまたもや間に合いませんでしたが、別の機会に撮って頂く予定です。
まずは室内を優先してとりました。
下の写真は自分も撮ったものです。
隣地駐車場側から
ソファなど家具が入りました。基本設計時からソファが決まっていたので巾などがあうように設計しました。
格子越しの柔らかな光がとても気持ちが良いです。
ダイニングテーブルと椅子も入りました。
夕景、ダイニング付近から
外構がまだですが。粗い外観には現状の砂利の状態もあっています。
月がでました。
本日引き渡し、明日引っ越しです。
震災の影響もあってだいぶ遅れましたが、
お施主様のよろこぶ姿をみると、うれしい限りです。
外構はまたもや間に合いませんでしたが、別の機会に撮って頂く予定です。
まずは室内を優先してとりました。
下の写真は自分も撮ったものです。
隣地駐車場側から
ソファなど家具が入りました。基本設計時からソファが決まっていたので巾などがあうように設計しました。
格子越しの柔らかな光がとても気持ちが良いです。
ダイニングテーブルと椅子も入りました。
夕景、ダイニング付近から
外構がまだですが。粗い外観には現状の砂利の状態もあっています。
月がでました。
本日引き渡し、明日引っ越しです。
震災の影響もあってだいぶ遅れましたが、
お施主様のよろこぶ姿をみると、うれしい限りです。
今週土曜日に内覧会を予定している上馬の家ですが、
本日完了検査でした。検査は問題なく、一部写真提出をしてほしいとのこと。
もちろん何事もないように進めていますが、やはり検査はいつも緊張します。
進捗状況もあわせて確認しに行きました。
いやー。まだまだですね。現場の監督もだいぶお疲れのようでした。
頑張ってください
6日も工事の中内覧会になりそうですが、皆様ご了承ください。
明日はカーテンの選定のため朝からまた上馬の家です。
本日完了検査でした。検査は問題なく、一部写真提出をしてほしいとのこと。
もちろん何事もないように進めていますが、やはり検査はいつも緊張します。
進捗状況もあわせて確認しに行きました。
いやー。まだまだですね。現場の監督もだいぶお疲れのようでした。
頑張ってください
6日も工事の中内覧会になりそうですが、皆様ご了承ください。
明日はカーテンの選定のため朝からまた上馬の家です。
上馬の家の現場へ。
いよいよ収束に向けて工事中。
足場がようやく外れました。
交差点から近隣の駐車場越しに。目立ちますね。
駐車場側が建物南側にあたるので視線を考慮しての格子です。
お施主様のご厚意で
8月6日(土)10:30-16:30 にオープンハウスを行う予定です。
是非ご参加ください。
下記にご連絡頂ければ案内ができしだい送らせていただきます。
向山建築設計事務所
mukoyama@mukoyama-architects.com
tel/fax:03-5454-0892
いよいよ収束に向けて工事中。
足場がようやく外れました。
交差点から近隣の駐車場越しに。目立ちますね。
駐車場側が建物南側にあたるので視線を考慮しての格子です。
お施主様のご厚意で
8月6日(土)10:30-16:30 にオープンハウスを行う予定です。
是非ご参加ください。
下記にご連絡頂ければ案内ができしだい送らせていただきます。
向山建築設計事務所
mukoyama@mukoyama-architects.com
tel/fax:03-5454-0892
週明けには足場を撤去するので、撤去前に総チェック。
足場に這いつくばって塗装残し、傷、汚れなどチェックしておく。
自宅につかった天然スレートです。現段階は多少汚れてるので強烈な素材感ですね。雨にあたるともう少し落ち着くと思われます。
格子も出来ました。施主との打合せの中で相当難しいことになってしまったので本当に施工会社には感謝です。
実は全ての格子が段階的に角度が変わっています。
そのためのガイドをレーザーでわざわざ製作して頂きました。
室内では家具もだいぶできています。
洗面所です。浮いてる部分の下に洗濯かごが置かれます
足場に這いつくばって塗装残し、傷、汚れなどチェックしておく。
自宅につかった天然スレートです。現段階は多少汚れてるので強烈な素材感ですね。雨にあたるともう少し落ち着くと思われます。
格子も出来ました。施主との打合せの中で相当難しいことになってしまったので本当に施工会社には感謝です。
実は全ての格子が段階的に角度が変わっています。
そのためのガイドをレーザーでわざわざ製作して頂きました。
室内では家具もだいぶできています。
洗面所です。浮いてる部分の下に洗濯かごが置かれます
上馬の家は少し遅れ気味。
雨が続き外壁塗装が遅れたこともあります。
待ちに待った塗装が完了しました。初めて外壁に色を塗りましたが、いい色でした。お施主様もとても満足してくれました。
黒のサッシともあっています。
浴槽が入りました。旦那さんが背が高いので1700の浴槽です。
2階に浴室があるのでFRP防水でしっかり包んでいます。
雨が続き外壁塗装が遅れたこともあります。
待ちに待った塗装が完了しました。初めて外壁に色を塗りましたが、いい色でした。お施主様もとても満足してくれました。
黒のサッシともあっています。
浴槽が入りました。旦那さんが背が高いので1700の浴槽です。
2階に浴室があるのでFRP防水でしっかり包んでいます。
上馬の家の現場に
雨が続きが外部の塗装ができない状況が続く。
昼間雨が上がっていても夜降るようであれば塗装できないので。
中はフローリングがどんどん貼られている。
今週中には室内側の下地の石膏ボードも貼られる予定です。
1階の土間は既にほぼ完了です。 ノボパンという木材チップの再生材を貼っています。
OSBより目が細かいですし、水にも強いです。
好みにもよると思いますが。OSBより安かったので・・。
雨が続きが外部の塗装ができない状況が続く。
昼間雨が上がっていても夜降るようであれば塗装できないので。
中はフローリングがどんどん貼られている。
今週中には室内側の下地の石膏ボードも貼られる予定です。
1階の土間は既にほぼ完了です。 ノボパンという木材チップの再生材を貼っています。
OSBより目が細かいですし、水にも強いです。
好みにもよると思いますが。OSBより安かったので・・。
上馬の家の現場です。
こちらもあと一月ですので、スケジュールを確認しながら進めています。
今日は家具の打ち合わせでした。
外壁の左官もやっととりかかれました。
床暖房が貼られています。右側にはフローリングも貼られています。
フローリングはすぐに養生されてしまうので、その瞬間をみれるのはうれしいものです。
お施主様にも喜んでいただきました。
こちらもあと一月ですので、スケジュールを確認しながら進めています。
今日は家具の打ち合わせでした。
外壁の左官もやっととりかかれました。
床暖房が貼られています。右側にはフローリングも貼られています。
フローリングはすぐに養生されてしまうので、その瞬間をみれるのはうれしいものです。
お施主様にも喜んでいただきました。