2月20日(土曜日)
福井市にある下市山(標高262m)に明け方向かいました。
朝6時、まだ薄暗い中ヘッドライトを点けて登り始める。

第一展望台で白々と明るくなってきた。

6時40分、山頂到着。日の出に間に合った



17・18日の降雪で白くなった福井市の町並みを眼下に、
鮮やかな朝日がほのかに赤く染めていく。
先客の御老人は、
「今日の朝日は特別綺麗ですね」と微笑む。

何かいいことありそうな気持ちになりながら、
念のためにと持ってきたかんじきを括り付けたザックを背負い、
ため池コースへと下る。


朝日を浴びてきらきらと光る踏み跡をたどり、家路につく。
眺望の良さから、
標高は低いが多くの方に愛されているのがよくわかります。
また訪れてみようと思う里山でした
YAMAPデータ

福井市にある下市山(標高262m)に明け方向かいました。
朝6時、まだ薄暗い中ヘッドライトを点けて登り始める。

第一展望台で白々と明るくなってきた。

6時40分、山頂到着。日の出に間に合った




17・18日の降雪で白くなった福井市の町並みを眼下に、
鮮やかな朝日がほのかに赤く染めていく。
先客の御老人は、
「今日の朝日は特別綺麗ですね」と微笑む。

何かいいことありそうな気持ちになりながら、
念のためにと持ってきたかんじきを括り付けたザックを背負い、
ため池コースへと下る。


朝日を浴びてきらきらと光る踏み跡をたどり、家路につく。
眺望の良さから、
標高は低いが多くの方に愛されているのがよくわかります。
また訪れてみようと思う里山でした

YAMAPデータ