マラソン大会などで、金沢市を何度か走ったことのある方や、
自転車で街中を走ったことのある方なら、
その坂の多さを実感したことでしょうが、
俗に九十九坂とも呼ばれるように、金沢には多くの坂があるらしい・・・
そんな中で、なにを持って「坂」と呼ぶのか定義の程はさておいて、
こんな道路があっていいのか?と、
目を疑いたくなるような坂が・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/saka-AP1.htm
金沢でイチバン短い坂
残念ながら私は金沢市の地理を詳細に知らないのと、
このサイトには地図が明記されていないので、
確認するのはムズカシイが、
何度か金沢へサイクリングに行けば、
そのうち見られるのかも・・・
あ!私は坂キライですが~
自転車で街中を走ったことのある方なら、
その坂の多さを実感したことでしょうが、
俗に九十九坂とも呼ばれるように、金沢には多くの坂があるらしい・・・
そんな中で、なにを持って「坂」と呼ぶのか定義の程はさておいて、
こんな道路があっていいのか?と、
目を疑いたくなるような坂が・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/saka-AP1.htm
金沢でイチバン短い坂
残念ながら私は金沢市の地理を詳細に知らないのと、
このサイトには地図が明記されていないので、
確認するのはムズカシイが、
何度か金沢へサイクリングに行けば、
そのうち見られるのかも・・・
あ!私は坂キライですが~
でも裏道の坂って 風情があっていいですね そんな所は自転車ではなくて やはりお散歩が似合ってます!
是非金沢の短い坂を堪能して下され!
ありがとうございます。
なるほど
台地なのですか~
あの短い激坂、
おそらく自動車の少ない時代に作られたままになっているのかもしれませんネ?
またまたエエ感じのサイトを発見されましたね(笑)
凧、祭り、空撮、博物館、金沢、用水、坂、橋・・・
この方の感性、目の向く先が素敵過ぎます。
それを引き寄せてくるフレディさんの感性も♪ですね。
いやぁ~~~いいものを教えて貰いました。^^
暫くこのサイトを読みふけってしまいそう♪
また色々行きたくなります♪
九十九坂、知らない坂が多いです。
これは全制覇したいとも思いませんが、、、
来沢の際は、お付き合いさせていただきます(笑)
ふふふ Fumiさんならきっと食いついてくれると思ってましたヨ
オモシロイですねぇ~
しばらく楽しめそうで・・・
このサイトで紹介されている場所、
行く機会があれば、見てみたいですねぇ~
あれ~?
坂キライですか~?
この前はすいすい登ってましたが~(笑)
金沢散策に坂観光、
グルメライドにからめて計画してもオモシロイかも~