mukoyama blog

向山建築設計事務所 主催の向山博のブログです 

三沢川 桜

2014-03-31 01:09:54 | 日々のこと
昨日は中目黒で打ち合わせの後、目黒川の桜をあふれる人を掻き分けて見てきた。
もともと自分の地元が藤沢で人で埋まる夏の江ノ島の海で育ったせいか、人があふれる観光地はそう嫌いではない。(静かな海は寂しくさえ思う・・)

今日は、桜の時期の日曜日なのに雨にふられて残念に思っていたのだが、
夕方には止んだので、近くの三沢川に出かけてみたところ8分咲きというところかな。
十分見頃でした。

人も少なく、落ち着いてみれる。

ここに来ると地元愛の強い妻は毎年のように
目黒川よりもすばらしい!と連呼し、同意を求めてくる。
川の両岸に緑があるところがきれいだね。と言うと毎年のように納得してくれる。


現場まわり

2014-03-29 00:17:07 | 住宅
初声町の家が竣工し、動く現場は2つとなった。

今日行った三鷹の家の現場もようやく決めることが少なくなってきた。
またいろいろと空間が出来上がってきて、現場に行くのがより楽しくなる段階。
足場が取れるのが待ち遠しい。





週のはじめに行った片瀬山の家2の現場も
進んでいる。外部の下地が進む




現場が進み完成に近づくと、基本設計の初期のことを思い出す。
あー、こういう案も考えたなー・・。でもこれでよかった!って感じです。

初声町の家

2014-03-24 16:44:43 | 初声町の家
初声町の家の竣工写真を出来上がってきました。
HPにUPしました。
是非見てください。


北東から

北から

アプローチ

アプローチ

北から夕景

敷地は東西に長い北西角地。
東西は明るさ、眺望が期待できるが南は隣地建物が近接しています。
そのため東西に抜けたリビングダイニングを北の道路側に配置。
西側も接道していますが、車2台を配置するとアプローチは短く狭い。
そのため利用できない北側既存擁壁上部に基礎からスラブを持ち出し、バルコニー状の長いアプローチを確保しました。
道を挟んだ隣地との見合いを考慮し、控えめな掃出しの開口をアプローチに面して設け、一番奥を玄関としました。
アプローチを玄関に向かって奥にすすむと自然に道路から高くなり、眺望も良くなっていきます。
アプローチであり、リビングのバルコニーでもあり、子どもの遊びにもなります。
2階は部屋を仕切らず、必要であれば家具で仕切るように考えました。
竣工時も取り外し可能な衝立を設ける程度としています。
細かく仕切らないことで、風や自然光が通り抜けます。

卒園式

2014-03-23 01:02:13 | 日々のこと
おかげさまで、息子も卒園しました。

担任の先生の涙ぐみながらのお話しで、
こちらももらい泣きしてしまいました。



とてもいい先生、いい友達に恵まれました。
感謝、感謝です。

夜何が食べたいと息子に聞いたところ、バーベキューがしたい。
焼き肉ではだめだという意見だったので、寒空のなか、凍えながら肉を焼きました・・。
妻と息子は窓の中で焼けるのを待つという構図でした。


すでに気持ちを切り替えて、仕事仕事です!!

先週末

2014-03-18 07:58:28 | 日々のこと
遅ればせながら・・
先週末は息子が通う幼稚園の卒業パーティでした。

子どものためのパーティではなく、卒園するお母さんお父さんのためのパーティ。
10年ほど前から続いているそうで、年中小やOBのお父さんお母さんが準備をして祝ってもらいました。
料理、お酒、様々な企画を堪能させてもらいました。
子どもたちからのサプライズプレゼントには不覚にもウルッと...
夜は同じ組の家族たちでそのままに飲みに・・。深酒、しゃべり過ぎで昨日は1日声がおかしかったです。
不思議とずっと昔からのつきあいのように仲がよく、今後もことあるごとに続けていく予定です。
自分にとっても素晴らしい幼稚園生活もあと4日です。
今週末には息子の卒園式です。
子どもは卒園しますが、私は幼稚園のフットサルチームなどOBとして参加させてもらいます。


