いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

大会結果♪

2012年12月13日 12時28分23秒 | マラソン
先日来、マラソン大会などをいつも申し込んでいる「ランネット」から、
ランフォトが出来あがりましたとのメールが届いた





はて?ランフォト?



オール・スポーツ・コミニュティのようなものかな?
写真を写したから買ってネという類のものかとヒヤヒヤしながら、
示されたリンクを覗いてみた~

福知山フルマラソンのスタート風景~





覗いて見てわかったのだが、
参加者1人1人の区間タイムが見れたり、
走っているランナーの写真が無料でダウンロードできる


しかも、自分が写っているお気に入りの写真を入れての完走賞もPDFで作成できる
区間タイムデータも~






・・・知らなかった



フルマラソンをランネットで申し込んだのは今回が初めて~



今、こんなサービスがあるのね・・・











あ!ちなみに今回の記録データ



第22回福知山マラソン・フル

種目:一般男子45~49歳
個人記録詳細
出場種目 一般男子45~49歳
距離 42.195 km
タイム(グロス) 4:23:43
タイム(ネット) 4:16:17
種目別順位 488/903
総合順位 3475/6869




タイムリスト
計測ポイント スプリット ラップ

5k 00:36:57 0:29:31

10k 01:05:20 0:28:23

15k 01:34:12 0:28:52

20k 02:04:19 0:30:07

21.0975k 02:11:00 0:06:41

25k 02:34:33 0:23:33

30k 03:05:19 0:30:46

35k 03:37:08 0:31:49

40k 04:09:43 0:32:35

Finish 04:23:43 0:14:00





う~ん徐々に落ちているのがよ~くワカリマス


これは次回のイイ参考になりますなぁ~

今年一年の総括・・・。

2012年12月09日 09時00分00秒 | 日記
12月9日(日曜日)






ついこの間まで紅葉を見ていたと思ったら、
とうとう積雪を見るようになった師走の日曜日。
ふと、今年を振り返ることを思いついたワタクシでございます・・・







3月25日: 足羽川マラソンラストラン  (10km・45分59秒)
4月 1日: 福井駅前マラソン      (10km・46分14秒)
5月13日: 鯖江つつじマラソン     (ハーフ・1時間42分45秒)
5月27日: 若狭路センチュリーライド  (150km・自転車)
6月 3日: グランフォンド富山     (180km・自転車)
6月30日: 荒島岳登山         (標高1.523m)
7月 1日: ひょっこり能登島ロードレース(ハーフ・1時間46分43秒)
7月16日: 白山登山          (標高2.702m)
7月22日: 南条花はす早朝マラソン   (10km・47分02秒)
7月29日~8月5日 イタリア・フランス旅行
8月19日: さわやか福井トリムマラソン (5km・23分17秒)
9月 9日: 金沢城下町マラソン     (10km・48分32秒)
10月7日: グランフォンド糸魚川    (120km・自転車)
11月3日: 菊花マラソン        (ハーフ・1時間57分18秒)
11月23日:福知山フルマラソン     (42.195km・4時間16分17秒)










このほかにも、週末自転車でふらふらと走ったり、
のんびりマラニックしてみたりと、
いろんな1年でした・・・






春先の大会に備えて、冬場はランニング練習中心になり、
もう自転車に乗ることも非常に少なくなるとは思いますが、
来年もマラソンと自転車と登山とオートバイ?とで、
しっかりと遊びたいと思いま~す


来年へと・・・。

2012年12月08日 09時00分00秒 | マラソン
12月8日(土曜日)






すっかりと冬模様となった12月、



自転車に乗れない日々が続きますが、
人によってはローラー台だとか県外遠征だとか・・・



そういうコトにはまったく興味のないワタクシは、
来春の参加できるイベントは何かないかなと、
大会検索ネットサーフィンに勤しんでいる今日この頃でゴザイマス・・・











石川県でのマラソン大会はいくつか検索できるのだが、
まだ福井県からのマラソン大会の情報が上がってこない中、
ひとつの封筒が我が家にやってキター


昨年の春、最後の大会だということで参加した「足羽川マラソンラストラン」


一旦は解散して終了したのですが、
再開を希望する声が多かったということで、
名称も「足羽川ふれあいマラソン」と新しくなり、
社会福祉法人・足羽福祉会さんが後を引き継ぐ形でふたたび開催されることに~!




3月のまだ肌寒い時期に、福井県ではシーズン一番最初に行われるマラソン大会

まだ2回しか参加したことありませんが、
寒さを忘れさせるような暖かい手作り感のある大会に、
来年も出てみようかなぁ~?っと夢は膨らみます・・・







ちなみに、すでに参加申し込みを済ませた大会・・・


3月10日:能登和倉万葉の里マラソン(フル)
3月17日:金沢ロードレース(ハーフ)
4月21日:第1回加賀温泉郷マラソン大会(フル)










さて、天気の悪い週末は、

家の掃除を片付けたら、またジムで走ってこようかな~

ご近所ユルラン♪

2012年12月02日 18時43分10秒 | マラソン
12月2日(日曜日)






町内の用事を済ませた後、
昨日のスノータイヤ交換時に電動インパクトレンチが急にヒューズ切れを起こしてしまったので、
図らずも最近近所にオープンしたホームセンターにちっちゃなヒューズを購入しに行った
日曜日の昼下がりでゴザイマシタ・・・





相変わらず混雑してるなぁ~






ヒューズ交換を終えて、外を見やればなんとなくイイ天気
この時間からでは自転車乗ることもムリかなぁ~ってな感じで、
毎度まいどのユルランへと~

あ!今日は寒いのでグローブはめてます~






ここの紅葉もすっかり終わりましたネ





ふもとの公園も静かな雰囲気~


















少し走るとそこには大きなタブの木が

きっと大昔から丸岡城を見てきたのでしょうねぇ~









冷たい風にさほど汗をかくこともなく、
山下達郎のサンソンから、
福山雅治のスズキトーキングFMまで、
ウォークマンのFMラジオを聴きながらのノンビリランニングでしたぁ~











本日の走行距離:12.7km