mukoyama blog

向山建築設計事務所 主催の向山博のブログです 

善行の家 竣工写真

2016-11-22 02:50:53 | 善行の家
今年8月にお引き渡しした善行の家の竣工写真をHPにUPできました。
是非見てみてください。













ひな壇状に区画された住宅街。
周囲に多くみられる塀や擁壁などを設けないことで、前面道路から室内リビングまで緩やかに連続させています。
街に対して好意的に開きつつ、前面道路も庭として敷地に取り込んでいる。
子どもの友達や近くに住む祖父母、多くの来客が気軽に訪れる気持ちになれます。
庭と連続した1階は中央に閉じたキッチンを箱状に配置し回遊性のある平面としました。
必要に応じて回遊部を仕切り、収納や居室として使用できるようにしています。
普段の生活の中に広がりや奥行を感じつつ、自由で使い勝手のよい間取りになっています。

善行の家 竣工写真 撮影

2016-11-13 23:55:00 | 善行の家
現在姪の家を藤沢に計画中。接骨院兼自宅です。
コンパクトながら快適な住まいになればと思っています。
今日は午前中その打合せ。

午後から善行の家の竣工写真の撮影でした。
8月に引き渡したのですでにだいぶ経ちました。


シンプルな切妻の家。塀を設けず、道路と連続して公園に建つような佇まい。


夕景撮影中。正面に月がのぼってきました。


水槽の周りの造作はおととい完成でした。水槽のなかはまだまだ成長中。

善行の家 施主検査

2016-08-14 17:54:35 | 善行の家
本日善行の家の施主検査。

施主は近所にお住まいなので既に週末ごとに見られているので、当日「あれれ!ここ!」ということはなかったです。是正事項、追加事項など引っ越しまでになんとか終わるのではないかと思っています。



東京ガスの方から床暖房の使い方の説明を最前列で聞く息子さん。笑


善行の家 完了検査

2016-08-08 15:57:42 | 善行の家
間がだいぶあいてしまった。

自分は基本設計中の内容などは投稿しない。
案も変わるし、自分の中でもまとまってない場合もあって、あとから恥ずかしくなったら嫌なので投稿しない。
最近は個人的なことはfacebookに直接書くことも多かったりで、ブログがついつい間があきがちになる・・。
たまに自分のブログを見ると仕事ばかりでつまらないブログになってしまっているので、もう少しその線引きに注意しないとなーと思っている。
あとはお施主様によっては計画、現場などすべて掲載不可といわれてしまうことがある。
仕方がないことだが、とても残念。で書くことが減ります。苦笑

今日は善行の家の完了検査。



問題なし。
あるはずもないのだが一応ホッとする。
今週末は施主検査。喜んでもらえるように職人さん頑張って!


善行の家 現場

2016-07-14 20:48:10 | 善行の家
本日、善行の家の現場へ。
毎週の通っているのだが、階段ができたので久しぶりにUP。



現場ではいくつかのうれしいポイントがある。
上棟したとき、足場が外れたとき、完成したとき。
その次にうれしいのが階段ができたときだと思う。脚立などで上り下りしていると現場だが、階段ができると家に感じられる。
何しろ施主が喜ぶ。
昨年引き渡した高倉の家では階段ができるまで女性陣は誰も2階にあがれなかった...。

善行の家ではもともと模型写真のようにらせん階段で計画していたが、コスト削減のために鉄に頼る部分を最小限に抑えることで90万円の減額となった。


コストによるところが大きいのだが、無理に鉄を使わないように心掛けている。
逆に鉄に頼らずいい階段できないかと考えることのほうが多いかもしれない。
つかってもあまり主張しないようにしている。今のところ・・。
踊り場を6分割する納まりも上り下りのしやすさを考慮し、角度を6等分せずに各段で変えている。
h_house 高津の家 3軒目の善行の家と地味に少しづつ進化できた。
大工さんにも気に入ってもらえて、次から使わせてもらうと宣言されました・・・。


高倉の家 踊り場下の柱のみ鉄。


東玉川の家 踊り場から鉄。


極楽寺の家 踊り場から鉄。


高津の家 段板を燃え代設計で厚く


片瀬山の家2 格子に段板をひっかける


玉縄台の家 手すりをなくす。


現場もあと1月。頑張ります。

現場!

2016-06-13 22:09:48 | 善行の家
午前中は善行の家の現場へ。
大工さんが細かな部分まで気を配ってくれていて助かっています!
フローリングも貼りはじめ、いよいよ仕上げに入っていきます。

午後はレーサーである高校の友人の自宅へ。
傷んだデッキの改修、家のメンテナンスの相談を受け提案したのが2年前。
友人はメカニックでもあって溶接などもできるので、自分で作るとのことでした。
でも忙しくてそんな暇がなかったとのことで、ようやく再始動。笑

帰りにガレージに寄ってレーサー、メカニックの仕事の話を聞かせてもらう。

刺激的すぎる・・・。
レーシングカーってそこまで手作りできるの??
どうしてもモノづくり的な視点で見てしまう。

善行の家 地鎮祭

2016-03-05 23:22:14 | 善行の家
本日は善行の家の地鎮祭でした。

善行の家のお施主様は10年以上土地と建築家を探されてたそうです。
自分を見つけてくださり設計がスタートすると、同じ年で共通の友人がいることが分かりました。地元の建て主であれば、そういうこともあるのかもしれませんが、さらに敷地が姪の住んでいる住まいの数軒隣であったり、縁を感じないわけにいかない施主様でした。



大人の誰よりも深々とお祈りをしてくれている子ども3人。
善行の家の基本設計時の模型写真もHPにアップしました。
写真は下と同じですけどね・・。