ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

宮代町 I様邸 耐震改修工事

2008-10-15 23:55:00 | 現場レポート

Pictp1310235宮代町I様邸の耐震改修工事も順調に進んでおります。
耐震補強を外部からやることにしたので、まずは既存の外壁を剥がします。
今回の補強工事は、既に入っているスジカイに新たにプレート金物で補強した上に、構造用合板を貼ると言う補強方法です。

Pictp1310248 こんな感じで構造用合板を貼って補強終了です。
もちろん、この後タイベックを貼って、サイディングを貼って完成です。

Pictp1300794 スジカイ補強はこんな風になります。
不足しているところは、耐震改修計画に合わせてスジカイを新たに追加をします。

強度上がることに加え、安心が手に入ると言うことが一番だと思います。
改修によって一部入っていなかった断熱材も入いり、以前の建物からはバージョンアップしています。

次は、内部の耐震補強工事です。

宮代町は耐震診断と耐震改修工事に一部補助金が出ます。
ちなみに耐震診断には、診断に掛かる費用の2分の1の金額で上限5万円。
耐震診断工事には耐震工事に掛かる費用の2分の1の金額で上限50万円になっています。

着工から完成まで、ブログで現場レポートをいたしますので、お住まいの建物の耐震診断にご興味のある方はこちらへ
http://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwapplication.nsf/5bab4a251e8145fe49256b530007dfc2/58c05ba53f4022fa492571cb000e10b4/$FILE/_9229mu44obo890pggi9j113jd220mi442h0oji_.11._46488peoghneh10ba_.pdf

「電脳 みやしろ」 耐震診断及び耐震改修工事の補助金交付制度のお知らせはこちら
http://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwpr.nsf/ea760eb38c94dd42492571dc00015d67/5edf15ed9b19d51149256e4b003ae6f0?OpenDocument

「久喜 マイホーム学院」開催中です。
住まいづくりの基本中の基本から学ぶ、とても楽しい住まい教室です。
問い合わせは「マイホーム学院 久喜」事務局 0480-34-0595 です。

「マイホーム学院」のブログはこちら
http://alphaplanning.blogzine.jp/gokigen/cat5102941/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする