いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

冬のユルRUN♪(貴重な晴れ間)

2012年12月23日 16時13分20秒 | マラソン
12月23日(日曜日)






天気予報ではクリスマス寒波がやってくるというのに、
雨は明け方から止み徐々に路面は乾いてくる模様
これはなにかしなくてはとソワソワいそいそと用意をし始めた日曜日の朝でゴザイマス・・・







・・・てな感じで、朝6時30分ランニング開始~



白白と明るくなる空~






あ!今日はスマホを腕に付けてます~
この手のスマホ対応小物入れはまだ種類が少ないですが、
アディダスから発売されてました・・・

そのうち、サイクリング用やランニング用グローブもスマホ対応型のが発売されるのかも・・・







静かな地下道くぐって国道8号線を横切る~






さらに西へと走ると、静かな踏切など

















・・・で、向かった先が、
























「はちの子」春江店










出来立て熱々のカレーパン

ごろごろと牛肉がどっさり入っていて美味~















近くの「福井県児童科学館・エンゼルランドふくい」

なんだか宮崎駿っぽい建物~





磯部川沿いにユルユルと走ると、カモがいっぱい










さらに県道をくぐる静かな地下道~















JR春江駅を通過して・・・











またまたくぐる~  JR線路下の通路

160sm位しかないから、腰曲げてそろそろと通過












フェニックス通りで北東に進路を取り・・・、















お店の人が駐車場のゴミ拾いなさってましたぁ~








お城をぐるっと回るようにコース取りし、
家へと帰ればAM10時30分




風も無く、穏やかな日曜日、
約3時間のゆるゆるランニングでした~












本日の総走行距離:21.6km






















・・・この日、お昼1時過ぎから急に天候悪化~
強風吹き荒れ、みぞれも時々の雨が~
午前中の晴天はヒジョーに貴重な晴れ間でしたネ

凍てつく朝・・・。

2012年12月20日 07時39分54秒 | 日記
12月20日(木曜日)






今週末は土曜日まで仕事だが、週末連休なので頑張ろうかと思っていたら、
月末だから忙しいけんねと振り替え休日の月曜日も仕事にされてしまったワタクシでゴザイマス・・・




あああ












そんな朝~


氷点下の気温に路面もつるつる~
サクラ並木も砂糖菓子をまぶしたように・・・








・・・で、今朝の地元新聞にて、

今年10月に参加できなかった「勝山恐竜クロカンマラソン」が、
来年は6月9日に開催されると




すでに案内を頂いた時に、
次回の開催時期は変更があるかもしれませんと伺ってはおりましたが、
思い切って6月ですね~?


この時期、6月第1日曜日は、
グランフォンド富山と丸岡古城マラソンの日だから、
その翌週ということに~





暑くなってくる時期だけに、
山間部での大会ならちょっとは涼しい?






この時期なら参加できるかな?





来年の話しですがね~

年末が迫る日曜日・・・。

2012年12月17日 05時00分00秒 | 日記
12月16日(日曜日)






期日前投票を済ませ、来るべき週末に備えた日曜日に、
なぜか天気予報がアテが外れ、雨の朝に大掃除モードにロックオンしてしまい、
がしがしと家事に勤しんでしまつたワタクシでございます・・・





あれ?後半晴れてきたぞ~









朝から絶対腰を下ろすまいと、
台所の茶碗洗いから始まって洗濯2回
洗濯機が働いている間に掃除~


土曜日の強風による家の周りの落ち葉掃除~
ボイラータンクに灯油補給するのに近所のガソリンスタンドに灯油買いに走る~
あ!嫁のクルマで行くが、たばこクサイのでファブリーズしゅしゅしゅしゅしゅしゅ~

いつまでも昭和ぢゃないんだから、たばこ止めればイイのに・・・








今日のイチバンの重労働 年末恒例のお犬様のシャンプー~@2匹

これがイチバンこたえるな~ 腰が痛い~




お!年賀状も出しに行かねば~







なんだかんだと動いていると、
おやおや?もうこんな時間
昨日の長距離ジョギングの慣らしもせねば~







・・・で、いつものジムにて




ストレッチの後、トレッドミルで走るも昨日の疲れか?
4kmでランは終了




あとは筋トレとストレッチをいつも以上に長い時間かけて
お風呂ではいつもは入らないサウナを何回もかけて筋肉ほぐし~









あああ、イイ天気になってきたなぁ~っと、青空を見上げながら、
露天風呂での~んびり











まぁ、こんな週末もいいかな~

冬の福井パン祭り♪

2012年12月16日 04時30分00秒 | マラソン
12月15日(土曜日)







