ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

8000歩以上達成!

2022-11-30 19:58:25 | お散歩写真

幸手市健康マイレージWellcomeキャンペーンと言うのがありまして。
今年4~5月に新規参加して、8~10月の1に日平均歩数が8000歩に達した人に。

1,500円分のQUOカードが貰えました!
私は9,000歩をちょっと超えました。
ビックリしたのは1番さん。
2番さんの29,439歩を大きく上回って、1日平均歩数が58,542歩。
3ヶ月間の1日平均がですよ!ぶっちぎりです。
歩幅が平均50cmとして29km/日です。
2番さんでも14.7kmですからねぇ、平均時速5kmで歩いて約6時間ですから、ほぼ日中歩きっぱなしと言うことですね。
しかも3ヶ月間毎日。
日光街道が日本橋から日光鉢石間147kmです。90日で2,610km歩いたから約9往復しちゃった計算です。

素晴らしい!
QUOカード、ありがとうございました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら「年次研修」を

2022-11-30 14:52:28 | 調査士会 埼葛支部&本会

二日前に「1週間前です」とメールが届いてそのままでした。
委員会の立場でありながら、先延ばしにしておりました。
と言うことで、今日はオンライン講座を受講しました。

会長のご挨拶から。

まずは、「職務上請求書の取扱いについて」

続いて、「土地家屋調査士の懲戒制度と懲戒処分事例」を受講しました。

最後は研修部のアイドルから「グループ討論研修の説明」を何とか午前中に済ませました。
午後はいろいろ用事があるので、「年次研修グループ討論課題」は明日以降に持ち越しすることにします。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする