風変わりな枯葉 2010-12-28 08:37:29 | 自然 ケヤキ並木を歩いていたら、植え込みのツツジの上に、風変わりな枯葉を見つけた。ハチの巣付きのケヤキの枯葉だ。しっかりと、まだ巣は枯葉にくっついている。主はとっくにどこかに行ってしまい、巣だけが残されている。寒くなる前は賑やかに往来していたのだろう。季節とともに、葉は枯れ、ハチの巣も古建築物となった。これが転成というものか。 « 退職後のくらし | トップ | グレーと灰色 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こびと図鑑 (yuta) 2010-12-29 01:14:43 都筑先生、こんばんは。今日、こびとずかんという絵本を買いました。色々な小人が、眼をこらすとそこらじゅうにいるというような。なんとなく、先生には見えそうな気がします。風変わりな枯葉の写真の中にももしかして・・・。 返信する 見えるかも (都筑) 2010-12-29 06:45:50 yutaさん、『こびとづかん』って本、なんだかおもしろいですね。ちょと見えてきそうな気がしてきました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日、こびとずかんという絵本を買いました。
色々な小人が、眼をこらすとそこらじゅうにいるというような。
なんとなく、先生には見えそうな気がします。
風変わりな枯葉の写真の中にももしかして・・・。