天気予報では雨でなんにもできない週末だと思っていたが、
朝の暴風が少しおさまると、なんだか雨もあがって薄明るくなってきた空を見て、
ジムに行く用意をしていたのを、慌てて外を走ることに変更し、
あたふたとウエストバックやらデジカメやらを探して回った土曜日の朝でした・・・



朝9時30分、スタート

国道8号線の福井大橋を渡って右折すると、
そこは久しぶりに通る九頭竜サイクリングロード

うん?堤防にはまだうっすらと雪が残るが、
強風のおかげで道路は随分乾いている~




意外にも寒くない気温に、
我慢しきれず走り出してきたランナーさんもちらほら






いくつかの橋をくぐって・・・、




これまた久しぶりの中角歩道橋~




お昼前にちょっと補給~



あ!えちぜん鉄道が走ってキタ~




相変わらず風が強いので、たまらず住宅街にエスケープ
線路沿いに南下~

イイ感じのくるくる~




足羽川堤防の桜並木








・・・で、お昼の第1補給所なのが・・・、


















「レ・プレジュール」



お店の前のテーブルは全部撤去されてました~

冬ですもんね・・・





クルミたっぷり~ 美味し




照り卵ハンバーガー 絶品








食後は福井運動公園を1周だけ回って、


門前町の某ショップをかすめて、木田から幸橋を渡って、
福井駅の近くから・・・、

ん?交差点にはこんなものが・・・





さくら通りで東に向かうと、



もう一軒のパン屋さんがあるはずなのだが・・・、



あれれ?ここか~





「たねとはっぱ」

あんまりにもこじんまりとしたお店なので、
ジョギングにもかかわらず1回通り過ぎてしまいましたぁ~




・・・で、3つ目~


さらに4つ目~


やわらか系が多いパン屋さんですネ?






国道を横切り、少し北上すると、
おやおや?またパン屋さんがあるではないですか~





「パン工房・ツインズ」5つ目は小振りに~
これもクルミごろごろ~3個で100円



あ!鯖江のついんずは数日前に行ったな~









そこから国道と並行するように北上~


丸山陸橋の横にある、ありえない激坂歩道橋~

この前、あにゃもさんと一緒に自転車で通った時には、
あにゃもさん足をついて止まってしまいましたネ?
う~ん!おそらく勾配20%以上はあるだろうな~

あ!自転車は降りなければいけなかったのか~


下るのもコワイ激坂~
ここを通るお年寄りなんかはケガしないのだろうか?







最後の難所、長い長い福井大橋を渡れば、
自宅はもうすぐ~



お昼2時頃、無事到着~



のんびりユルユルのジョギングでしたぁ~

















本日の総走行距離:35.5km



本日のコース!!










・・・で、シャワーを浴びて、クルマで出掛けようと外に出たら、
雨が、ざー

ナイスなタイミングでした~








この前、Fumiさんから
「日曜日に遊びたかったら、期日前投票すればイイじゃん!」
っと教わったので、さっそく丸岡町役場へと~

初体験でしたが、いともカンタンにさっさと済んでしまいましたとさ


めでたしめでたし

無印・・・勢揃い♪

2012年12月15日 06時30分00秒 | 自転車
週末の仕事帰りにて・・・






遡ること約2ヶ月前、
落車による破損を修理に出していたインターマックス号が、
塗装に出していた大阪から戻ってきて、
組みあがり完成したというので、
仕事帰りにいそいそと鯖江のついんずへと向かったワタクシでゴザイマス・・・













じゃ~ん!!  真っ白~




そうです! インターマックスのロゴも今●大介のサインもすべて塗りつぶして、
パールホワイト1色のみ







ついでに体格に合っていなかったハンドルも、
幅を少し狭いモノに交換







ヘッドのオーナメントも剥がして無印~








くどいようですが真っ白~






修理する際にどうするか悩んだのですが、
メインの自転車ではないし、
以前に付き合いのあったショップからムリヤリ勧められた感のあった
あまり気に入っていない自転車だったので、
いっそのこと塗りつぶしてしまえ~!ってな感じで、
マスキングもせずにベタ塗り~




あ!壊れたリアディレーラーも新品~










我が家の第1車庫に2ヶ月ぶりにご帰還
う~ん 正月前に4台が久しぶりに揃いましたぁ~

おや?天井のフックがもう一台分ある・・・(汗)








あ!ついんずさんで、来年のSHIMANOのカレンダーをもらう

いつものように職場の壁に


1月の写真はセーヌ川とエッフェル塔でした~















間もなく年末ですね~