普段は竹のアート開催日当日に作品の写真を撮って、その日の夕方のスタンプラリーの結果発表までに写真を整理して紙芝居を作ります。
しかしながら開催日に他の用事が出来てしまい当日写真の整理が出来なくなりました。
なので金曜日と土曜日に写真を撮って、出来れば日曜日の午前中には終わらせたい。
で、作品のチラ見せ。
大人も喜ぶデカいブランコ。
池に何やら浮かぶイカダで作業する学生達。
自分の作品を撮影する人。
美しいカーブの竹。
自宅で作って持ち込んだり。
風に揺らぐ竹。
皆さんいろいろ楽しそうです。
まだ、作品が出来ていない人がいます。
土曜日は雨模様なので間に合うのでしょうか?
作品が展示されないと私の仕事が終わらない、、、
カメラ修行は続きます。
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます