mukoyama blog

向山建築設計事務所 主催の向山博のブログです 

外部撮影

2010-05-28 05:49:58 | 神木本町の家
竣工して半年が経ち、神木本町の家もやっと外構も完了しました。
保留にしてた外部の竣工写真の撮影を行いました。
内部に引き続き中川敦玲さんに撮って頂きました。
ブログではとりあえず僕が撮った写真を・・・

雨に降られる前に撮影が完了したので良かったです。このままだと梅雨入りしてしまいそうでしたので。
造園部分はお施主様が前の家から依頼していたラ・フランスさんです。
お施主様の好みも熟知しており、お任せしました。
建築で作ったスペースに対して様々な仕掛けをちりばめていただけました。



中庭のデッキの前にシンボルツリーを配置


デッキには寝ころべるほどのベンチ。食後こちらでワインを傾けるそうです。


お施主様との打合せも終わり変える頃、雨が止んでいました。
緑は潤い、豊かで、とても美しかったです。
LDKから1.1mさがったところにデッキがあります。ダイニングと連続しています。
写真右の壁側にBBQなどの際につかう水場を作りました。


狭い中にも小路をつくり、全体像を見せないようにしています。
奥の段差上にのぼる階段を植栽で隠して頂いています。


上がった部分はまた別の装い。和室の前です。
かつての都電の線路まわりの敷石を用い、並べ直しているそうです。


良く使うホースはいつもつけっ放しにしておきたいものです。
壺の中に入れて目立たなくしてあります。ラ・フランスの仕掛けはどれもちょっとニヤっとしてしまう感じがとてもいいです。


門扉や手摺は大同工業(建築本体の施工会社)の担当者さんから紹介して頂いた
アトリエプラト―の川合さんに製作して頂きました。
ステンレスのフラットバーを叩き、凹ませ歪ませ風合いを出しています。
ポスト、表札、インターホン、電子錠など様々な機能を一体にさせた上でデザイン的にも妥協せず完成に至りました。こちらもいろいろと勉強させて頂きました。
右側はメーターボックスの扉です。扉にも左官仕上げを施しました。


門扉から玄関まであえて引き(距離)を設けて、ゆったりと階段を上がっていきます。
アプローチの手摺も川合さんにお願いしました。


玄関裏の坪庭です。雨でしっとりと濡れています。
明るい庭と影の庭と両方味わえるのがとてもいいです。

ちょっと長くなりました。

最近

2010-05-24 07:13:54 | 住宅
子供がもらってきた風邪がうつり既に1週間以上治らない。
前の週末は打合せが重なり休めなかったのも治りを悪くしていたのかもしれないと思い
忙しくても無理をしないようにしていたのだが・・あまり状況は変わらなかった。
一家で咳をしている。とにかく人にうつさないようにだけ心がけています。
既に回りでうつってしまっていたら申し訳ありません・・・

ブログもだいぶ間が開いてしまいましたが・・・
葛飾区の水元公園そばで進めている「東金町の家」が基本設計がほぼ完了し、
細かいところを詰めています。



世田谷区の上馬でも住宅の設計がはじまりました。
また桜の巨木が目の前にあるお宅です。

写真は3月の写真ですが・・

僕は大体仕事が一段落つくと風邪をひくことが多い。
でも今回は何にも一段落していない・・・
忙しさでうやむやに直してしまおう。
気合を入れなおして頑張ります。

キッチン

2010-05-08 21:29:26 | 住宅
先日掲載して頂いたmy home +で取材を受けた編集者の本間美紀さんのブログにとり上げて頂きました。
本間さんのブログにはキッチンの様々な知識も紹介されており、参考になります。

取材時も天板の素材の選定において、ステンレスは手の油がつくととれにくく結構大変。
とあまり意識して無かったご意見を聞くことができました。



山小屋

2010-05-06 23:38:12 | 日々のこと
6日締め切りのハウスコンペに参加していました。
満足できるものにはなりました。
いつもコンペはそう思っているのですが、ダメなときはだめなので、
お施主様との相性が合うことを期待しましょう。

そんなでGWはあまり休めませんでしたが、それでも数日休みをとって
以前もお話しした妻のご両親の山小屋に行ってきました。


結局のところノートパソコンを持っていき、仕事もしていました。
心のどこかで焦ってのんびりできないより、少しでも進めた方が安心して休めるというか・・・。


前回は息子は1歳の時でしたので、あまり外で積極的に遊んでいませんでしたが、
今回は外でのびのびと自由にしていました。
薪を集めたり積極的にお手伝い遊びしていました。
こういう田舎での生活ができたら子供にとってはとてもいいのだろうな。と無理なことを想像してしまいます。


渋滞を避けるために早朝に出てたので1時間で帰ってこれました。

そのまま出勤したのでその日はどうも昼間からボーっとしがちでした。