いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

銀杏峯(2021_0214)

2021年02月17日 08時00分00秒 | 登山
2月14日(日曜日)

昨日も下市山に行ってきたのに、
立て続けの晴天はもったいないと、
ぴろぴろ先生のお誘いのままに大野の銀杏峯に行ってきました。








急登にあえぎながらも前山までなんとか我慢したが、
ここで安全のためにアイゼン装着
登山口から履いている人もいましたね。





登っている途中で、昔は麗しい娘さんだったであろう女性の方々から、
「あら?あなたこの前、取立山にいなかった?」とか、
「あら?あなたこの前、富士写ヶ岳にいなかった?」とか、
「あら?あなた昨日下市山にいたでしょ?」とか声かけられまくり
そういえば今月これで4回目の登山ですからね。
それにしてもなんで私とわかるのか・・・(笑)


頂上を目前にして部子山も顔を覗かせてくれました。



連続する急登をなんとか乗り越えて、約2時間30分無事登頂







お昼ご飯にはまだ早いし、部子山に少しでも近づこうとだだっ広い雪原を歩きます。

周囲の景色をしっかりと脳裏に焼き付け山頂に引き返すと、
ここでも「フレディさぁ~ん!」と呼ぶ声が

おやおや、お久しぶりのemiちゃんとヤスジロウさんでした
コロナ自粛で自転車イベントもマラソン大会も何もない中、
かつてのお友達と会う事もめっきり減りましたが、
こうして雪山のてっぺんで再開できるとは嬉しい限りデス



あいかわらず風が強いので、少し下ってから尾根の陰でランチタイムです。

きょうもぴろぴろ先生スコップ持参でありがとうございます


のんびりお昼ご飯ののちゆっくりと下山。
快晴の雪山をしっかりと堪能できましたとさ


YAMAPデータ