また
新しい住宅の計画もはじまりました。
高校時代の友人の実家。二世帯住宅です。
二世帯としては28坪と狭小なため工夫が必要ですが、
既に何回か打合せを重ねていて、ライフスタイルを整理することでいろいろと見えてきています。
今後の展開が楽しみです。


いろんな縁で仕事を頂いています。
ありがたい話しです。感謝です。
幼稚園生活も実は矢の口の家の縁からはじまっています。
仕事で少しでも恩返しができるように今後も頑張ります。




三鷹の家 現場

2014-03-14 22:49:29 | 三鷹の家
今日は三鷹の家の現場に

工事の進捗状況と今後の工程などを施主同席で詰めていく。
業界的に問題になっている職人不足の中、大幅に予定を過ぎそうな状況だが、引っ越しの日は迫っている。。
それでも施主、施工、設計でそれぞれの立場でアイデアを出し合い対策を練ることで何とかなりそうである。


外壁の左官が進む。
早く足場が外れるのが見たい・・。


3階の子世帯の子ども部屋。
こちらもようやく形が見えてきました。


浴室もタイルの下地の左官も進んでいます。
気持ちがよさそう。


初声町の家 引き渡し 竣工写真撮影

2014-03-07 23:55:58 | 初声町の家
もう昨日になりますが、初声町の家の引き渡しでした。

あわせて竣工写真の撮影をさせて頂きました。
本日朝には引越し開始です。
お施主様も昨日お休みを取って頂いたようで、一日現地にいらしたので、2年間を振り返りながらいろいろと話しができました。

ちなみに先日アップした梅並木・・河津桜でした。
2年前も梅じゃないんだよと指摘されたこと思い出しました。
三浦海岸の河津桜は今日明日もまだまだ見頃です!



端正な北立面になったと思います。


購入された家具が間に合わなかったのが残念です。
また別の機会に撮らせて頂こうと思います。


アプローチに手摺もつきました。



撮影はいつもお世話になっているナカサアンドパートナーズの藤井さんです。
夕景撮り終わったとたん、雨が降り出しました・・。ふーあぶないあぶない・・。




片瀬山の家2 中間検査

2014-03-04 22:42:00 | 片瀬山の家2
今日は片瀬山の家2の中間検査。

あわせてお施主様にコンセント、スイッチの位置の最終確認を現場で確認頂く。

上棟後現場にきても富士山が見える日がなかったのだが、ようやく見えた。
春が近づき、すっきりとした富士山ではないものの、
富士山をみるために張り出させたバルコニーからようやく確認できた。


写真は屋根の上から。


北側でも近隣の並びと配置をずらすことで得られた借景。
現場シート越しにではあるが、お風呂の窓から丹沢の山波を望む。


スキップフロアで1段下がった北側にリビング。
2階にLDKにすることで希薄になりがちな1階の庭との関係。
半階にリビングを配置することで庭との繋がりを保っている。

こちらも工程が遅れ気味です・・。

初声町の家 完了検査

2014-03-02 02:11:13 | 初声町の家
金曜日は初声町の家の完了検査でした。



キッチンとアプローチの手すりが間に合いませんでしたが。
間違いなくつくでしょ?とOK頂きました。
来週末には引き渡しです。竣工写真は撮れそうですがやはり内覧会は無理でした・・。



初声町の家は北西の角地に建っています。
南側は半分以上隣地建物で隠れてしまいます。さらに住まいの顔となるのは大きく開けた北側になります。
初声町の家においては建物北側から仕掛けていくように考えました。

接道している西側には駐車スペースを2台確保。
そこから北側のバルコニー状に持ち出した部分をアプローチとしている。
バルコニー状に持ち出した部分は擁壁の上に位置し、使えない部分を有効に利用している。
北側に開けたバルコニーはアプローチであり、リビングと連続した子どもの遊び場にもなる。
アプローチの一番奥を玄関としている。




リビングと連続した玄関方向を見ています。